瑠璃光院/紅葉見頃! 拝観には整理券が必要

昨日、出張から戻ったばかりなので、少し遅めの起床。。。

下見も兼ねて京都市左京区上高野にある瑠璃光院に行ってきました。

瑠璃光院の横を流れる高野川。

紅葉は見頃を迎えていました。奥に見える山の樹々も染まり素晴らしい景色でした。

瑠璃光院は、駐車場がありませんのでバスか電車が便利。

叡山電車「出町柳駅」から、叡山本線の終点「八瀬比叡山口駅」にて下車します。出町柳駅は京都御所から歩いて5分くらいに位置します。

歩いていると「入瀬一福亭」という屋台があり、肉串、から揚げ、炭火で焼いた鮎、おいなりさん等が販売されています。

瑠璃光院の「秋の特別拝観 12/10まで」はチケット制(整理券)になっています。

写真の左中央奥にある白いテントにてチケットを購入、指定された時間に拝観することができます。きょうはまだチケットが残っていましたが、混雑時は午前中に全てのチケットが完売してしまいます。

予約ができませんので、土日祝の紅葉シーズンは早めに並んでいた方が良いかもしれません。

さてさていつ訪れてみようか思案中・・・。

グラデーションがきれいな紅葉。

時間があれば、ケーブルカーに乗って紅葉を楽しんでみてもいいですね。

叡山ケーブル「ケーブル八瀬駅」より「ケーブル比叡駅」まで約9分。高低差は561mあり日本一。

比叡山頂からは世界遺産・延暦寺までシャトルバスが運行しているそうなので、次回訪れた際は乗ってみようかと思っています。

【撮影日】 2018年11月17日(土) ※秋の特別拝観は2018年12月10日まで
【訪問地】 瑠璃光院 京都市左京区上高野東山55  TEL 075-781-4001
【拝観料】 2,000円(団体・ツアーの一括販売なし)
【拝観時間】10:00 ~17:00
【駐車場】 駐車場有(11/3~12/2まで交通整理協力金500円)
【アクセス】

■「出町柳駅」から叡山電車(八瀬比叡山口行)にて「八瀬比叡山口駅」(終点)下車。徒歩5分

■地下鉄「国際会館駅」から京都バス(大原・小出石行)にて「八瀬駅前」下車。徒歩7分

関連記事

  1. 京都国立近代美術館にて開催されている横山大観展と平安楽市

  2. 世界遺産 天龍寺 桜

    天龍寺 / 京都 世界遺産 だるまのお守りが人気♪

  3. キャンプ場もある渓谷がきれいな府立るり渓自然公園

  4. 浄瑠璃寺の紅葉

  5. 高の原 サンタウン夏まつり 2019

  6. 北野天満宮の梅見頃 ⇒ GROWOLD ⇒ 二条城

  7. 近所の公園にかわいいパイナップル。

  8. 【Book】 京洛四季 東山魁夷小画集 新潮文庫 レビュー

  9. 岩船寺/霧に包まれた境内 

  10. 海住山寺 一夜限りの光の遊園 ライトアップ 木津川市

  11. 岩船寺/白山神社の「おかげ踊り」

  12. 京都市動物園 ライオン

    京都市動物園にライオンを見に行ってきました♪

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…