京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

京都駅ビルで通年開催されているイベント「 大階段グラフィカルイルミネーション 」。

1年を通して季節にあわせたライトアップがなされ、大階段に使われているLEDの数はなんと15,000個!!!

春は桜が描かれ、定番のイベント「花火」や「紅葉」「ハロウィン」「クリスマス」など季節によってさまざまな光のアートが楽しめます。観光やデートにもおススメです♪

【訪問地】京都駅ビル
所在地】京都府京都市下京区東塩小路町
【公式HP】https://www.kyoto-station-building.co.jp/graphical_illumination/
【点灯時間】
15時~22時
【開催期間】通年開催
【料金】
無料
【駐車場】
近隣に民間駐車場あり
【アクセス】
JR 京都駅

京都駅ビル 大階段

京都駅ビル 大階段のイルミネーション

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅ビルの大階段と言われても「ピン」とこない人も多いと思いますので、少し引いた場所から撮影してみました。

左下がJR線の乗り口で、赤丸が大階段。

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

新年の始まりは「謹賀新年」「賀正」から。

人の黒い影が階段上部や左右から現れます。最初は光の演出かと思っていたのですが、ホンモノでした。(笑)

イルミネーションの途中でも階段の登り降りは可能です。

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

ソーシャルディスタンスもライトアップで注意を促してました。

京都駅ビル LUNA GARDEN

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅ビル7階にある東広場。(LUNA GARDEN)

京都駅ビルの「光のファンタジー」は、大階段のイルミネーションの他にホテルグランヴィアの中庭として使われている東広場のベルモニュメントもきれいに彩られています。(大階段の向かい側)

こちらはあまり知られていないのか、人も少なく静かな時間を過ごすことができますよ~。

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

大階段から東広場に向かう途中にある展望コーナーでは「京都タワー」が目の前に。

京都駅ビル 空中径路 STAR BRIDGE

京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

京都駅中央コンコースの空中径路( STAR BRIDGE )に向かうためのエスカレーター。45mの高さにある空中径路は、光のトンネルになっています。

エスカレーター右下に見えるのは「東広場」。

京都駅ビル前のライトアップ

京都タワー

京都駅ビル前の樹々は時間によって変化するライトアップが楽しめます。奥に見えるのは「京都タワー」。

京都タワーもクリスマスは緑と赤、紅葉の季節は赤色、初日の出にはオレンジ色など、季節によって限定カラーに彩られます。

【訪問地】京都駅ビル
【所在地】京都府京都市下京区東塩小路町
【公式HP】https://www.kyoto-station-building.co.jp/graphical_illumination/
【点灯時間】15時~22時
【開催期間】通年開催
【料金】無料
【駐車場】近隣に民間駐車場あり
【アクセス】JR 京都駅

関連記事

  1. 京都府立植物園横の鴨川沿いの散歩とランチしてきました!

  2. お茶畑の朝 (京都府 和束)

  3. 正法寺の藤の花

  4. 嵐山 自転車 de 観光、散策「トロッコ保津峡駅」まで行ってみました

  5. 東京ドーム5個分の広さがある京都府立植物園では「カワセミ」も見れる?!

  6. 紅葉をめぐる京都旅行 1日目

  7. 京都 熊野神社 サッカー お守り 八咫烏

    サッカーのお守りで人気の『京都 熊野神社』

  8. 下鴨神社糺の森の光の祭

  9. 京都・冬の日本海。魅力いっぱいの伊根町の舟屋

  10. 清水寺 世界遺産 三重塔 本堂

    清水寺 / 京都 世界遺産 江戸時代に清水舞台から234人が飛び降りた?!

  11. 樹木のなまえ サルスベリ ( 百日紅 = ヒャクジツコウ )

  12. 京都府立植物園の薔薇

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。