東寺/ 不二桜 ( 八重紅しだれ桜 )、ソメイヨシノが満開!

京都市南区九条にある 東寺 に訪れてみました。

不二桜 (八重紅しだれ桜 )、ソメイヨシノも満開となりました。

※今月は写真のみブログにアップする場合もございますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

東寺 不二桜とソメイヨシノ

五重塔と並んだ「しだれ桜」と「ソメイヨシノ」が朝陽を浴びて桃色に輝きます。

開門は朝5時、拝観時間は一般の方は8:30からとなっています。この季節は、旅行会社の旅行パックを利用すると7時過ぎから拝観できるようです。

東寺 ソメイヨシノ 金堂 国宝

この日も観光バスが到着し、たくさんの観光客が早朝から拝観されていました。

金堂(国宝)の前でカップルが姿勢を正し、お祈りをしていました。

他の拝観者もなく、お二人だけの時間が流れて神聖な感じでした。願いが叶うといいですね。。。

東寺 講堂 重要文化財

講堂(重要文化財)。

東寺 ソメイヨシノ 

早朝は拝観者も少なく、桜観賞もゆっくり楽しめます。

東寺 ソメイヨシノ 

見頃が続いている東寺の桜ですが、散り始めると「あっ」という間ですので、お花見はお早目に!

地元の人にも人気の東寺西門通りにある「おはぎ巴屋」。

数に限りがありますので、お早目にどうぞ!

渉成園の桜 満開

東寺からもほど近い「 渉成園 (しょうせいえん)」も桜が満開となっていますので、ぜひお立ち寄りください。(京都駅北側にある東本願寺から徒歩5分)

東寺から歩いていくこともできますが、レンタサイクルまたはタクシーが便利です。東寺から渉成園に向かうときは、まずは京都タワーを目印に歩いていくとわかりやすいです。

【撮影日】 2019年4月6日(土)
【訪問地】東寺 京都市南区九条町1
【拝観料】大人500~1000円、高校生400~1000円、小学生300~500円(季節による)
※ライトアップ当日の拝観料は最大値となります。
【拝観時間】5:00am~17:00(金堂、講堂は8:00~16:30)
【駐車場】 有料駐車場あり(自家用・タクシー600円/2h 以降は1hごとに300円)
【アクセス】近鉄東寺駅より徒歩10分

関連記事

  1. 嵐山の美味しいパフェ食べに行ってきました

  2. 三室戸寺 あじさいと蓮の花

  3. 白い藤の花が満開! 勧修寺 

  4. 一休寺の綾錦

  5. お茶畑の朝 (京都府 和束)

  6. 大石神社と勧修寺の桜。シダレ桜、ソメイヨシノ満開、見頃です!

  7. 岩船寺と浄瑠璃寺 周辺の紅葉と石仏めぐり

  8. 善峯寺 遊龍の松と桜

  9. 上賀茂神社 / 京都 世界遺産 第4日曜の手づくり市は人気♪

  10. 一休寺(酬恩庵)/今週末が紅葉見頃か?!

  11. おすすめ!生誕110年 東山魁夷展/京都国立近代美術館 

  12. 京都北山でランチ キャピタル東洋亭

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…