けいはんなポケットマルシェ

素敵なお店が沢山集まった、『けいはんなポケットマルシェ』へ行ってきました。

場所はけいはんな記念公園。お昼過ぎに到着。多くの人で賑わっていました。

場所はけいはんな記念公園。お昼過ぎに到着。多くの人で賑わっていました。

階段上の一角はフードコーナーで、キッチンカ―がいろいろと並んでいて、どれも可愛いくてオシャレ!

階段上の一角はフードコーナーで、キッチンカ―がいろいろと並んでいて、どれも可愛いくてオシャレ!

こんな車とか、

こんな車とか、

こんな車!

こんな車!

ランチに、石窯で焼いたピザや丼ぶりご飯を購入。どれもとっても美味しかったです。

ランチに、石窯で焼いたピザや丼ぶりご飯を購入。どれもとっても美味しかったです。

会場は、このように沢山のテントが集まっていました。

会場は、このように沢山のテントが集まっていました。

ポケットマルシェの看板もなんかオシャレ(^^)

ポケットマルシェの看板もなんかオシャレ(^^)

本部で、パンフレットなどを貰いました。

本部で、パンフレットなどを貰いました。

出店リストや見取り図もあって、お目当ての店舗が探しやすくなっています。

出店リストや見取り図もあって、お目当ての店舗が探しやすくなっています。

衣類や、

衣類や、

布小物、雑貨などなど、見て回るのが楽しいです。

布小物、雑貨などなど、見て回るのが楽しいです。

製作ができるコーナーもあったり。

製作ができるコーナーもあったり。

こんな可愛らしい建物もあったり。雰囲気のいい蚤の市です。

こんな可愛らしい建物もあったり。雰囲気のいい蚤の市です。

会場は広い公園の一角にあるので、残りの公園のスペースでも、こんなに開放感たっぷりで遊べます。

会場は広い公園の一角にあるので、残りの公園のスペースでも、こんなに開放感たっぷりで遊べます。

けいはんな記念公園の周辺には、コーナンやダイソー、

けいはんな記念公園の周辺には、コーナンやダイソー、

アピタなどがあって、公園に行ったあとのお買い物にも便利です。

アピタなどがあって、公園に行ったあとのお買い物にも便利です。

『けいはんなポケットマルシェ』に行ってきました。

『ポケットマルシェ』のメインテーマは「ワールドワイドな蚤の市」ということで、
おしゃれな外国の蚤の市に来たような雰囲気ある会場となっていました。

衣類や雑貨、アクセサリー、ハンドメイド、お花に木工、アンティークなどなど、
たくさんの可愛らしいお店が並んでいて、見ているだけでも楽しめます!

フードのお店も、厳選された有名店ばかりとのことで、どこも美味しそうでしたし、
実際に食べたピザや丼も本当に美味しかったです。

単なる「フリーマーケット」、単なる「蚤の市」とは違った、オシャレな統一感のある雰囲気が印象的でした。まさにフランス語の「マルシェ」という言葉がふさわしいような(^^)

けいはんなの会場では年に4回開催されるそうで、
次回は2019年9月28,29日となっていました。ぜひ訪れてみてくださいね。

【けいはんな記念公園】
京都府相楽郡精華町精華台6-1
・入場料は無料 ・駐車場400円/1日
※ペットの同伴OK

関連記事

  1. 京都府立植物園の紫陽花

  2. 京都御所参観、事前申込不要となりました。

  3. オニグルミ 冬芽

    万歳するかわいい顔の冬芽「オニグルミ」と「オオカメノキ」。

  4. 【嵐電】駅の幅が60cm、噂の山ノ内駅。

  5. おすすめ♪京都府立植物園 桜を見ながらランチ。

  6. よみがえる恭仁京 スペシャルサイト 動画配信

    【2/20~ 特別配信!】よみがえる恭仁京 スペシャルサイト

  7. 京都御所 宜秋門

    Kyoto Gyoen and Kyoto Imperial Palace. / The Hamaguri gate where the bullet scars remain.

  8. 大覚寺・大沢池の桜

  9. 岩船寺/アセビ、ミツマタ、サンシュユ等の花が咲いています!

  10. 3/25 満開!高台寺のしだれ桜

  11. 3/30 桜満開! 天龍寺

  12. 京都北山でランチ キャピタル東洋亭