ハート窓の正寿院

宇治田原にある正寿院です

拝観料は400円と安い!!

拝観料は400円と安い!!

お茶とお菓子がついています

お茶とお菓子がついています

庭はきれいに手入れされています

庭はきれいに手入れされています

地蔵堂です

地蔵堂です

落ち葉もハート型に置かれ、その中にお地蔵さんが!!

落ち葉もハート型に置かれ、その中にお地蔵さんが!!

客殿の天井には160枚の絵があって、とても美しい

客殿の天井には160枚の絵があって、とても美しい

ハートの窓(猪目窓)には災いを除き、福を招く意味があるのだとか・・・

ハートの窓(猪目窓)には災いを除き、福を招く意味があるのだとか・・・

以前から気になっていた正寿院に行ってきました。
京都市内から車で1時間以上かかるためか人も少なく、ゆっくり拝観できました。
拝観料金でお茶もついていて、こじんまりしたお寺ながら、至る所に可愛らしいものがあり、見どころ満載です。
行くときっと満足できると思うので、気になっている人はぜひ行ってみてください。

関連記事

  1. 精華大通りのメタセコイヤ並木

  2. 平安神宮と南禅寺、哲学の道、安楽寺の散策コース

  3. 銀閣寺(慈照寺)

    銀閣寺 / 京都 世界遺産 むかしは銀色だった!?

  4. 岩船寺/霧に包まれた境内 

  5. 京都府立植物園/セツブンソウ咲いてました! 

  6. 京都北山でランチ キャピタル東洋亭

  7. 清水寺 紅葉 見ごろ

    清水寺の紅葉。鮮やかなモミジが見ごろ! 最寄り駐車場は朝7時に満車になる京都屈指の紅葉スポット。舞台の柱にはクギが1本もない?

  8. 仁和寺 / 京都 世界遺産 参拝者が宿泊できる宿坊あり

  9. 下鴨神社糺の森の光の祭

  10. 岩船寺と浄瑠璃寺の紅葉めぐり

  11. 坂本龍馬ゆかりの町にいく 『伏見の寺田屋と伏見奉行所跡』

  12. 嵐山 自転車 de 観光、散策「トロッコ保津峡駅」まで行ってみました