興福寺三重塔のしだれ桜を見てきました。
ちょうど見頃を迎えてとても綺麗でした。
三重塔は興福寺で最古の建物としてとても貴重で優美な姿です。
西側に建物が建っているのでどうしても東側からから眺めることが多くなり、午後からは逆光になってることが多いですがシルエットがとても美しいです。
同じく興福寺の中で最古の建物の北円堂の周りも桜が綺麗でした。
八角円堂の中で最も美しいとされています。
シンプルな模様がととても綺麗です。
三重塔

三重塔としだれ桜がとても素晴らしかったです。

2本の桜があり、濃淡が美しいです。

逆光なのでシルエットになってますが美しい塔です。

五重塔は高さ50.1mで力強く圧倒的な姿です。
桜に囲まれる姿はとても美しく絵になります。
松の木も迫力があってとても綺麗な場所です。
奈良公園の他の場所に比べても桜の木がすごくたくさんあるというわけではありませんが、上品でとてもいい雰囲気です。
五重塔 南円堂の近くから撮影しました。

五重塔と桜。とても綺麗で本当に素敵でした。

上の写真の場所から五重塔はかなり離れていてこんな感じ。

南円堂と鹿ちゃん。
北円堂の近くの八重桜はこれから咲くと思いますので楽しみです。
海外からの観光客もとても多くて賑わっていますが、これからさらに増えると思います。
奈良公園の緑がどんどん生き生きして綺麗な時期になってきますね。

北円堂 この辺りは秋の紅葉が素晴らしいです。桜は少なめですがそこが上品です。
興福寺
【住所】〒630-8213
奈良県登大路町48番地
寺務所
【TEL】0742-22-7755
【アクセス】
近鉄奈良駅から徒歩20分
JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分
「県庁前」下車すぐ
【駐車場】国宝館となり
【料金】1000円