3/30 桜満開!嵐山、法輪寺

天龍寺の行き帰りに、渡月橋にて法輪寺を撮影してみました。

嵐山付近の桜も、今日の天気でほぼ満開となりました。

渡月橋

写真中央左に見えるのは、名勝嵐山の中腹にある法輪寺の多宝塔です。多宝塔周辺の桜も満開となり、見頃となっています。この撮影場所では、橋上を通る人や車が写らないように撮影してみました。朝とは言え、通勤・観光客が絶えない時間帯ですので、三脚やレリーズがあると便利です。

渡月橋

渡月橋の上をローカルバスがゆっくりと走っていきます。

天龍寺近くの住居ですが、民家の庭にも桜が咲いています。

なかなか都会では見られなくなった光景です。こういった何気ない風景が、会話を生みだしてくれるのかもしれませんね。

風景の中にバスを入れるだけで、人の営みが感じられていいですね。早朝は大気が安定していることが多いのですが、この日は風が感じられ、しだれ桜が右に左に揺れていました。

写真は法輪寺の多宝塔。境内には、電気・電波の神様が祀られていて、コンピュータ関係、電気通信事業者の信仰者も多く訪れます。

桜もほぼ満開。ぜひお訪ねください!

【撮影日】 2018年3月30日(金)
【訪問地】 法輪寺 京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町
【拝観料】 無料
【駐車場】 有料駐車場あり(乗用車1000円/回)
【アクセス】
京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車 徒歩10分

阪急電車「嵐山」駅下車 徒歩5分

関連記事

  1. 西本願寺 埋め木 

    西本願寺の床で魚が泳いでる!? 一度は見ておきたい「廊下の埋め木」

  2. 注目の新名所!「将軍塚」の紅葉はおすすめ ♪

  3. 京都・奈良の観光 一覧リスト

  4. 大河内山荘庭園 紅葉編

  5. 京都・常照皇寺の九重桜 ( 天然記念物 )

  6. 大人も楽しめる東映太秦映画村!

  7. 三十三間堂に行ってきました

  8. 坂本龍馬ゆかりの町にいく 『伏見の寺田屋と伏見奉行所跡』

  9. 京都 熊野神社 サッカー お守り 八咫烏

    サッカーのお守りで人気の『京都 熊野神社』

  10. 紅葉見頃!天龍寺と清凉寺

  11. 京都府立植物園早咲きの桜

  12. 京都御所 宜秋門

    Kyoto Gyoen and Kyoto Imperial Palace. / The Hamaguri gate where the bullet scars remain.

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。