京都市内とは思えない緑豊かな空間が拡がる鴨川(賀茂川)。
川沿いには、大きな邸宅、企業の別荘、結婚式場などこだわりを感じる素敵な建物が多く、散策をしながら眺めているだけでも楽しめます。
天気予報は曇りとなっていましたので、特に気にすることなく岡崎神社を通り平安神宮に向かいました。
平安神宮の境内にて撮影をしていると左近の桜前あたりで、ポツリポツリと雨が降り始めました。次第に強まる雨の中、慶天門の下で雨宿り。止む気配もなく、仕方なくロームシアターのスターバックスで休憩することにしました。
岡崎神社

雨上がりの岡崎神社もしっとりとして良い雰囲気でした。
平安神宮

平安遷都を行った桓武(かんむ)天皇と平安京で過ごした最後の天皇の公明(こうめい)天皇を祀る平安神宮。

境内の左近の桜前。雨がポツリポツリと降ってきて、あっという間に本降りに。慶天門の下にて雨宿り。。。
スターバックス

雨が止むまで近くのスターバックスでコーヒータイム。
落ち着いた感じの素敵なデザインの建物(ロームシアター京都)でした。1階に蔦屋と併設されたスターバックスがあります。店外の座席も多くいい感じでした。
さすがに夏場はクーラーの効いた店内が良いですが、春、秋は、外カフェもできるのでオススメです。
外国人観光客も多いスターバックスは、ケーキ類は米国人好みの甘い味付けが多くないですかね?
あまりケーキ類は注文しないのですが、クッキー&クリームシフォンは、甘さもほどよく、コーヒーとよく合う美味しさでした。

スターバックス店舗付近は、駐輪NGです。自転車置き場も裏手に用意されています。(帰りに撮った写真)

スタバはお店の雰囲気とコーヒーがピカイチなので、以前勤めていた会社に出勤する前は、毎朝通っていたほど。
だけど
「ケーキはちょっと・・・」
口に合わず遠慮していましたが、クッキー&クリームシフォンは美味しいですね♪
岡崎公園観光案内所

随分とゆっくり休憩してしまいましたが、出発しましょう。
ちなみに写真の電車は、観光案内所になっています。
京都市役所

天気が崩れる可能性もあり、雨宿りのしやすい三条駅近くに流れる高瀬川沿いの飲食店など少し寄り道をしていきました。
上の写真は政令指定都市の市役所では一番古い(昭和6年完成)京都市役所。これも素敵な建物ですね。

高瀬川沿いの店舗は雰囲気のあるお店が多いです。ぜひ立ち寄ってみてください。
イタリアレストラン・ピザサルバトーレ

街中にきれいな川が流れ、テラス席が設けられています。
ここは全国展開しているイタリアレストラン・ピザサルバトーレ(中京区河原町三条東入中島町90 075-212-4965)です。東京、千葉の店舗に行ったことがありますが、どのメニューも美味しいので、ぜひ訪れてみてください。なかなかこのようなロケーションは少ないので、いつか私も利用してみたいと考えています。
スターバックス


鴨川に戻りましょう。。。ここもスターバックスです。雨で使用されてませんでしたが、テラス席もあります
三条大橋 駅伝発祥の記念碑

駅伝発祥の記念碑がありました。三条大橋は、最初の駅伝でスタート地点となりました。

雨上がりで人もほとんど歩いておらず、自転車でスイスイ。サイクリング楽しめます。

山、川、空、雲の流れるこの空間が素晴らしいですね。サルスベリの花もきれいに咲いていました。
三条大橋付近は、人も車も信号も多いので、自転車での移動は川に設けられた道(橋の下)を走るのが良いかもしれません。
賀茂大橋

鴨川にかかる橋の中で一番古い賀茂大橋。
昭和10年に26橋中、22橋が流される大洪水で残った橋のひとつ

賀茂大橋の下では、たくさんの人が川遊びをしてました。

うわぁ、通れるかなぁ・・・。
こういった大木を残しておくというのも京都、奈良らしい光景で、私は好きですね。普通なら伐採されてしまいそうな木ですが、残した理由も知りたいですね。

左の道を上がっていくと御薗橋西詰の交差点。他の橋はお店が少ないのですが、ここは多いですよ。

おすすめのおにぎり屋「井上商店」。おにぎり弁当が売切れていたので、いなり弁当を買いました。

せっかくなので鴨川沿いでお弁当食べました。府立植物園より北側はベンチもたくさんあります。

いなり弁当。
いただきまーす!んぐっ、うまい!

山も近くなりましたね。整備された遊歩道のある最北?となります。ここからUターンします。
上賀茂神社

上賀茂神社に寄ってみました。曇り空にもかかわらず、陽射しがこぼれてくると強烈な暑さでした。

願い石。両手で同時に手を触れてからお参りするそうです。

京都駅も近いエリアに、これだけの景観を維持してきたことに驚かされます。住んでみたくなりますね。。。

陽が出ているときは、ショルダーを下に向けておくと熱くならず、背負うときにいいですよ。
川沿いは平たんな道がほとんどなので、レンタサイクルをする場合は電動自転車でなくても良いですが、暑い日には少しでもラクに移動したくなりますので、いろいろ回ってみたい方は電動自転車がおすすめです。
周辺には南禅寺や永観堂などお寺や京都府立植物園など見所満載ですが、何も考えず、のんびりと川沿いを走ってみるのもいいものですね。また訪問したいと思います!
【訪問地】岡崎公園周辺
【所在地】京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他
【駐車場】民間有料駐車場あり
【アクセス】 車ナビに「岡崎公園」とご入力ください。