天理市の銀杏並木

 

天理の銀杏並木が黄葉し、とても綺麗です。

天理の銀杏並木が黄葉し、とても綺麗です。

道いっぱいの落ち葉もとても美しく、輝いていました。

道いっぱいの落ち葉もとても美しく、輝いていました。

この通り木々も道もとってもきれいでした。

この通り木々も道もとってもきれいでした。

近くには天理教教会本部が。とても大きい建物です。

近くには天理教教会本部が。とても大きい建物です。

ずーっと向こうまでイチョウ並木です。すごいですね。

ずーっと向こうまでイチョウ並木です。すごいですね。

山の辺の道

山の辺の道

天理大学と山辺の山並み。なんて風光明媚な大学なんでしょう。

天理大学と山辺の山並み。なんて風光明媚な大学なんでしょう。

車で通り過ぎる人もおもわず車を止めて写真をとっていました。

車で通り過ぎる人もおもわず車を止めて写真をとっていました。

天理市の銀杏並木が黄葉し見頃を迎えています。
天理大学がら天理市役あたりまでの約1kmに大きな銀杏並木がずーっと続きます。
黄金に輝く姿が素晴らしいです。

落葉も始まっていて道路が黄色に染まってとてもきれいでした。
近くには天理大学と天理教教会本部があります。
天理教は天理市の名前の由来にもなっており、宗教都市として定着しています。

ちょうど山の辺の道へつながる道として多くの観光客が訪れます。
山並みがとても美しく、古のロマンを感じます。

並木道と並行して天理本通りという商店街があります。
天理駅から天理教教会本部への門前通りであり、また山辺の道につながるエントランスロードとして、また地域の住民にも愛される長い長い商店街です。
神具店や装束店などもあって天理教が地域に密着している事がわかります。

銀杏並木はまだ緑の木々もありますのでこれからでも十分黄葉を楽しめると思います。
天理駅前には商業施設や子供の遊び場などもあるコフフンがあり、カフェなども併設していますのでゆっくり散策するのもいいと思います。

関連記事

  1. 眺望良い観音峯展望台と洞川温泉

  2. 當麻寺早春の花々と中将堂本舗

  3. 奈良 かき氷 『 Patisserie 旬 』

  4. 般若寺の紫陽花

  5. 2万個のロウソクが奈良公園を照らす「なら燈花会 8/5~」

  6. 馬見丘陵公園の曼珠沙華

  7. 「煮干し中華そば 長田屋」の濃厚辛煮干し中華そばを食べて、若草山へ

  8. 奈良 長谷寺のあじさい見頃! / 399段の登廊

  9. 奈良 頭塔

    【奈良 珍スポット】知る人ぞ知る奈良のピラミッド「史跡 頭塔」。

  10. 松尾寺のカサブランカ

  11. 大仏鉄道フォトコンテスト

    奈良市と木津川市が実施していた「大仏鉄道フォトコンテスト」の受賞作品が発表されました♪

  12. 薬師寺の蓮

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…