山の辺・飛鳥・橿原・宇陀
- 
   
      【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?奈良の桜スポットを選んでいたら「又兵衛桜」がアップされていないことに気づきました。協力スタッフの ” Narapicさん ” が記… 
- 
   
      奈良「冒険の森 やまぞえ(山添)」。大人も子供も楽しめるアスレチック。春休み…大自然の中でたのしむフォレストアドベンチャー「冒険の森 やまぞえ」に行ってきました。子どもから大人まで楽しめる木から木… 
- 
   
      EOS R5 で星空撮影 ISO6400高感度で撮影してみました♪ in 屏…屏風岩公苑の住所、営業時間、入園料、駐車場、アクセスなど【訪問地】屏風岩公苑 奈良県曽爾村【入園料】公園管理費200円(… 
- 
   
      纏向遺跡 箸墓古墳は卑弥呼のお墓? ホケノ山古墳奈良県桜井市にある纏向遺跡(まきむくいせき)。纏向遺跡は、弥生時代から古墳時代前期にかけての遺跡で、当時としては最大… 
- 
   
      天理市 光の祭典 田井庄池公園奈良県天理市にある JR・近鉄天理駅の駅前にある「田井庄池公園」では、毎年「光の祭典」が開催され、約30万球の光のイルミネ… 
- 
   
      室生寺の紅葉室生寺の紅葉を見に行ってきました。太古の美しい山々に囲まれとても空気が綺麗な室生寺。紅葉も見頃を迎えていました。仁王… 
- 
   
      藤原宮跡の蓮とおふさ観音の風鈴祭り雨がやっと上がった今日、藤原宮跡に蓮の花を見に行ってきました。ここのところ涼しかったのでいきなりの強烈な日差しと30度… 
- 
   
      長谷寺の紫陽花長谷寺の紫陽花を見に行ってきました。初めてでしたが紫陽花がいっぱい咲いていてとても素晴らしかったです。長谷寺は花の御… 
- 
   
      談山神社のライトアップ / 紅葉見頃♪ Tanzan Shrine談山神社の住所、拝観時間、拝観料、駐車場、アクセスなど【訪問地】 談山神社 【住所】奈良県桜井市多武峰319【拝観料】 大… 
- 
   
      曽爾高原のススキ曽爾高原に行ってきました。ススキが見ごろを迎えてとてもきれいでした。この日はやっきり焼きが行われていて煙が上がってい… 
- 
   
      奈良でも人気のスポット! 藤原宮跡のコスモス一面に咲き誇るコスモスの花。今回ご紹介するのは奈良県でも人気のスポット「藤原宮跡」。ここは日の出前から場所取りが始ま… 


