長弓寺の紫陽花

奈良県の生駒市北部に位置する長弓寺は紫陽花が咲き乱れ、地元の人々に愛されるお寺です。
始まりは奈良時代で、土地の豪族小野真弓長弓とその養子であった長麿が若かりし日の聖武天皇に従ってこの辺りで狩をしたとき、森から一羽の怪鳥が飛び立ったのをみて親子でそれを追っていました。
そして養子である長麿が誤まって父長弓を射殺してしまいました。

生駒市の長弓寺に行って来ました。紫陽花が素敵でした。

生駒市の長弓寺に行って来ました。紫陽花が素敵でした。

本堂は国宝です。

本堂は国宝です。

聖武天皇はこのことを深く悲しみ、行基に命じてこの地に小さいお堂をたてて十一面観音を祀って長弓(たけゆみ)の菩提を弔いました。本尊の十一面観音の頂上の仏面は聖武天皇の弓の柄で掘られているという逸話が残っています。

伽藍のすぐそば、というわけではなく道路沿いなどにたくさん咲いています。

伽藍のすぐそば、というわけではなく道路沿いなどにたくさん咲いています。

白い紫陽花素敵ですね。

白い紫陽花素敵ですね。

紫陽花はまだ蕾もたくさんあってこれからもまだまだ見れると思います。

紫陽花はまだ蕾もたくさんあってこれからもまだまだ見れると思います。

平安時代には藤原良継が伽藍を整備し阿弥陀、釈迦、四天王を安置しました。
本堂は国宝で、1279年に棟上げをされたと墨書が残っています。
簡素で美しい建物です。その後応仁の乱や、戦国時代の織田信長による寺領の没収、明治の廃仏毀釈などを経て衰退したものの本堂が残っています。

薄い色の紫陽花は神秘的ですね。

薄い色の紫陽花は神秘的ですね。

山肌にたくさんの紫陽花が。こんなにたくさん見たのは初めてです。

山肌にたくさんの紫陽花が。こんなにたくさん見たのは初めてです。

境内には紫陽花がいっぱいでとても素晴らしいです。
この日も観光バスも来ていましたが、写生をしているグループもありほのぼのとしていました。
同じ奈良の矢田寺は有名で見事ですが、こちらも劣らず素晴らしいと思います。
距離的にはさほど離れていないです。
ほぼ同じ道路沿いにあって車で30分ほどの距離です。

紫陽花というだけあって紫が一番写真写りがいいです。

紫陽花というだけあって紫が一番写真写りがいいです。

また以前にこのお寺にあった鎌倉時代の三重塔の初層部分が東京都の高輪プリンスホテルの庭園に移築されて、観音堂と呼ばれています。
また門と楼門も移築されているそうです。
なんだか不思議ですね。

大きなカタツムリ。久しぶりに見ました!

大きなカタツムリ。久しぶりに見ました!

真弓山長久寺 薬師院
【住所】〒630-0131奈良県生駒市上町4446番地
【TEL】0743-78-2468
【アクセス】

県道7号線「真弓橋東詰」交差点を東に入ってすぐ。
バス
近鉄奈良線 学園前駅北口6番バス乗場より「学研北生駒行き」で「真弓4丁目」下車徒歩5分
近鉄奈良線富雄駅東出口2番バス乗場「生駒上町」下車徒歩5分
(富雄駅から北へ3km)
【駐車場】70台

関連記事

  1. 奈良 6月の談山神社 アジサイ満開でした♪

  2. 満開!郡山城跡のしだれ桜

  3. 梅満開! 奈良公園・片岡梅林

  4. 女性のためのビューティー祭『美まつり in 生駒市』

  5. 正暦寺 紅葉

  6. 円成寺 紅葉

    うましうるわし円成寺

  7. 釣れた!奈良/布目ダム バス釣り おかっぱりで40cmオーバー 釣り方

  8. 「煮干し中華そば 長田屋」の濃厚辛煮干し中華そばを食べて、若草山へ

  9. 宝山寺生駒聖天の厄除大根炊き

  10. 白毫寺の五色椿とハクモクレン

  11. 東大寺大仏殿 興福寺五重塔 紅葉

    【奈良奥山ドライブウェイ 紅葉】 東大寺大仏殿が展望できる絶景ポイント♪

  12. 談山神社の桜

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…