絶景!雲海の朝 梅満開の月ヶ瀬梅林

梅満開の月ヶ瀬梅林
早朝の気温マイナス1℃。

名張川沿いを車で走っていると、濃い霧と蒸発霧が確認できました。あまりの美しさに月ヶ瀬橋の北側にある「奈良市月ヶ瀬梅の資料館」に車を停めて、撮影をしてから展望台に向かいました。

【訪問地】 月ヶ瀬梅渓 
【住所】奈良市月ヶ瀬長引21-8
【拝観料】 無料
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】
奈良方面から月ヶ瀬梅林に行く場合 奈良交通「観梅バス」が便利。

月ヶ瀬梅林 アクセスマップ

「梅の資料館」ヨコの月ヶ瀬橋

雲海と月ヶ瀬梅渓

↑ 「 奈良県 月ヶ瀬 梅の資料館 」ヨコの月ヶ瀬橋より撮影しています。

写真奥の突き当りは、眺望のよい「一目八景」から見下ろせる辺りです。川面には蒸発霧が発生し、美しい光景でした。

ここで霧が確認できると展望台から見下ろす風景(雲海)も期待大です!

月ヶ瀬梅林 一目八景

月ヶ瀬梅渓

展望台・一目八景からの眺望はご覧の通り。

眼下には雲海が拡がり絶景でした!

月ヶ瀬梅渓

気温の上昇と共に、雲海も消えていき、お馴染みの風景に。

約1万本の紅白の梅は見頃を迎えています。

月ヶ瀬梅渓

しだれ梅も満開!

園内は、梅の香りが漂います。。。が、花粉もたくさん飛んでいますので、クシャミが止まらなくなりました。(笑)花粉症の方は、マスクを忘れずに!

月ヶ瀬梅渓

日中は19℃まで気温はあがり、暖かな一日となりました。

気温の低い早朝から月ヶ瀬梅林に行かれる方は、ジャケットを必ず持参ください。日中は、お店もオープンして賑やかになりますので、ぜひ焼きモチや梅ソフトクリームなどお楽しみください♪

【訪問地】 月ヶ瀬梅林 (月ヶ瀬梅渓)
【住所】奈良市月ヶ瀬長引21-8
【拝観料】 無料
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】
奈良方面から月ヶ瀬梅林に行く場合 奈良交通「観梅バス」が便利。

関連記事

  1. 世界遺産 霧に包まれる春日山原始林

    春日山原始林 / 奈良 世界遺産 瑠璃色に輝くフンコロガシを探そう♪

  2. 「煮干し中華そば 長田屋」の濃厚辛煮干し中華そばを食べて、若草山へ

  3. 若草山で桜の下見 / 奈良のフリーWi-Fi

  4. 近鉄奈良駅からJR奈良駅までお散歩

  5. 馬見丘陵公園の梅林と草村サイト

  6. 馬見丘陵公園の河津桜とハンバーガー

  7. 藤原京の蓮

  8. 當麻寺樹齢300年の枝垂桜

  9. 植村牧場のソフトクリームを堪能しました

  10. 縁起雑貨 まるや

    【奈良】会うにも”運”が必要な縁起雑貨「 まるや 」さん見つけた!

  11. 芸術の神様秋篠寺と西大寺

  12. 円成寺の池に映る紅葉

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。