善峯寺 紅葉が見頃です!

京都市西京区にある寺院「善峯寺」の紅葉が見頃を迎えています。

■善峯寺の紅葉 見ごろ時期
毎年11月中旬~12月上旬

善峯寺の住所、拝観時間、拝観料、駐車場、アクセスなど

【訪問地】 善峯寺 京都市西京区大原野小塩町1372 TEL 075-331-0020
【拝観料】 大人500円、高校生300円、小中学生200円
【拝観時間】8:00 ~17:00
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】JR向日町駅下車または阪急東向日駅下車、阪急バス66番(善峯寺行)から終点「善峯寺」にて下車

善峯寺 アクセスマップ

山門を抜けると山腹のモミジがお出迎え。前日の天気予報では晴れの予報でしたが、開門8:00過ぎは曇り空でした。

左手より観音堂(本堂)、多宝塔(重要文化財)。

善峯寺は、応仁の乱に巻き込まれて伽藍が消失しましたが、江戸時代になって徳川綱吉の母「桂昌院」によって再興されました。

青葉の残る紅葉風景もいいものですね。。。

幹が横に這うように伸びている天然記念物の「遊龍の松」。

樹齢約600年の五葉松で、地面と平行に約40mもの長さがあります。松の葉も黄色に染まってました。(なんかカワイイですね。。。)

場所は釈迦堂前の階段。

少しずつ見えてきた青空に赤い葉が見事でした。

5代将軍徳川綱吉の母・桂昌院の像。

この時期、善峯寺の寺宝を無料観賞することができます。

絶大な力を持った桂昌院(けいしょういん)にゆかりのある品々だけに、精巧な細工が施されたものばかり。ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。

正倉院展に展示される宝物(ほうもつ)のような美しさ、繊細さが感じられる見事な宝物です。拝観の際は、ぜひご鑑賞ください!

場所により青いモミジが残っていますが、ここ数日が一番の見頃になりそうです♪

【訪問地】 善峯寺 京都市西京区大原野小塩町1372 TEL 075-331-0020
【拝観料】 大人500円、高校生300円、小中学生200円
【拝観時間】8:00 ~17:00
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】JR向日町駅下車または阪急東向日駅下車、阪急バス66番(善峯寺行)から終点「善峯寺」にて下車

関連記事

  1. オーダーメイドの革靴店「GROWOLD」の代表・長谷川良子さん / 北野天満宮

  2. MEGAドン・キホーテ 精華台店

    MEGAドン・キホーテが精華台にオープン!

  3. 宇治上神社 本殿

    宇治上神社 / 京都 世界遺産 国内の神社でいちばん古い神社

  4. 岩船寺/紅葉見頃を迎えています!

  5. 哲学の道 ⇒ 森のセンター ⇒ 銀閣寺 ⇒ トルコ至宝展 ⇒ がま口専門店

  6. 一休寺の綾錦

  7. 青もみじ 善峯寺

  8. おすすめ早朝拝観!輝く三重塔と隅鬼 岩船寺

  9. 十輪寺の なりひら桜(しだれ桜) 見頃を迎えています。

  10. 貴船神社の七夕祭りとホタル観賞

  11. 世界遺産 東寺 桜

    東寺 / 京都 世界遺産 存在した同じ規模の「西寺」

  12. 嵐山で見つけたレストラン『 ル ブション T 』

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。