アウトドア/Other
- 
   
      【おすすめ本】逆説の日本史 古代黎明期 井沢 元彦 レビュー今回ご紹介するのは、シリーズにもなっている井沢元彦氏の「逆説の日本史 古代黎明編」です。そう言えば、本が売れなくなっ… 
- 
   
      7/19の記事「カエルはどこ?」の答え7/19のブログ記事「カエルはどこ?」の答えですが、下の赤丸内になります。わかりましたかね? 
- 
   
      【おすすめ本】本田宗一郎との100時間 城山三郎 レビュー「ん!? これが京都、奈良に関連した本なの?」故本田宗一郎さんは、静岡県生まれですし、京都や奈良にHondaの研究施設や生… 
- 
   
      カエルがいます。どこにいるかわかりますか?下の写真のどこかにカエルがいます。どこにいるかわかりますか?答えは、こちら! 
- 
   
      三好和義さんの写真展「天平の楽園」に行ってきました!東大寺本坊で行われている三好和義さんの写真展「天平の楽園」(7/13まで)に行ってきました!※写真のブログ使用確認済東大寺… 
- 
   
      梅雨時期のハイキングは、ヤマビルにご注意を!!! 春日山原始林梅雨時期のハイキングには、ヤマビルにご注意!!!休憩所などでお茶を飲んだり、ランチをしていると、あっという間に靴を這… 
- 
   
      【BOOK】京都てくてく はんなり散歩 伊藤まさこ 文芸春秋 レビュースタイリストとしても活躍する伊藤まさこさんの著書「京都てくてく はんなり散歩」。飾り気のないシンプルな表紙もまたいいで… 
- 
   
      【BOOK】奈良の謎 奈良まほろばソムリエの会 レビュー日本で最初に都が置かれ、激動の歴史舞台となってきた「奈良」。そんな奈良の「歴史」を「謎」をわかりやすくまとめてくれた… 
- 
   
      【京都・るり渓 GRAXキャンプ場】手ぶらで楽しめるグランピングキャンプ体験…こんな人におすすめ!トイレは?・テント設営、料理の準備を省きたい人・周辺施設が充実しているキャンプ場・キャビンは室内… 
- 
   
      【おすすめ本】おひとり奈良の旅 もりき あや レビュー「うー、また行きたくなってしまった・・・」一度訪れたことのある名所も、再訪したくなる話がテンコ盛り。。。著者の もりき… 
- 
   
      【BOOK】天武天皇 隠された正体 関 裕二 レビュー「学校の授業で学べない歴史本」というものは、著者の視点が大きく反映されるため内容が偏ってしまうとも言われますが、興味… 


