木津駅 の周辺環境 / JR西日本 木津駅

JR 木津駅

京都府木津川市にある京都府最南端の駅「木津駅」は、急激に人口が増加。木津駅が最寄駅の「城山台小学校」は日本一のマンモス校となって一躍有名になりました。


京橋方面(大阪)、京都方面、奈良方面、亀山方面の4方向につながっており、関西本線、奈良線、片町線の3路線が乗り入れています。

木津駅周辺の小学校、中学校、高校、大学とアクセスマップ

JR西日本 木津駅

木津駅周辺の小学校・中学校・高校・大学
「木津川市立木津小学校」「木津川市立城山台小学校」「木津川市立州見台小学校」「木津川市立木津南中学校」「京都府立木津高校」

JR西日本 木津駅

JR木津駅

JR西日本の木津駅は、京都府最南端の駅となりますので、京都1周あるいは京都縦断旅行をされるときは必ず立ち寄りたい駅ですね。

西口の木津駅前は、バス乗り場とタクシー乗り場のスペースが広く開放感のある空間が広がっています。歩道も広く小さなお子様がいても安心です。

長澤歯科医院、アパマンショップ木津駅前店

JR木津駅

木津駅西口の駅前にあるテナント。
手前より「長澤歯科医院」「アパマンショップ 木津駅前店」「ひので食堂」。レストランは少なめなので、軽く済ませたい方は「ひので食堂」がおススメです。

お住まいをお探しの場合、

アパマンショップ 木津駅前店 TEL0774-71-8986 ※木津駅前
センチュリー21 スマイテック TEL0774-94-6841 ※木津駅より徒歩5分
株式会社おるすま TEL0774-94-6841 ※木津駅より徒歩5分
ハートフルビレッジ城山台 TEL0742-43-7711 ※木津駅より徒歩20分

をご利用ください。

京都山城総合医療センター

京都山城総合医療センター

木津駅前にある公立の「京都山城総合医療センター」。
地上9階建・地下1階病院で一般病床311床、感染症病床10床。

科目診療部
内科総合内科、糖尿病・代謝内科、呼吸器科、消化器内科、
循環器内科、リウマチ科

腎臓内科、脳神経内科、小児科
外科消化器外科、乳腺・内分泌外科、小児外科、呼吸器外科
整形外科整形外科、脊椎脊髄外科

脳神経外科、皮膚科、櫃尿器科、放射線科、麻酔科、産婦人科、
眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、救急部

【病院名】京都山城総合医療センター
【住所】京都府木津川市木津駅前一丁目27番地
【電話】0774-72-0235
【受付時間】8:30~11:30

サン薬局木津店、ふれあい薬局、サンディ薬局木津店、ケアーズドラッグ木津店

木津駅 ドラッグストア

京都山城総合医療センターがありますので、木津駅周辺は大型の薬局店舗がいくつも並びます。競争が激しいので、日用品、食品なども安く手に入りそうですね。

木津地方合同庁舎

木津地方合同庁舎の取り扱い業務。

■木津地方合同庁舎
【住所】京都府木津川市木津駅前1丁目50
【電話】下記参照
取り扱い業務
ハローワーク木津
月~金 8:30~17:15
TEL 0774-73-8609
京都府木津川市・京都府笠置町・京都府和束町
などで募集している正社員・アルバイト・
パート・派遣の仕事・転職・採用情報
京都地方法務局 木津出張所
TEL 0774-72-0265

時間:8:30~17:15
不動産登記(木津川市、相楽郡笠置町,和束町,
精華町,南山城村)、商業・法人登記、
電子認証、動産譲渡登記、債券譲渡登記

不動産及び商業法人登記事項証明書・
印鑑証明書・地図の写し等の交付など

※業務が変更されている場合もございますので、必ず確認をしてお訪ねください。

木津駅周辺は公共施設が集約されていて、さまざまな手続き、申請に便利ですね。

木津川市役所

木津川市役所

自然豊かな環境でたいへん住みやすいエリアの木津川市。
人口は約78,000人。(令2年8月31日現在)

■木津川市役所
【住所】京都府木津川市木津南垣外110-9
【電話】0774-72-0501
【時間】8:30~17:15

木津警察署

木津警察署

免許更新、車庫証明、落とし物確認などは「木津警察署」へ。

■木津警察署
【住所】木津川市木津南垣外15
【電話】0774-72-0110

道路には自転車優先の道も確保されています。

スーパー フレスコ 木津店

FRESCO

木津駅周辺のスーパーはフレスコ。
付近は大型の薬局も多く、競争も激しいので、いろいろとリーズナブルに購入できそうです。

■FRESCO(フレスコ)
【住所】京都府木津川市木津駅前1-1
【時間】9:00~22:00
【電話】0774-75-2871
【駐車場】共同駐車場35台

バッティングセンター 木津川

木津川 バッティングセンター

木津駅から徒歩3分の「バッティングセンター 木津川」。

左打席も用意されています。
左打席の球速は 
①80~100km/h、軟球
②100~120km/h 軟球と硬球
③70~90km/h 軟球とソフト
の3種類。球種はすべて直球となります。

■バッティングセンター木津川
【住所】京都府木津川市木津池田2
【電話】0774-71-8915
【時間】10:00~22:00
【定休日】年中無休
【料金】200円(20球)※6ゲーム(120球)=1,000円

パン オ セーグル

パン オ セーグル

ベーカリーショップ「パン オ セーグル」。
店名の”セーグル”は、ビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含むライ麦という意味があります。

パンはすべて「 全品天然酵母100% 」。
おいしいパンを食べさせてくれると評判ですが、店内にある「ブルートレイン(電車)」目的のお客さんも多いそうです。

ちなみに「ブルートレイン」を店内に運び込む作業は想像を絶する苦労があったそうです。

分解した電車が入口から入らなかったり、車両の重さでジャッキが壊れてしまったりと、とにかく危険が伴い何度か断念することも考えたとのこと。

レストラン やましろ

レストラン やましろ

地元のお客さんでにぎわう「レストラン やましろ」。

ハンバーグ、焼きそば、カレーうどん、フライ定食、寿司うどん定食、エビフライ定食、おにぎり、牛肉のたたき、天ぷら定食となんでも揃っている「レストラン やましろ」。

これだけメニューが豊富だと「美味しくないのでは・・・」という勝手な想像をしてしまいますが「やましろ」は違います♪

「レストラン やましろ」の外観も店内も決して今風ではないのですが、店内に入り注文をしてからも次から次とお客さんが入ってくるのを見て安心、食べてニッコリのおススメできるレストランです。

おそらく周辺にお住まいの方も「知ってるけど、行ったことない」という方も多いのでは・・・。ぜひ一度、店内まで足を運んでみてください。量と味に満足していただけると思います。

レストラン やましろ の詳細情報はこちらをご覧ください。

木津駅 東口

いくら人口が増加しているからと言って、この道幅は必要ないでしょ。。。というくらい広くて羨ましいです。(笑)

テレワーク、在宅ワークが時代の流れでもありますので、こういった空の広い街並のきれいな場所に住んでみたいですね。

木津川市 城址公園

城址公園
城址公園

木津川市城址公園
テニスコート、グラウンドがあり、野球やソフトボール、サッカーが楽しめます。

こういったグラウンドは、大人にとってはスポーツをする場所でも、子どもにとっては宝島。嬉しいですよね。引っ越し先には必須です。

コメダ珈琲店 木津川城山台店

コメダ珈琲店 木津川城山台店
コメダ珈琲店 木津川城山台店

いま話題の「コメダ珈琲店」も城山台にあります。

一応、人気のメニューを書いておきます。

デニッシュパンの上にソフトクリームをのせた「シロノワール」、エビとマカロニがたっぷり入った「コメダグラタン」、「ミックスサンド」に「みそカツパン」です。

シロノワールはミニサイズがありますので、ちょっとした休憩にコーヒーとセットでおススメです。

■コメダ珈琲店 木津川城山台店
【住所】京都府木津川市城山台1丁目15-5
【電話】0774-66-6227
【時間】7:00~22:00
【Wi-Fi】komeda Wi-Fiあり

木津駅の詳細情報

【駅名】木津駅
【駅番号】JR-Q38
【所在地】京都府木津川市木津池田116-2
【事業者】JR西日本
【路線】関西本線(大和路線)
【ホーム】2面4線
【その他】

関連記事

  1. 北野天満宮の梅見頃 ⇒ GROWOLD ⇒ 二条城

  2. 浄瑠璃寺の紅葉

  3. 大石神社 / 大石内蔵助をご祭神とする神社

  4. 【春休みのオススメ】京都・十条駅にある「 京都市市民防災センター 」。

  5. 国宝と重要文化財の違い

    「国宝」と「重要文化財」の違い。 国宝の多い都道府県は?

  6. 世界遺産 西本願寺

    西本願寺 / 京都 世界遺産 子どもと一緒に廊下の埋め木を探してみよう♪

  7. 岩船寺で缶バッチをGET!ヤマザクラ、モクレン、ミツバツツジ等が満開!

  8. 「京都府立植物園」の駐車場に車を停めて「上賀茂神社の手づくり市」に。

  9. 三十三間堂に行ってきました

  10. 京都の夏を告げる祇園祭

  11. 正法寺の藤の花

  12. 京都 熊野神社 サッカー お守り 八咫烏

    サッカーのお守りで人気の『京都 熊野神社』

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…