3/30 桜満開! 天龍寺

きょうは朝一番、京都市右京区にある天龍寺に行ってきました。

秋と同じように早朝拝観をしていると思い、6時半前には到着していたのですが・・・

8時半からでした。r(^ω^*)))

しっかり情報収集していかないとダメですね。反省、反省。

天龍寺

天龍寺・大方丈と曹源池庭園(そうげんちていえん)。秋は美しい紅葉に彩られます。

天龍寺

後醍醐天皇の木像を安置する入母屋造(いりもやづくり)の多宝殿。

入母屋造というのは、さまざまな形式を持つ屋根構造のひとつで、もっとも格式が高い形式として重んじられた造りです。西洋では少ないスタイルのようですが、中国、韓国、タイ、ベトナム、インドネシアなどの寺院で見られます。

天龍寺

望京の丘からの眺め。しだれ桜も満開で見頃を迎えています。

天龍寺

お庭に咲く桜やミツバツツジ、桃の花、ヤマブキなど、色鮮やかで見事でした。

天龍寺

暖かな日が続いています。

ぜひお出かけください!

【撮影日】 2018年3月30日(金)
【訪問地】 天龍寺 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
【拝観料】 大人500円、小中学生300円
【駐車場】 有料駐車場あり(乗用車1000円/回)
【アクセス】
京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車前
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分
阪急電車「嵐山」駅下車徒歩15分

関連記事

  1. 岩船寺/アセビ、ミツマタ、サンシュユ等の花が咲いています!

  2. 金戒光明寺の五劫思惟阿弥陀仏像 アフロ 珍スポット 珍百景

    【京都 珍スポット】ファンキーなアフロ仏 金戒光明寺

  3. 船釣り イトヨリダイ

    【京都】舟屋群で知られる伊根町にて船釣りに挑戦!高級魚のアマダイ、イトヨリダイ、真鯛が釣れましたぁ♪(^^)

  4. 水の神様を祀る貴船神社 

  5. 海住山寺 一夜限りの光の遊園 ライトアップ 木津川市

  6. 一休寺 石仏

    【京都 珍スポット】一休寺「二十世紀の森」に眠る謎の石仏群

  7. ハート窓の正寿院

  8. 浄瑠璃寺と石仏の道

  9. 真如堂 三重塔 紅葉

    真如堂の紅葉 京都の紅葉名所

  10. 高山寺 世界遺産 石水院 国宝

    高山寺 / 京都 世界遺産 自ら耳を切り落とした明恵上人。多くの分解財と紅葉の美しさで知られる高山寺。

  11. 上賀茂神社 / 京都 世界遺産 第4日曜の手づくり市は人気♪

  12. 白い藤の花が満開! 勧修寺 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。