岩船寺/紅葉見頃を迎えています!

岩船寺・公式ホームページ内に設置されたインスタグラムにて紅葉が見頃とあり、早速行ってきました。

階段を上がりながら見えてくる色とりどり葉。

門をくぐると境内に広がる素晴らしい紅葉に感動です。

岩船寺 紅葉

塔をこの高さから見ることのできる数少ないお寺のひとつ。

ココからの眺めもオススメです。

三重塔初層特別開扉と秘宝・秘仏が特別公開されています。

明日、12月2日(日)まで!!!

岩船寺 紅葉

三重塔(重要文化財)。

塔の赤色と黄の葉のコントラストが美しいですね。

三重塔は室町時代の嘉吉2年(1442年)に建立され、塔は高さ21mほどになります。初重内部中央には来迎壁が建ち、東西に十六羅漢図、五大明王図が掲げられています。

岩船寺 紅葉

奥に見える屋根は本堂。堂内には平安時代の阿弥陀如来坐像が安置されています。

この日は、KBS京都のスタッフも撮影に来てました。

来年の1月に放送されるそうなので、また詳細わかりましたらブログにてお知らせいたします。

岩船寺 紅葉

朝の澄んだ空気に包まれた三重塔と紅葉が見事でした。

岩船寺 紅葉

岩船寺・三重塔の右手裏にある山林道を歩いて3~4分行くと、南山城が一望できる展望所があります。ここからみる紅葉もオススメですよ!

写真右下にある看板手前には、大きな一枚岩「貝吹岩」があるのですが、ここはかつて39の坊舎があったころ法螺貝を吹いて僧を参集したと伝わります。

岩船寺では、秘宝・秘仏特別公開が明日(12/2)まで開催されています。近くの浄瑠璃寺も見頃を迎えていますので、ぜひこの機会にお訪ねください!

桜、モクレン、ミツバツツジの共演 in 岩船寺(4月 春)
アジサイが見頃を迎えています! in 岩船寺(6月 夏)
美しい雪景色 in 岩船寺(2月 冬)

【撮影日】 2018年12月1日(土)
【訪問地】岩船寺 木津川市加茂町岩船上ノ門43
【公式HPアドレス】 http://gansenji.or.jp/
【拝観料】大人500円、中高生400円、小学生200円(2018年12月現在)
【拝観時間】8:30am~17:00(12月から2月は9:00~16:00)
【駐車場】 最寄に民間の有料駐車場あり
【アクセス】JR「加茂駅」より徒歩約1時間30分。またはコミュニティーバス当尾線「岩船寺」下車すぐ

関連記事

  1. 京都国立近代美術館 横山大観展 6/8~7/22

  2. 桜満開!京都御苑と高台寺

  3. 岩船寺 / あじさい見頃!

  4. 一休さんで有名なお寺「一休寺」

  5. 【春休みのオススメ】京都・十条駅にある「 京都市市民防災センター 」。

  6. 加茂駅/幻の大仏鉄道巡り

  7. 岩船寺と浄瑠璃寺 周辺の紅葉と石仏めぐり

  8. 京都府南丹市 GRAXキャンプ場

    【京都・るり渓 GRAXキャンプ場】手ぶらで楽しめるグランピングキャンプ体験レビュー。ラクチンでたのしい♪

  9. 京都府立植物園 バイカモ開花中! 

  10. 金閣寺 / 京都 世界遺産 1層目に金箔を貼らないワケ 

  11. 坂本龍馬ゆかりの町にいく 『伏見の寺田屋と伏見奉行所跡』

  12. 浄瑠璃寺と石仏の道