きたまちマルシェ2018

「きたまちマルシェ2018」のパンフレット。スタンプラリーの台紙も兼ねています。

中面は参加店の紹介、裏面は会場MAPになっていました。

近鉄奈良駅北側すぐ向かいにあるセブンイレブン。ここから「きたまちマルシェ」のスタート。

こんな感じで露店が並んでました。商店街一番奥の突き当たりまで、見物しながら歩いてみました。

こんな感じで露店が並んでました。商店街一番奥の突き当たりまで、見物しながら歩いてみました。

オシャレなお店があったり、

オシャレなお店があったり、

キッズカット500円!の美容院があったり、目を左右にキョロキョロさせながら歩きました(^^)

キッズカット500円!の美容院があったり、目を左右にキョロキョロさせながら歩きました(^^)

可愛い焼き菓子屋サンに惹かれ、タルトを購入~

可愛い焼き菓子屋サンに惹かれ、タルトを購入~

色使いがステキなクリスマスタルト。

色使いがステキなクリスマスタルト。

奈良県産の小麦粉を使用するなど、こだわった材料で焼き上げているのがわかります。

奈良県産の小麦粉を使用するなど、こだわった材料で焼き上げているのがわかります。

教会前では野菜の販売がされていました。

教会前では野菜の販売がされていました。

粕汁を販売しているお店では、こんな大きな鹿さんのぬいぐるみがあって、結構リアルでした(笑)

粕汁を販売しているお店では、こんな大きな鹿さんのぬいぐるみがあって、結構リアルでした(笑)

こちらの焼き菓子屋さんも可愛いくて、子供のリクエストでマカロンを購入してみました。

こちらの焼き菓子屋さんも可愛いくて、子供のリクエストでマカロンを購入してみました。

サクッとしつつも、濃厚な甘みが口のなかに広がって美味しく頂きました。

サクッとしつつも、濃厚な甘みが口のなかに広がって美味しく頂きました。

他にも…うどんがあったり、

他にも…うどんがあったり、

炭火で焼いているお肉が売られていたり。

炭火で焼いているお肉が売られていたり。

手作りの布小物を販売しているお店もありました。その中で…

手作りの布小物を販売しているお店もありました。その中で…

こちらの子供用マスクを購入しました。洗って何度も使えるので経済的なんです(^^)

こちらの子供用マスクを購入しました。洗って何度も使えるので経済的なんです(^^)

そしてここが花芝商店街一番奥「きたまちマルシェ」の最終地点です。

そしてここが花芝商店街一番奥「きたまちマルシェ」の最終地点です。

スタンプラリーの抽選会場は、商店街中央あたりにありました。ガラガラに当たるとガラポンに挑戦でき・・・

スタンプラリーの抽選会場は、商店街中央あたりにありました。ガラガラに当たるとガラポンに挑戦でき・・・

そのガラポンで当たったのがこちらのビール。パパへのお土産になりました(^^)

そのガラポンで当たったのがこちらのビール。パパへのお土産になりました(^^)

2018年11月18日に開催された、今回で2回目となる「きたまちマルシェ2018」に行ってきました。

「きたまちマルシェ」は、「きたまち」エリアの一部、東向北商店街と花芝商店街で行われた合同イベントで、
近鉄奈良駅北側すぐ向かいにあるセブンイレブンから、奈良女子大学方面に進んだ突き当たりまでの通りが会場になります。

商店街をずっと真っ直ぐ進めばいいので、わかりやすいですし、見物しやすかったです。
お天気も良く、飲食・雑貨などのお店が出店されていて、大勢の人で賑わっていました。

会場内の3つのお店でお買い物してスタンプを貰うと、ガラガラの抽選に挑戦できる「きたまちマルシェスタンプラリー」も同時に開催されました。

USJペアチケットなど豪華賞品を狙いに、我が子と参加。
焼き菓子屋さんなど3か所でスタンプをGET後に、ガラガラにチャレンジしたところ…
残念ながら、USJペアチケットは当たりませんでしたが、イタリアンビールが当たりました(^^)

「ならまち」ほど、まだメジャーではない印象の「きたまち」エリアですが、おしゃれなショップや個性的なお店がいろいろあって、「きたまち」の魅力を新たに発見できるイベントだと思います。

☆「きたまちマルシェ2018」の概要☆
開催日:2018年11月18日(日)10:00~16:00
会場:東向北商店街・花芝商店街
アクセス:近鉄奈良駅すぐ、P無(近隣に有料P有)
料金:参加無料
備考:雨天決行・荒天中止

関連記事

  1. 東大寺大仏殿 興福寺五重塔 紅葉

    【奈良奥山ドライブウェイ 紅葉】 東大寺大仏殿が展望できる絶景ポイント♪

  2. 飛鳥歴史公園・甘樫丘地区。夕焼けを眺めるなら甘樫丘展望台がおすすめ♪

  3. 興福寺三重塔の桜

  4. 近鉄奈良駅ビル 中華料理店「 百楽 」/興福寺を見ながらお得な中華ランチ 

  5. 馬見丘陵公園の梅林と草村サイト

  6. 春日大社から徒歩10分の志賀直哉旧居 

  7. 上野公園(こうずけこうえん)のひまわり/五條市

  8. おふさ観音のバラ祭り

  9. 法起寺 コスモス

    法起寺 / 奈良 世界遺産 コスモスの見ごろ時期

  10. アースデイ奈良2019

  11. 信貴生駒スカイライン

    信貴生駒スカイラインの夜景

  12. 東大寺・二月堂 桜満開!