3/30 桜満開! 天龍寺

きょうは朝一番、京都市右京区にある天龍寺に行ってきました。

秋と同じように早朝拝観をしていると思い、6時半前には到着していたのですが・・・

8時半からでした。r(^ω^*)))

しっかり情報収集していかないとダメですね。反省、反省。

天龍寺

天龍寺・大方丈と曹源池庭園(そうげんちていえん)。秋は美しい紅葉に彩られます。

天龍寺

後醍醐天皇の木像を安置する入母屋造(いりもやづくり)の多宝殿。

入母屋造というのは、さまざまな形式を持つ屋根構造のひとつで、もっとも格式が高い形式として重んじられた造りです。西洋では少ないスタイルのようですが、中国、韓国、タイ、ベトナム、インドネシアなどの寺院で見られます。

天龍寺

望京の丘からの眺め。しだれ桜も満開で見頃を迎えています。

天龍寺

お庭に咲く桜やミツバツツジ、桃の花、ヤマブキなど、色鮮やかで見事でした。

天龍寺

暖かな日が続いています。

ぜひお出かけください!

【撮影日】 2018年3月30日(金)
【訪問地】 天龍寺 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
【拝観料】 大人500円、小中学生300円
【駐車場】 有料駐車場あり(乗用車1000円/回)
【アクセス】
京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車前
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分
阪急電車「嵐山」駅下車徒歩15分

関連記事

  1. 一休寺 石仏

    【京都 珍スポット】一休寺「二十世紀の森」に眠る謎の石仏群

  2. 4/3 岩船寺の桜、モクレン、ミツバツツジ満開!

  3. 岡崎神社、真如堂、哲学の道、南禅寺の散策

  4. 京都府亀岡市 鳥の巣キャンプ場 予約はいつから?

    【京都キャンプ場】1日4組限定の「鳥の巣ロッジ」予約はいつから?2つのロッジ「subako」と「sumika」の料金と予約方法。 ブログ レビュー

  5. 京都市市民防災センターでヘリコプターを運転!/役立つ防災情報満載でオススメ!

  6. 人気の「 がま口専門店 」 あやの小路 AYANOKOJI 

  7. 下鴨神社 古本まつり

    下鴨神社の古本まつり

  8. 近所の公園にかわいいパイナップル。

  9. 錦市場と錦天満宮 壁にめりこんだ鳥居

    【京都 珍スポット】ブラタモリでも紹介された錦市場の錦天満宮『鳥居の両端が壁にズボッ!』

  10. 岩船寺/紅葉見頃を迎えています!

  11. 十輪寺の なりひら桜(しだれ桜) 見頃を迎えています。

  12. カメラ用ハンドストラップ 三脚使用禁止の場所に重宝♪

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。