満開!郡山城跡のしだれ桜

しだれ桜が美しい郡山城跡に行ってきました!

しだれ桜が美しい郡山城跡に行ってきました!

見事です!

見事です!

逆光で難しい状況でしたが、電車が通るの待って撮影してみました。

逆光で難しい状況でしたが、電車が通るの待って撮影してみました。

ここ東隅櫓(ひがしすみやぐら)のしだれ桜は、どこを切り取っても絵になります。

ここ東隅櫓(ひがしすみやぐら)のしだれ桜は、どこを切り取っても絵になります。

陽が沈んでいき、柔らかな光に桜が輝きます。

陽が沈んでいき、柔らかな光に桜が輝きます。

写真中央の追手向櫓(おってむかいやぐら)周辺の桜も、あと数日で満開となりそうです。

写真中央の追手向櫓(おってむかいやぐら)周辺の桜も、あと数日で満開となりそうです。

奥に見えるのが、郡山城天守台の展望デッキ。昨年の3月に完成したばかりのもの。

奥に見えるのが、郡山城天守台の展望デッキ。昨年の3月に完成したばかりのもの。

眺望も素晴らしいですよ!大和郡山の町並み、若草山や薬師寺が望めます。

眺望も素晴らしいですよ!大和郡山の町並み、若草山や薬師寺が望めます。

懐かしい屋台「射的」。

懐かしい屋台「射的」。

辺りも暗くなってきました。

辺りも暗くなってきました。

左側に屋台のお店が並んでいますが、これだけ並ぶお祭りも珍しくなりましたね。

左側に屋台のお店が並んでいますが、これだけ並ぶお祭りも珍しくなりましたね。

こんなバナナチョコレートも売ってました。かわいいですね。

こんなバナナチョコレートも売ってました。かわいいですね。

ライトアップもされていますので、ぜひお出かけください!

ライトアップもされていますので、ぜひお出かけください!

いま奈良県は、お寺や道路など整備が急ピッチで進んでいます。経験と技術のある宮大工さんも少なくなっていると聞いていますが、これだけ多くのお寺を修繕していて大丈夫なのかな?と心配になってしまいますが、無事終わってほしいですね。

ここ郡山城跡も敷地内の整備が行われていて、昨年の3月には、郡山城天守台の展望デッキが完成しました。展望台からは、大和郡山の町並み、若草山や薬師寺などが望めますので、ぜひ登ってみてくださいね。

【撮影日】 2018年3月27日(火)
【訪問地】 郡山城跡 奈良県大和郡山市城内町
【拝観料】 無料
【拝観時間】
【駐車場】 付近有料駐車場あり
【アクセス】近鉄郡山駅から徒歩11分

関連記事

  1. 室生寺 紅葉とライトアップ

  2. 乙巳の変の密談と蘇我入鹿暗殺の現場となった 談山神社 と 飛鳥板蓋宮

  3. 般若寺の紫陽花とコスモス

  4. 【矢田寺】アジサイ観賞が早朝から楽しめるお寺

  5. 奈良公園の梅林とMia’sBread

  6. 唐招提寺の蓮池

  7. 奈良生まれの美味しいドーナツ『 まえだのドーナツ 奈良本店 』創業者 前田利安さん

  8. 長谷寺 ぼたん祭り

    長谷寺 / ぼたんまつり

  9. 唐招提寺の蓮

  10. 秋の興福寺とならまち散歩

  11. 彼岸花再び佛隆寺

  12. 貴船神社の七夕祭りとホタル観賞