京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

京都駅ビルで通年開催されているイベント「 大階段グラフィカルイルミネーション 」。

1年を通して季節にあわせたライトアップがなされ、大階段に使われているLEDの数はなんと15,000個!!!

春は桜が描かれ、定番のイベント「花火」や「紅葉」「ハロウィン」「クリスマス」など季節によってさまざまな光のアートが楽しめます。観光やデートにもおススメです♪

【訪問地】京都駅ビル
所在地】京都府京都市下京区東塩小路町
【公式HP】https://www.kyoto-station-building.co.jp/graphical_illumination/
【点灯時間】
15時~22時
【開催期間】通年開催
【料金】
無料
【駐車場】
近隣に民間駐車場あり
【アクセス】
JR 京都駅

京都駅ビル 大階段

京都駅ビル 大階段のイルミネーション

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅ビルの大階段と言われても「ピン」とこない人も多いと思いますので、少し引いた場所から撮影してみました。

左下がJR線の乗り口で、赤丸が大階段。

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

新年の始まりは「謹賀新年」「賀正」から。

人の黒い影が階段上部や左右から現れます。最初は光の演出かと思っていたのですが、ホンモノでした。(笑)

イルミネーションの途中でも階段の登り降りは可能です。

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

ソーシャルディスタンスもライトアップで注意を促してました。

京都駅ビル LUNA GARDEN

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅ビル7階にある東広場。(LUNA GARDEN)

京都駅ビルの「光のファンタジー」は、大階段のイルミネーションの他にホテルグランヴィアの中庭として使われている東広場のベルモニュメントもきれいに彩られています。(大階段の向かい側)

こちらはあまり知られていないのか、人も少なく静かな時間を過ごすことができますよ~。

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

大階段から東広場に向かう途中にある展望コーナーでは「京都タワー」が目の前に。

京都駅ビル 空中径路 STAR BRIDGE

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅中央コンコースの空中径路( STAR BRIDGE )に向かうためのエスカレーター。45mの高さにある空中径路は、光のトンネルになっています。

エスカレーター右下に見えるのは「東広場」。

京都駅ビル前のライトアップ

京都タワー

京都駅ビル前の樹々は時間によって変化するライトアップが楽しめます。奥に見えるのは「京都タワー」。

京都タワーもクリスマスは緑と赤、紅葉の季節は赤色、初日の出にはオレンジ色など、季節によって限定カラーに彩られます。

【訪問地】京都駅ビル
【所在地】京都府京都市下京区東塩小路町
【公式HP】https://www.kyoto-station-building.co.jp/graphical_illumination/
【点灯時間】15時~22時
【開催期間】通年開催
【料金】無料
【駐車場】近隣に民間駐車場あり
【アクセス】JR 京都駅

関連記事

  1. 道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」

  2. 竹田駅 の周辺環境 / 市営地下鉄・近鉄 竹田駅

  3. 3/25 満開!高台寺のしだれ桜

  4. 北山駅 の周辺環境 / 烏丸線

    北山駅 の周辺環境 / 烏丸線

  5. 岩船寺のあじさい

  6. 東寺/ 不二桜 ( 八重紅しだれ桜 )、ソメイヨシノが満開!

  7. オーダーメイドの革靴店「GROWOLD」の代表・長谷川良子さん / 北野天満宮

  8. 笠置寺 / 大きな岩に虚空蔵菩薩像が線刻された虚空蔵菩薩磨崖仏

  9. 坂本龍馬ゆかりの町にいく 『伏見の寺田屋と伏見奉行所跡』

  10. 宇治の紅葉

  11. 伊根町の舟屋群 ひと味ちがった京都旅♪

  12. 一休寺の綾錦

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。