こんな人におすすめ! トイレは? | ・海に近いキャンプ場を探している人 ・眺望の良いキャンプ場が好きな人 ・コテージは洋式(ウォシュレット付) ・共同トイレは和式 |
今回紹介するキャンプ場は、京都府与謝郡にある絶景ビューポイント「大内峠一字観公園キャンプ場」です。
「大内峠一字観公園」の読み方は ” おおうちとうげいちじかんこうえん ” です。ちょっと長いですね。(^^;)
この公園から見える天橋立の松並木が横一文字に見えることから「一字観公園」と名付けられたのですが、ここから眺める天橋立がとにかく素晴らしいです。
展望所はキャンプ場利用者だけでなく、一般の方も入場可能で、バイカーやカメラマンも訪れる穴場の人気のスポットになっています。
もくじ
大内峠一字観公園キャンプ場 電話番号、住所、地図とアクセス等

大内峠一字観公園キャンプ場 アクセスマップ
現地に向かうルートの一部に通行止め区間がありますので、必ず「日本三景天橋立大内峠一字観公園サイト」を確認してから向かうようにしてください。(2022年7月現在)
※保護されていないサイトのためリンクはしておりません。キーワード「大内峠一字観公園」にて検索をしてご確認ください。
大内峠一字観公園キャンプ場 | |
---|---|
住所 | 京都府与謝郡与謝野町字弓木 |
電話 | 0772-46-0052(予約) 受付時間10時~17時 |
駐車場 | 利用者用駐車場あり コテージ、テントサイトへは横付け不可 |
施設と料金 | ・テントサイト 3,000円(6名まで) ・コテージ 11,000円 ※施設使用料 大人1,500円、小人500円(3才以上) |
チェックイン チェックアウト | 11:00 10:00 |
温泉施設料金 | 下北山温泉「きなりの湯」大人700円、子ども400円 休館日:火曜日(祝祭日の場合は翌日が休館日) バスタオル等は販売あり |
場内施設料金 | ・炊事棟 1,500円/1か所 ・コイン式シャワー棟 100円/10分 午前12時~午後7時 ・多目的ホール 100円/1時間 |
レンタル用品 | 貸テント(4,000円),BBQセット(2,000円),炭(800円),薪(500円) |
場内共有設備 | 遊具 |
支払方法 | 現金 |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
アクセス方法 | ナビに「0772-46-0052」または「大内峠一字観公園」とご入力。 |
大内峠一字観公園キャンプ場 キャンプサイトの種類、宿泊料金と予約、キャンセル料について

大内峠一字観公園キャンプ場の宿泊は、コテージとテントサイトの2種類のみ。キャンプサイトは、テント、コテージどちらも天橋立が望めて素晴らしい環境です。
いままで訪れたキャンプ場の中で眺めの良さはココがダントツの1位ですね。付近の観光はせず、コテージのテラスでのんびり過ごすだけでも癒されます。
コテージの利用料金

コテージは全5棟。
各棟には「はしだて」「一字観」「つつじ」「かえで」「あじさい」という建物名がついています。コテージの利用料金は、1棟11,000円で大人6名まで宿泊可能です。
夏の宿泊でしたが、エアコンなしで夜は窓を閉めて寝れるほど涼しい環境でした。
コテージ使用料 | 1棟 11,000円/日 大人6人まで |
チェックイン チェックアウト | 15:00 翌10:00 |
設備など | 浴室、洗面、トイレ、エアコン、テレビ、小型冷蔵庫、ガスコンロ、炊飯器、ポット、オーブンレンジ、トースター、食器類(包丁、まな板、箸、お椀等)、セコム |
コテージには、テーブル・椅子が置かれたフローリング部屋(食堂)と和室6畳が用意されています。
室内外ともに清掃が行き届いており、清潔感があります。玄関は2ロック、セコムとも契約しているのでセキュリティは万全。

細かなところまでキレイで、清掃のチェック項目がしっかりしているなぁという感じです。キャンプ場ですから、少しくらい汚れていても気にならないですが、ホテル並み?で、正直、ビックリしました。
トイレはウォシュレット付き、浴室も使いやすかったです。室内の掛け時計は何気にありがたい装備の一つでした。
どこに基準を置くかで人それぞれですが、また訪れたいと思わせるキャンプ場でした ♪

各コテージの横にはバーベキュー用テーブルが設置されています。BBQ用テーブルの上には、雨や日差しから守ってくれるタープも張られています。(右写真の上部)
BBQテーブルの上にタープが張られいるので、雨の日でもバーベキューOK。これはありがたいですね ♪
朝食用テーブルとしても使えますので、景色を楽しみながらご利用ください。

キャンプ場に到着してから荷物を運び入れるには、赤い線の坂道(階段)を上がらないといけないのですが、最初は小型エンジン付きの荷車で運んでくれますので、ご安心ください。
到着後の荷物運び | スタッフが手伝ってくれます |
宿泊後の荷物運び | ・自分たちで運ぶ or ・運んでもらう(有料500円) |
キャンパーがチェックアウトした後は、布団も干されて、しっかり清掃してくれています。
コテージからの景色は抜群♪
日の出も見れる大内峠一字観公園

日の出10分前。
空と海が赤く染まり、美しい光景でした。
最近は撮影にもなかなか行けず、
久しぶりにみる朝焼けに感動しました ♪

日の出から50分後の景色。

夜景もきれいですね。
天橋立もライトアップされているのが分かります。
最近のカメラ・スマホであれば、シャッタースピードの遅い撮影条件でも三脚なしにキレイに撮れることもありますが、上記写真はデジタル一眼レフカメラと三脚、レリーズを使って撮影しています。

微妙な広さのテラス。
いや、せ、狭いかな・・・。(^^;)
テラスは広くはないですが、キャンピングチェアを横一列に置けるスペースはありますので、景色を楽しみながらのんびりすることができます ♪
部屋は狭くても良いので、テラスをもう少し広くしてくれたら最高でしたね。
ちなみに「大内峠一字観公園キャンプ場」の利用期間は11月30日まで。お正月は営業しておりません。初日の出も見てみたいものですが、雪も多く、営業が困難なのだそうです。
残念ですね。。。
大内峠一字観公園テントサイト

グリーンの円で囲ったエリアがテントサイトです。
先述した通り、コテージやテントサイトには車を横付けできないので、キャンプ場に到着後の荷物運びは、エンジン付きの手押し車でスタッフが手伝ってくれます。
帰りは、スタッフに荷物運びをお願いするか(有料500円)、自分たちで往復することになります。
↓ ↓ ↓ タイヤの大きい折りたたみ式キャリーがあると便利です。畳んで車の隅に置いておけばOK!
4輪キャリーワゴンの上がテーブルになるタイプも便利です♪
キャンプ場の利用期間・予約・キャンセルについて
利用期間 受付時間 | 毎年4月1日~11月30日 10:00~17:00 ※予約は利用日の2か月前より受付 |
予約電話番号 | 0772-46-0052 ※メールでの予約不可 |
キャンセルについて | ・2連泊以上の予約で宿泊数を減らす場合、すべての予約の取り消しとなります。 ・キャンセルをした時点での再予約は受付しておりません。 |
大内峠一字観公園の施設(管理棟,トイレ,シャワー棟,炊事棟)

左上から管理棟、トイレ、シャワー棟、炊事棟です。
どの施設も清潔感があり「◎」です。
コテージには、家電や調理器具など一通り揃ってますので、キャンプ経験のない方も安心して宿泊することができます。
付近ではクワガタも捕れますので、お子様連れでも楽しめます。
おすすめですよ~。
キャンプ場近くに温泉は?
キャンプ場から温泉まで約4km圏内に複数ありますので、状況に合わせてご利用ください。
温泉名(距離) 電話番号 | 入浴料 休業日 |
---|---|
天の橋立岩滝温泉(1.8km) 0772-46-3500 | 大人550円、小人330円 毎週木曜 |
天橋立ホテル(4km) 0772-22-4111 | 大人1,200円、小人600円 |
小野小町温泉(3.5km) 0772-68-1122 セントラーレ・ホテル京丹後内 | 大人700円、小人400円 ※平日 大人800円、小人500円 ※土日祝 |
知恵の湯(4.3km) 0772-22-1515 | 大人700円、小人350円 火、水 |
近くにスーパー、コンビニはあるの?
大内峠一字観公園キャンプ場から車で15分も走れば、コンビニ、スーパー、ラーメン店、レストランなどがありますので、もし食材を忘れてしまっても困ることはありません。
コンビニ | ・ローソン 宮津須津店 ・ファミリーマート 与謝天橋立インター店 ・ファミリーマート 与謝野町岩滝店 ・ ミニストップ 与謝野町岩滝店 など |
スーパー | ・スーパーにしがき 岩滝店 ・フード&リカー・ヤノ |
大内峠一字観公園周辺の観光地

大内峠一字観公園の周辺には
・飛龍観展望 天橋立ビューランド
・知恩寺
・天橋立のくろまつ
・丹後天橋立大江山国定公園
・滝上弓ヶ観展望所
・伊根町の舟屋
・釣り船
などなど
いろいろありますので、観光拠点としての利用もおすすめです。
ちなみに上写真の天橋立は、手前から奥までサイクリングあるいは散策(ウォーキング)することもできます。砂浜では海水浴もできますので、夏は水着もお忘れなく!
【おすすめ観光地】天橋立ビューランドの乗り物料金と駐車場
たくさんある観光名所の中でも「天橋立ビューランド」は、子どもたちに人気です。

展望所までは、椅子に腰かけるタイプのリフトあるいはモノレールで向かいます。往復どちらもリフトを利用しましたが、特に帰りの景色が抜群で気分爽快です。
↓ ↓ ↓ これが展望所から地上に戻るときに楽しめる景色です ♪

サイコーですよね。
これだけでも乗る価値ありです。
頂上には小さな遊園地があり、観覧車、SL弁慶号、メリーゴーランド(回転木馬)、高い位置にあるレールの上の自転車をこぐサイクルカー、アーチェリー、ゴーカートが楽しめます。
アトラクション(乗り物) | 天橋立ビューランドの乗り物料金 |
---|---|
観覧車、SL弁慶号、サイクルカー、子ども用アーチェリー、ゴーカート(一人乗り)、メリーゴーランド | 300円 |
サイクルカー(二人乗り)、アーチェリー、ゴーカート(二人乗り) | 500円 |

願い事を書いて5mくらい先のサークルをめがけて投げる「かわらけ投げ」も人気です。(3枚/300円)

無料で遊べる遊具(ブランコ、滑り台など)もありますので、小さなお子様も楽しめます。
【おすすめ観光地】伊根町の舟屋群


大内峠一字観公園、宮津市、舞鶴市付近まで観光に訪れたなら「伊根町の舟屋群」にも立ち寄ってほしいですね。大内峠一字観公園からだと車で40分くらいです。
伊根町の舟屋群は、日本のヴェネツィアとも称される港町で、フランスの「ミシュラン グリーンガイド 日本」で2つ星を獲得している観光名所。
湾を取り囲むように舟屋が立ち並ぶ光景は、国内でも珍しく、ランチやカフェ、宿泊もできるように改装されています。
独特の風景が魅力で、海外からも多くの観光客が訪れています。ぜひお立ち寄りください ♪
【人気の関連記事】
・初めての方にも人気の「奈良・下北山スポーツ公園キャンプ場」
・川遊びができる「奈良・宮の向いキャンプ場」
・絶景!眺望バツグンの「京都・大内峠一字観公園キャンプ場」
・不便をたのしむ「奈良・フォレスト・イン 洞川キャンプ場」。夏は川遊び、冬はスキー!
・川遊び+ホタル観賞が楽しめる「かさとぴあ キャンプ場」
この記事へのコメントはありません。