Canon Eosバッテリー 満タンと空(カラ)の見分け方

キヤノンの純正バッテリーを3~5個持ち歩いていると

「どれが満タン?どれが空(カラ)?」

と分からなくなることはありませんか。

そんな時に覚えておくと便利なのが

オレンジ色のバッテリーカバーの電池マーク。

ご存知の方も多いと思いますが、

↓ ↓ コレです ↓ ↓

オレンジキャップを天地逆さまに取り付けるだけで、

青マークと黒マークが表示されるようになります。

たとえば

青マークを満タン、黒マークを空(カラ)と決めて

管理をすれば良いわけです。

↑ 黒マークにした電池。

↑ これならカバンやリュックの中で混ざってしまっても

一目で確認できて便利です!

ぜひお試しください。

関連記事

  1. コンデジで 流し撮り ! コツ は シャッタースピード にあり。

  2. Photoshop/画像を劣化させずに補正する方法

  3. はじめての三脚選び Part-1

  4. Photoshop 写真に枠をつけてみよう

  5. 一眼レフ and ミラーレス 屋外で面倒なレンズ交換を素早くする方法

  6. 【レビュー】冬山の必需品!「ZEO-LINE(ジオライン)」。モンベルのアンダーウェアは超あったかい ♪

  7. サーモス 象印 水筒 比較 レビュー

    サーモスと象印の水筒はどっちがいい?  THERMOS「JNL-353」と象印「SM-TA36」の比較レビュー ブログ

  8. 使い勝手のいいコンパクトデジカメケース

  9. Photoshopで暗い所、明るい所を調整してみよう!

  10. EOS 5D Mark Ⅳ 背面の クイック設定ボタン の使い方

  11. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使ってみた感想。 レビュー ブログ

  12. カンタン操作で初飛行! DJI ドローン Tello レビュー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。