BOOK
京都奈良に関連した本の紹介です。古い書籍もありますが、オススメです。
-
【Book】天平の甍 井上 靖
今回ご紹介するのは、著者・井上 靖氏の「天平の甍(いらか)」です。この本は、命がけで日本に渡海した唐の高僧・鑑真(がん…
-
【おすすめ】木のいのち 木のこころ 新潮文庫
久しぶりのブログ更新。。。年末で少しバタバタしているので、しばらくスローペースで更新していく予定です。最近はスマホやP…
-
【おすすめ本】僕は君たちに武器を配りたい 瀧本哲史
今回ご紹介するのは「 僕は君たちに武器を配りたい 」です。著者の瀧本哲史氏(47才)は、今年8月に都内の病院で逝去されてい…
-
【おすすめ本】日本人なら知っておきたい神道(しんとう)
今回ご紹介する本は「 日本人なら知っておきたい神道 (しんとう)」です。史実は、捉え方によって異なる見解が示されること…
-
【Book】 天皇家 誕生の謎 関 裕二
今回ご紹介するのは著者・関裕二氏の「天皇家 誕生の謎」。有力部族、蘇我氏や物部氏などの有力豪族が台頭しても潰されること…
-
【Book】 京洛四季 東山魁夷小画集 新潮文庫
今回ご紹介するのは東山魁夷さんが旅人として見た京都の画集「 京洛四季」。「 京洛四季 」は文庫なので、東山魁夷さんの作品…
-
【おすすめ本】等伯 安部龍太郎 下巻
昨年末にご紹介した「等伯 上巻」に続き、下巻の紹介です。興味はあるけど、忙しくて読書の時間がなかなか取れないという方は…
-
2019年2月号 俳句 角川
2019年2月号の「俳句」に奈良の月ヶ瀬梅林で撮影した梅の写真をご利用いただきました。俳句を始めたいと思っている方、興味の…
-
【Book】等伯 安倍龍太郎 文春文庫
今回ご紹介するのは、絵師・長谷川等伯を描いた「等伯 安部龍太郎 上 文春文庫」です。少し硬いイメージの本に見えていた…
-
【BOOK】逆説の日本史2 古代怨霊編 井沢元彦
今回ご紹介するのは、以前にご紹介した「 逆説の日本史 古代黎明編 」の第2弾となる「 逆説の日本史 古代怨霊編 」です。著…
-
【Book】京都の寺社 505を歩く(上)洛東・洛北・洛中編
普通の観光ガイドブックでは取り上げない小さな寺社などを多く収録した「京都の寺社 505を歩く 洛東・洛北・洛中編」。新書…