秋 10-12月
-
【京都 珍スポット】日本に2か所しかない国立国会図書館 中央館
今回は、日本に2か所(東京と京都 2021年2月現在)しかない「国立国会図書館 中央館」をご紹介いたします。京都の国立国会…
-
下鴨神社 / 京都 世界遺産 川におみくじを浸す「水みくじ」が人気
京都市左京区にある賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。賀茂御祖神社は、鴨川の下流に位置することから「 下鴨神社 」と呼…
-
京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )
京都駅ビルで通年開催されているイベント「 大階段グラフィカルイルミネーション 」。1年を通して季節にあわせたライトアップ…
-
二条城 / 京都 世界遺産 菊の紋の下には徳川家の「葵の紋」
お城全体は国の史跡に指定され、1994年には世界遺産に「古都京都の文化財」として登録されている「二条城」の見どころをご紹…
-
京都 鴻ノ巣山運動公園 ライトアップ【 光のページェント TWINKLE J…
京都府城陽市にある鴻ノ巣山運動公園(城陽市総合運動公園)にてライトアップイベント「光のページェント TWINKLE Joyo 2020…
-
【京都 珍スポット】ファンキーなアフロ仏 金戒光明寺
ほんとにあった。。。ファンキーなアフロヘアの仏様。アフロ仏は金戒光明寺のどこにある?京都市左京区にある金戒光明寺は浄…
-
真如堂の紅葉 京都の紅葉名所
京都の紅葉名所として知られる京都市左京区にある真如堂(しんにょどう)に行ってきました。真如堂の正式名称は真正極楽寺(…
-
宇治上神社 / 京都 世界遺産 国内の神社でいちばん古い神社
京都府宇治市にある宇治上神社(うじがみじんじゃ/うじかみじんじゃ)。創建年代などは明らかになっていないのですが、2004…
-
醍醐寺 / 京都 世界遺産 口当たりまろやかな醍醐水が人気
京都市伏見区にある真言宗醍醐派本山の寺院・醍醐寺(世界遺産)。醍醐寺は、醍醐山頂一帯(上醍醐)を中心に、多くの修験者…
-
仁和寺 / 京都 世界遺産 参拝者が宿泊できる宿坊あり
今回は、古都京都の文化財として世界遺産にも登録されている京都市右京区の仁和寺を訪れてみました。仁和寺は皇室とゆかりの…
-
銀閣寺 / 京都 世界遺産 むかしは銀色だった!?
京都市左京区にある世界遺産の慈照寺(銀閣寺)。広大な敷地を有する「慈照寺(じしょうじ)」は、室町幕府8代将軍足利義政に…