西本願寺の床で魚が泳いでる!? 一度は見ておきたい「廊下の埋め木」

西本願寺 埋め木 

西本願寺は、京都市下京区にある仏教寺院。

広い境内に建ち並ぶ大きな建造物は、「御影堂(ごえいどう)」「阿弥陀堂(あみだどう)」です。どちらも国宝に指定されている建物ですが、世界遺産にも登録されている西本願寺は国宝の建造物以外にも注目されているモノがあります。

それがなんだか分かりますか?

それは「埋め木」です。

埋め木は、床や柱の補修に使用する木片で、西本願寺の「埋め木」は身近にあるモノや生き物の姿形にした木片が埋め込まれているのです。

前回の記事で、この「御影堂(ごえいどう)」と「阿弥陀堂(あみだどう)」の床に、「埋め木」があることを紹介いたしましたが、紹介しきれなかった「埋め木」のかわいい写真をアップしておこうと思います。

【訪問地】西本願寺
【所在地】京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町
【電話】075-371-5181
【公式HP】https://www.hongwanji.kyoto/
【拝観時間】5:30~17:00
【拝観料】自由参拝
【駐車場】本願寺北境内地駐車場
【アクセス】車ナビに「075-371-5181」とご入力ください。

世界遺産 西本願寺 アクセスマップ

西本願寺の「御影堂(国宝)」と「阿弥陀堂(国宝)」

西本願寺

人が小さく見えますね。
境内では建造物の大きさに圧倒されてしまいますが、この写真の建物が「御影堂(左側)」と「阿弥陀堂(右側)」で、足元の床には、なんともカワイイ絵柄の「埋め木」が埋め込まれています。

魚とひょうたん 西本願寺の埋め木

魚と瓢箪の埋め木です。

クジラにも見えますが、小さな口元がかわいいです。

ネクタイ 西本願寺の埋め木

西本願寺 埋め木 ネクタイ

ネクタイの埋め木。

営業マンの方は、ネクタイの埋め木に触れてくれば運気がアップするかもしれないですね。

ガチョウ 西本願寺の埋め木

西本願寺 廊下 埋め木 ガチョウ 鳥

ガチョウの埋め木。

これは「ガチョウ(鳥)」ですよね?

一番のお気に入りは、前回の記事で紹介した「魚の埋め木」なのですが、この鳥の埋め木も素晴らしいですね♪

ひょうたん 西本願寺の埋め木

西本願寺 埋め木 ひょうたん 瓢箪

ひょうたん(瓢箪)の埋め木。

富士山 西本願寺の埋め木

西本願寺 埋め木 富士山 山

富士山の埋め木。

お椀 西本願寺の埋め木

西本願寺 埋め木 お椀

お椀の埋め木。

ハート 西本願寺の埋め木

西本願寺 廊下 埋め木 ハート

ハートの埋め木。

恋の願いも叶いそうですね。

台風の目 西本願寺の埋め木

台風の目の埋め木。

こちらは、木材の節(ふし)を埋め込んでいるのですが、勝手に「台風の目」とさせていただきました。実際はなんでしょうかね?

このたび阿弥陀堂が修繕のため廊下を歩くことができませんでしたが、阿弥陀堂の廊下にもたくさんの「埋め木」がありますので、ぜひいろいろ探してみてくださいね。

西本願寺で子どもと一緒に廊下の埋め木を探してみよう >>>

関連記事

  1. 三室戸寺のツツジ

  2. gangoji

    元興寺の萩とならまちの雑貨屋さん

  3. 京都府与謝郡 日本三景天橋立 大内峠一字観公園キャンプ場 コテージより撮影 朝日 日の出

    【京都キャンプ場】絶景!大内峠一字観公園キャンプ場。口コミ&眺望抜群のコテージ♪海一望できて日の出撮影にも最適♪ ブログレビュー

  4. 鍬山神社 / 紅葉見頃♪

  5. 嵐山の竹林と食べ歩き

  6. gansenji

    岩船寺の紫陽花

  7. 清水寺 紅葉 見ごろ

    清水寺の紅葉。鮮やかなモミジが見ごろ! 最寄り駐車場は朝7時に満車になる京都屈指の紅葉スポット。舞台の柱にはクギが1本もない?

  8. 京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント ) 大階段

    京都駅ビル 光のファンタジー( ライトアップ イベント )

  9. 哲学の道 ⇒ 森のセンター ⇒ 銀閣寺 ⇒ トルコ至宝展 ⇒ がま口専門店

  10. 京田辺駅

    JR京田辺駅と近鉄 新田辺駅の周辺環境 / 京田辺駅と新田辺駅

  11. 高の原 サンタウン夏まつり 2019

  12. 東寺の弘法市(骨董市)は 1200店舗♪

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…