こんな人におすすめ! トイレは? | ・テント設営、料理の準備を省きたい人 ・周辺施設が充実しているキャンプ場 ・キャビンは室内に水洗トイレ完備 ・テントサイトは共同トイレ(水洗) |
テントの設営はもちろん、食事の用意もいらない「るり渓のGRAXキャンプ場」に行ってきました。受付の建物もオシャレで清潔感もあっていい感じ!
近くには「るり渓温泉」もあるので、いま人気急上昇中のキャンプ場です。
久しぶりにキャンプに行くと「あれがない、これがない」と忘れ物も出てきてしまいますよね。設営や食事の支度で時間が取られてしまうことが多いので、GRAXのような全て準備されているグランピングキャンプはありがたいですね。
キャンプ経験のないご家族でも、スタッフがいるので安心。
もくじ
府立るり渓自然公園でたのしめる景色

るり渓 GRAXキャンプ場の近くには、四季折々の景色が楽しめる「府立るり渓自然公園」があります。清流には特別天然記念物のオオサンショウウオも生息しているんですよ♪
早朝や雨の降った翌日は滑りやすい箇所もございますので、散策の際はお気を付けください。
るり渓 GRAXキャンプ場 アクセス 料金
るり渓 GRAXキャンプ場 アクセスマップ
るり渓 GRAXキャンプ場の施設情報 | |
---|---|
所在地 | 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 |
電話 | 0771-65-5001 ※るり渓温泉本館、こぶし荘 花あかり、GRAX、GRAX HANARE 共通番号 |
公式HP | https://www.grax.jp/ |
駐車場 | 1区画1台 場外駐車場もあり |
施設と料金(4名利用の場合) | ・デラックス 10,670円~/人 ・ハイグレード 10,120円~/人 ・コンフォート/ホビーズ 9,020円~/人 ・DXキャビン 14,520円~/人 ・GRAX ドームエア 11,770円~/人 ・ペアグランピングテント 13,420円~/人 ・【オプション】キャンドルルームプラン 1部屋5,000円 ※夕朝食込み ※2名利用は「+4400円/人」、3名利用は「+2,200円/人」 ※小学生は大人料金の50%、4~6才 2,750円、幼児無料 |
in out | 14:00~17:00 8:00~10:00 |
温泉施設の有無 | るり渓温泉 ※バスタオル、ハンドタオルは無料で貸し出し |
場内施設料金 | テントサウナ、 |
レンタル用品 | 子ども用包丁(100円)、幼児用食器セット(無料)、ワインオープナー(無料)、ワイングラス、ワインクーラー、氷販売(550円)、コーヒードリップ・ばいせん豆セット(1,650円)等 |
場内共有設備 | センターハウス、トイレ、洗面所、炊事棟 |
支払方法 | |
営業時間 | センターハウス 7:00~22:00(受付) 年中無休 |
アクセス方法 | ナビに「0771-65-5001」とご入力ください |
るり渓 GRAXキャンプ場 料金
利用する施設(宿泊プラン)、人数によって料金は大きく変わってきますので、必ず公式HPでご確認ください。
大人2人、子ども1人(小学生)の目安としては、下記の通りです。
対象者 | 料金 |
---|---|
大人(おひとり) | 13,000円~(夕朝食込み) ※大人4名利用の場合、一人2,200円安くなります。 |
子ども(小学生) 幼児(4~6才) 幼児(3才以下) | 大人料金の半額(夕朝食込み) 2,750円(食事なし) 無料 |
キャンプに行くと、テント設営や食事の用意でバタバタしてしまいますが、至れり尽くせりでお値段以上の価値を感じました。
GRAXキャンプ場 受付


受付の建物では、BBQに必要な道具一式、炭、野菜をピックアップ。
食べれる量を持ってキャンプサイトに戻ります。
ここからワクワクです。
選べるキャンプ施設

キャンプ施設もテントやトレーラ、キャビンなど9タイプの施設から選べるので、毎回気分に合わせてスタイルを変えることもできます!
こちらはトレーラータイプですが、現在このエリアは「GRAX DOME AIR」というドーム型のサイトになりました。全部で8タイプのキャンプサイトがありますので、詳細は「GRAXキャンプ場の公式サイト」をご覧ください。

こちらは「グランピングテント ハイグレード」で定員6名のテントです。
寝袋で寝るのではなく、ベッドが中にありますので、快適です。その他、キッチンテーブル、ダイニングセット、リビングセット、電気ポット、冷蔵庫、扇風機、電気ヒーター(冬季のみ)の設備が用意されています。(季節により異なる)

宿泊したテントサイト。
テントは奥行があり、手前に冷蔵庫と収納棚があります。
収納棚には、食器やマグカップなどが入っています。

コーヒーや紅茶も用意されています。
ほんと手ぶらで大丈夫です。

私たちのテント。
これらをすべて準備するとなると大変ですよね。
キャンプ好きなお父さんにも喜ばれますね。

スヤスヤスヤ。。。
生まれて初めてのハンモック。
ゆらゆらと気持ち良さそうに寝たフリしてました。(笑)
るりけい通天湖つりぼり 歩いて2分


GRAXキャンプ場から徒歩3分の所に「るりけい通天湖つりぼり」がありました。
「おはぎ」のようなコイのエサ。美味しそう!(笑)
GRAXキャンプ場の近くには、ボートや釣りが楽しめる湖やつりぼり、ハイキングコースがあるのもいいですね。
今回は、息子も初めての「釣堀」に挑戦。
パックに入ったおはぎのようなエサを指で1cm大にコネコネしてハリに付ければOK。

1cm位の玉にしたエサを針につけると「きたー!!」と息子も大喜びも束の間、何回も食べ逃げされてました。
釣り針は、まだ危ないのでエサ付けは夫が担当。
エサを投げ入れると浮きが沈んだり浮いたりとコイが食べているのがわかるのですが、すぐに竿をあげてしまうとダメみたいです。
コイはエサと認識するまでは、吸い込んだり吐き出したりを繰り返すようなので、浮きが沈んで浮いてこない状態(浮きが走る)になったら竿をあげて合わせます。
とりあえず3人とも釣り上げることができたので良かったです!
息子も2匹釣り上げて満足そう。

息子が釣りあげた大物!
■るりけい通天湖つりぼり 【TEL】0771-65-0682 |
ベーカリーカフェ・ガーデンズ

釣りの後は、釣堀から徒歩3分の所にある「ベーカリーカフェ・ガーデンズ」でランチ。
このお店もキャンプ場から徒歩3分の近さ。
テラス席が空いていたので、外で食べました。ハンバーグとパスタ、スープセットを頼みましたが、どれも美味しく食べることができました。
営業時間 | |
---|---|
平日 土日祝 | 11:00~16:00 11:00~17:00 |

ハンバーグランチ(980円)。ドリンク、パンの盛り合わせ付。

スープセット(680円)。日替わりスープとパンの盛り合わせ付。

パスタセット(980円)。カルボナーラとミートパスタが選べます。ドリンクとパンの盛り合わせ付。

食後に高原チーズケーキ(330円)。

丹波黒豆きな粉ロールケーキ(330円)。
どれも美味しく、おすすめです♪

ランチの後は、るり渓公園内を散策。なんと予定していた「ポテポテゴルフ」がお休み中。。。

カブトムシ広場。ここも観たかったのですが、6月末からの予定。。。
るり渓温泉

遊んだ後は、キャンプ場から徒歩3分の温泉へ。
BBQの後にしようか迷ったのですが、涼しかったので正解でした。
温泉のあとはBBQ!!

温泉の後は、受付で野菜や炭などをもらってBBQ!
おにぎりは数に限りがあるので、早めに注文しておくと◎

炭と火種と着火剤セットで準備されています。
ほんと何もしなくてよいので、ラクチンです。

鍋つかみ、軍手などなど。とにかく必要なものはすべて準備されていて便利!

炭の火入れ、肉の焼き方なども全てマニュアルが準備されているから簡単。
息子と拾い集めてきた”松ぼっくり”も火種にしました。

たのしみ~~

うぎゃー、肉が焦げたぁ。
肉の油で火の周りが早すぎ。マニュアルには片面5分とあったけど、2~3分くらいで焦げ焦げに(苦笑)

せっかくなので、夫は地場ビールで乾杯!

テント内には、お茶のできるテーブル、椅子も完備。
後片付けもラクなので、仕事をわすれてゆっくりくつろげます。

持参した蚊取線香も大活躍!
フタにも線香を乗せて4個体制で蚊を撃退!
蚊取り線香はあると便利です。
↓ ↓ ↓ おしゃれな蚊取り線香ホルダー
GRAXの朝食

朝のセットは、昨日ランチを食べた「ベーカリーカフェ・ガーデンズ」にパンをピックアップ。

ドリンクもスム―シーやコーンスープ、コーヒー、紅茶といろいろ。

パンにチーズとハムを挟んで焼いて出来上がり。
おいしかったぁ!
朝は炭ではなく、ガスコンロで焼きます。

帰りに息子のお気に入りウメシロップを購入。
気になった点 GRAXキャンプ場
気になる点をあげるとすれば、テントサイトにあるハンモックを支える木材が、夜になると見えにくいこと。ちょうど大人の顔付近なので、ぶつけている人がいるのでは・・・と思いました。
それと仕事の疲れを癒しにいく目的もありますが、子供とキャンプを楽しみたい場合は、面倒でも子供とテントを張ったり、薪に火をつけるために葉や枝を拾いに行くことも楽しみのひとつかなぁと感じました。
と書きましたけど・・・
また利用したいと思わせる素晴らしいサービス内容なので、おすすめです!(笑)
■るり渓 GRAXキャンプ場
【所在地】京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
【電話】0771-65-5001(るり渓温泉)
【公式HP】https://www.grax.jp/
【施設】センターハウス、トイレ、炊事棟
【営業時間】年中無休
【駐車場】1区画1台 場外駐車場もあり