Canon Eosバッテリー 満タンと空(カラ)の見分け方

キヤノンの純正バッテリーを3~5個持ち歩いていると

「どれが満タン?どれが空(カラ)?」

と分からなくなることはありませんか。

そんな時に覚えておくと便利なのが

オレンジ色のバッテリーカバーの電池マーク。

ご存知の方も多いと思いますが、

↓ ↓ コレです ↓ ↓

オレンジキャップを天地逆さまに取り付けるだけで、

青マークと黒マークが表示されるようになります。

たとえば

青マークを満タン、黒マークを空(カラ)と決めて

管理をすれば良いわけです。

↑ 黒マークにした電池。

↑ これならカバンやリュックの中で混ざってしまっても

一目で確認できて便利です!

ぜひお試しください。

関連記事

  1. Canon PowerShot s110 と PowerShot s120 の比較

    今も入手可能な高性能カメラ s110とs120の比較レビュー

  2. Eos-5D Mark-Ⅲ と Eos-6D どちらが買い?

  3. カンタン操作で初飛行! DJI ドローン Tello レビュー

  4. キヤノンのバッテリー 『 LP-E6 』と『 LP-E6N 』の違い

    キヤノンのバッテリー 『 LP-E6 』と『 LP-E6N 』の違い

  5. EOS R5 レンタル ミラーレス

    Canon『 EOS R5 』カメラボディとレンズをレンタル。桜を撮影してみました。レビュー 作例あり

  6. 24時間あったか~い、ハクキンカイロの使い方

  7. コンデジ ( G7 X )の モードダイヤル操作 を覚えちゃおう! 使い方

  8. Photoshop 写真に写ったゴミやホコリを削除してみよう!

  9. RICOH GR Ⅳ レビュー 覚えておくと便利な機能 Vol.2

  10. あると安心。クマよけ鈴と熊撃退スプレーの使い方

  11. 【中級編】雨の日も写真を楽しもう! 岩船寺でアジサイ撮影

  12. Photoshopで暗い所、明るい所を調整してみよう!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。