大美和の杜展望台に咲く桜 大神神社

奈良県桜井市にある大神神社(おおみわじんじゃ)。

周辺地域はじめ吉野の桜も散り始めていたので、大神神社にて満開の桜が楽しめたのは幸運でした。

大神神社から「大美和の杜展望台」まで徒歩5分。

階段には花びらが敷き詰められ、美しい花道となっていました。

春を彩る桜の花と芽吹いたばかりの緑の葉が美しく輝きます。

「大美和の杜展望台」までの散歩道。

展望台からは、大神神社の大鳥居、大和三山や二上山が望めます。

西の空がオレンジ色に染まり始めました。

山と雲の狭間に沈む夕日が、空一面を染めてくれるかもしれないので、寒さ厳しい日ではありましたが、待つことにしました。

しばらくすると、広島から出張で訪れていたサラリーマンの方が話かけてきました。

「4月ってこんなに寒いんでしたっけ?」

「いえ、数日前から急に寒くなりました」

見るとコートをもっておらず、ぶるぶると震えながら、夕陽を眺めていました。以前に訪れた際、日の暮れた時刻に見た灯籠の灯りが幻想的で、忘れられずまた訪れたとのこと。

しばらくすると雲が一帯を覆い始め、展望台を後にしました。

砂利の音が響く静かな境内。

低く垂れこめた雲は流れ、風に揺れる樹々と社殿の灯りが美しく、しばし歩みを止めて眺めていました。

夕暮れ刻もいいものですね。またいつの日か訪れてみようと思います。。。

【撮影日】 2018年4月7日(土)
【訪問地】 大神神社 奈良県桜井市三輪1422
【拝観料】 境内無料
【拝観時間】9:00am~17:00
【駐車場】 最寄に無料駐車場あり
【アクセス】JR桜井線 三輪駅より徒歩5分

関連記事

  1. 絶景の桜並木 佐保川

  2. 貴船神社の七夕祭りとホタル観賞

  3. 唐招提寺 金堂

    唐招提寺 / 奈良 世界遺産 5回の渡航失敗も諦めず、来日した鑑真

  4. 下山間際に晴れました! 明神平

  5. tsite

    2020年4月OPEN 奈良蔦屋書店

  6. 【Book】 天皇家 誕生の謎 関 裕二 レビュー

  7. 法隆寺

  8. 氷室神社と春日大社の桜

  9. 葛城山のススキ

  10. 世界遺産 元興寺へ

  11. 薬師寺と大和民族公園の梅

  12. 天極堂 奈良本店 ランチ

    天極堂 奈良本店 「葛もち」もランチも人気♪

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。