天理市の銀杏並木

 

天理の銀杏並木が黄葉し、とても綺麗です。

天理の銀杏並木が黄葉し、とても綺麗です。

道いっぱいの落ち葉もとても美しく、輝いていました。

道いっぱいの落ち葉もとても美しく、輝いていました。

この通り木々も道もとってもきれいでした。

この通り木々も道もとってもきれいでした。

近くには天理教教会本部が。とても大きい建物です。

近くには天理教教会本部が。とても大きい建物です。

ずーっと向こうまでイチョウ並木です。すごいですね。

ずーっと向こうまでイチョウ並木です。すごいですね。

山の辺の道

山の辺の道

天理大学と山辺の山並み。なんて風光明媚な大学なんでしょう。

天理大学と山辺の山並み。なんて風光明媚な大学なんでしょう。

車で通り過ぎる人もおもわず車を止めて写真をとっていました。

車で通り過ぎる人もおもわず車を止めて写真をとっていました。

天理市の銀杏並木が黄葉し見頃を迎えています。
天理大学がら天理市役あたりまでの約1kmに大きな銀杏並木がずーっと続きます。
黄金に輝く姿が素晴らしいです。

落葉も始まっていて道路が黄色に染まってとてもきれいでした。
近くには天理大学と天理教教会本部があります。
天理教は天理市の名前の由来にもなっており、宗教都市として定着しています。

ちょうど山の辺の道へつながる道として多くの観光客が訪れます。
山並みがとても美しく、古のロマンを感じます。

並木道と並行して天理本通りという商店街があります。
天理駅から天理教教会本部への門前通りであり、また山辺の道につながるエントランスロードとして、また地域の住民にも愛される長い長い商店街です。
神具店や装束店などもあって天理教が地域に密着している事がわかります。

銀杏並木はまだ緑の木々もありますのでこれからでも十分黄葉を楽しめると思います。
天理駅前には商業施設や子供の遊び場などもあるコフフンがあり、カフェなども併設していますのでゆっくり散策するのもいいと思います。

関連記事

  1. 世界遺産 法輪寺 ⇒ cafe こもど ⇒ 法隆寺

  2. 寳山寺万燈会

  3. 宝山寺に降る白雪

  4. 三輪山と大神神社 ささゆり

  5. 白毫寺 萩の花と五色椿

  6. 早春の石光寺

  7. 室生寺 シャクナゲ満開!!

  8. 平城京の夕日に輝くススキ

  9. 葛城山のススキ

  10. 2万個のロウソクが奈良公園を照らす「なら燈花会 8/5~」

  11. 若草山で桜の下見 / 奈良のフリーWi-Fi

  12. 當麻寺早春の花々と中将堂本舗