【Book】 天皇家 誕生の謎 関 裕二 レビュー

今回ご紹介するのは

著者・関裕二氏の「天皇家 誕生の謎」。

有力部族、蘇我氏や物部氏などの有力豪族が台頭しても潰されることなく、また途絶えることなく永続してきた天皇制。現在の天皇家のルーツを大胆な仮説でその謎に迫ります。

日本の正史と言うと「日本書記」や「続日本紀」などが知られていますが、

どうしても勝者側、時の政権に都合のいいことが優先され、都合の悪いところは消されてしまったり、粉飾されている所があるものです。

膨大な資料を読み解きながら、点と点を結び付けている推論には説得力があり、天皇制や物部氏、蘇我氏や藤原氏に興味のある方にはオススメの一冊!

 

【本のタイトル】天皇家 誕生の謎
【著者】関 裕二
【出版社】学研M文庫
【Amazon】「天皇家」誕生の謎

関連記事

  1. 奈良 長谷寺 紅葉

    素盞雄神社の大イチョウと長谷寺の紅葉

  2. おふさ観音のバラと唐古遺跡

  3. 【おすすめ本】木のいのち 木のこころ 新潮文庫 レビュー

  4. 吐山スズラン群落

    吐山スズラン群落 ⇒ 飛鳥にて散策!

  5. 【Book】 京洛四季 東山魁夷小画集 新潮文庫 レビュー

  6. 乙巳の変の密談と蘇我入鹿暗殺の現場となった 談山神社 と 飛鳥板蓋宮

  7. 室生寺 シャクナゲ満開!!

  8. 彼岸花再び佛隆寺

  9. 大和青垣山辺の道

  10. 天平の甍 井上靖

    【Book】天平の甍 井上 靖 レビュー

  11. 【おすすめ本】日本の古代史 飛鳥の謎を旅する 宝島社 レビュー

  12. hasedera

    長谷寺の紫陽花

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。