3/25 満開!高台寺のしだれ桜

京都御苑から高台寺に向かいました。

京阪鴨東線の神宮丸太町駅方面に、鴨川の美しい桜並木沿いをゆっくり進みました。

ショッピング街はたいへんな混みようでしたが、鴨川沿いはご覧の通り。のんびりと川の流れでも見ながら「ボッー」とするのもいいですね。

高台寺 しだれ桜

初めて高台寺・方丈庭園のしだれ桜を観賞。山を借景し、庭に咲くしだれ桜が青空に映え、実に見事でした。満開で見頃を迎えています!

高台寺周辺は、八坂神社や清水寺、建仁寺も近く、魅力あふれるお店も多いので観光する方で溢れていました。

高台寺 しだれ桜

ちょうど着物を着たカップルがいましたので、後ろから撮らせていただきました。庭園と着物がよく似合いますね。

外国の方も着物(貸衣装)を楽しまれている方がたくさんいて、街も華やかに彩られていました。

高台寺 しだれ桜

撮影位置を変えて、高台寺・方丈庭園のしだれ桜を撮影。

高台寺 しだれ桜

高台寺第一世の住持を祀る開山堂。堂内には中央奥に三江紹益(さんこうしょうえき)像、向かって右側に北政所の兄・木下家定とその妻・雲照院の像、左に堀直政の木造が祀られています。

建造物内の彫刻も見応えがあります。庭園は、国の史跡・名勝に指定され、しだれ桜の他に萩の名所にもなっています。

【撮影日】 2018年3月25日(日)
【訪問地】 高台寺 東山区高台寺下河原町526
【拝観料】 大人600円(掌美術館含)
【拝観時間】9:00~17:30(受付終了17:00)
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】市バス「東山安井」下車徒歩約7分

関連記事

  1. 世界遺産 東寺 桜

    東寺 / 京都 世界遺産 存在した同じ規模の「西寺」

  2. 清水寺 世界遺産 三重塔 本堂

    清水寺 / 京都 世界遺産 江戸時代に清水舞台から234人が飛び降りた?!

  3. 京都御所 宜秋門

    京都御苑と京都御所(通年公開) / 弾の痕が残る蛤御門

  4. 近所の公園にかわいいパイナップル。

  5. 宇治の紅葉

  6. おすすめ早朝拝観!輝く三重塔と隅鬼 岩船寺

  7. 善峯寺⇒金蔵寺⇒光明寺の紅葉めぐり

  8. 白い藤の花が満開! 勧修寺 

  9. 【東寺】密教と出会い、体得した空海

  10. 【BOOK】京都てくてく はんなり散歩 伊藤まさこ 文芸春秋 レビュー

  11. 草花のなまえ カリガネソウ (雁草、雁金草)

  12. 岩船寺 / あじさい見頃!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。