関西一遅咲きの屏風岩の桜

奈良県にある屏風岩公苑
関西で最も遅く咲く桜の名所として知られ、アクセスが悪いにもかかわらず、毎年、大変多くの方が訪れています。

屏風岩公苑の入口。
「歓迎 桜まつり」の案内看板。

屏風岩公苑の入口。
「歓迎 桜まつり」の案内看板。

この季節は公苑管理協力金200円を支払います。

この季節は公苑管理協力金200円を支払います。

朝5:40、なんとなんと既に満車 (*_*;

朝5:40、なんとなんと既に満車 (*_*;

ほぼ満開で良かったです!
来週前半にも来たいけど、時間的に難しいかなぁ。

屏風岩の魅力はなんといっても特徴ある屏風のように屹立している岩。高さは200m、長さはなんと1500mにもなる断崖です。

桜は、ほぼ満開で良かったです!

たくさんの人が撮影を楽しんでました。

たくさんの人が撮影を楽しんでました。

今日は天気も良くて眺望も◎。
のんびり椅子に座ってコーヒータイムも。あっ、コーヒー忘れた(悲)

今日は天気も良くて眺望も◎。
のんびり椅子に座ってコーヒータイム。。。

あっ、コーヒー忘れた(泣)

早高神社。祭事の時は近所にお住まいの方たちが集まるそうです。村の安全と五穀豊穣を祈願されるそうです。

早高神社。祭事の時は近所にお住まいの方たちが集まるそうです。村の安全と五穀豊穣を祈願されるそうです。

青空にヤマザクラが映えます。

青空にヤマザクラが映えます。

約300本の大木に桜が咲く姿は、他では味わえない風景です。

約300本の大木に桜が咲く姿は、他では味わえない風景です。

道は整備されているので歩きやすいです。

道は整備されているので歩きやすいです。

句碑がありました。

句碑がありました。

句碑のアップ写真。文字の数さえも正確に言えなそう。。。(苦笑)

句碑のアップ写真。

樹齢100年超と言われるヤマザクラと約200mの断崖は圧巻です!

樹齢100年超と言われるヤマザクラと約200mの断崖は圧巻です!

屏風岩は昭和9年12月に国の天然記念物に指定されています。

トイレも完備で安心です!

トイレも完備で安心です!

登山コースとしても利用され、屏風岩から住塚山、国見山、済浄坊渓谷を周ってくるコースがあり、3時間半~4時間位のコースと聞いています。

霧が出た時の屏風岩も幻想的で、美しい桜風景が楽しめますよ!

桜のシーズンは、日没から21時までライトアップもされます。

【訪問地】 屏風岩公苑 奈良県曽爾村長野
【拝観料】 公園管理費200円(桜と紅葉シーズン)
【拝観時間】24h
【駐車場】 無料駐車場あり
【アクセス】 車ナビに「屏風岩公苑」とご入力ください。

関連記事

  1. 女性のためのビューティー祭『美まつり in 生駒市』

  2. 春日山原始林を歩く

  3. 金魚すくい道場こちくや、HAMP3rd

  4. 馬見丘陵公園の花菖蒲祭り

  5. 陶芸体験とフクロウカフェ ならまち

  6. mingyun

    富雄のカフェミンユン(mingyun)

  7. 旧奈良監獄最後の見学会

  8. 馬見丘陵公園のひまわり

  9. 般若寺の紫陽花

  10. 米ぬか酵素風呂 / 本家本元 米ぬか酵素風呂 瑞穂 大和高田店

  11. 生駒聖天お彼岸万灯会

  12. 蝉(セミ)の羽化観察記録