満開!郡山城跡のしだれ桜

しだれ桜が美しい郡山城跡に行ってきました!

しだれ桜が美しい郡山城跡に行ってきました!

見事です!

見事です!

逆光で難しい状況でしたが、電車が通るの待って撮影してみました。

逆光で難しい状況でしたが、電車が通るの待って撮影してみました。

ここ東隅櫓(ひがしすみやぐら)のしだれ桜は、どこを切り取っても絵になります。

ここ東隅櫓(ひがしすみやぐら)のしだれ桜は、どこを切り取っても絵になります。

陽が沈んでいき、柔らかな光に桜が輝きます。

陽が沈んでいき、柔らかな光に桜が輝きます。

写真中央の追手向櫓(おってむかいやぐら)周辺の桜も、あと数日で満開となりそうです。

写真中央の追手向櫓(おってむかいやぐら)周辺の桜も、あと数日で満開となりそうです。

奥に見えるのが、郡山城天守台の展望デッキ。昨年の3月に完成したばかりのもの。

奥に見えるのが、郡山城天守台の展望デッキ。昨年の3月に完成したばかりのもの。

眺望も素晴らしいですよ!大和郡山の町並み、若草山や薬師寺が望めます。

眺望も素晴らしいですよ!大和郡山の町並み、若草山や薬師寺が望めます。

懐かしい屋台「射的」。

懐かしい屋台「射的」。

辺りも暗くなってきました。

辺りも暗くなってきました。

左側に屋台のお店が並んでいますが、これだけ並ぶお祭りも珍しくなりましたね。

左側に屋台のお店が並んでいますが、これだけ並ぶお祭りも珍しくなりましたね。

こんなバナナチョコレートも売ってました。かわいいですね。

こんなバナナチョコレートも売ってました。かわいいですね。

ライトアップもされていますので、ぜひお出かけください!

ライトアップもされていますので、ぜひお出かけください!

いま奈良県は、お寺や道路など整備が急ピッチで進んでいます。経験と技術のある宮大工さんも少なくなっていると聞いていますが、これだけ多くのお寺を修繕していて大丈夫なのかな?と心配になってしまいますが、無事終わってほしいですね。

ここ郡山城跡も敷地内の整備が行われていて、昨年の3月には、郡山城天守台の展望デッキが完成しました。展望台からは、大和郡山の町並み、若草山や薬師寺などが望めますので、ぜひ登ってみてくださいね。

【撮影日】 2018年3月27日(火)
【訪問地】 郡山城跡 奈良県大和郡山市城内町
【拝観料】 無料
【拝観時間】
【駐車場】 付近有料駐車場あり
【アクセス】近鉄郡山駅から徒歩11分

関連記事

  1. 4月の桜シーズンもおすすめ!當麻寺(当麻寺)の桜

  2. 信貴山 朝護孫子寺 トラ 

    【信貴山 朝護孫子寺】トラ(虎)は何頭いるの?世界一の福寅だけでなくムカデもいる朝護孫子寺

  3. 馬見丘陵公園のダリアと法起寺

  4. 氷室神社と春日大社の桜

  5. 矢田寺の紫陽花と大神神社のササユリ

  6. かわいい子鹿の赤ちゃんもいました♪ 春日山原始林と若草山/世界遺産

  7. 白毫寺 萩の花と五色椿

  8. 宝山寺に降る白雪

  9. 世界文化遺産 春日山原始林

  10. 奈良の夏、燈花会

  11. ナメゴ谷

    ナメゴ谷の紅葉

  12. 霊山寺のバラと奈良公園の紅葉

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…