Canon Eosバッテリー 満タンと空(カラ)の見分け方

キヤノンの純正バッテリーを3~5個持ち歩いていると

「どれが満タン?どれが空(カラ)?」

と分からなくなることはありませんか。

そんな時に覚えておくと便利なのが

オレンジ色のバッテリーカバーの電池マーク。

ご存知の方も多いと思いますが、

↓ ↓ コレです ↓ ↓

オレンジキャップを天地逆さまに取り付けるだけで、

青マークと黒マークが表示されるようになります。

たとえば

青マークを満タン、黒マークを空(カラ)と決めて

管理をすれば良いわけです。

↑ 黒マークにした電池。

↑ これならカバンやリュックの中で混ざってしまっても

一目で確認できて便利です!

ぜひお試しください。

関連記事

  1. Photoshop/写真周辺を暗くして中央を目立たせてみよう!

  2. カーボン三脚の経年劣化に気を付けて!

  3. 充電池は、容量が選べる!

  4. 意外と便利な三脚ストラップ!

  5. ビクセン単眼鏡(双眼鏡)4倍,6倍,8倍の見え方がどれだけ変わるか違いを比較

    ビクセン 単眼鏡(双眼鏡)の4倍,6倍,8倍の見え方がどれだけ変わるか違いを比較。旅行,スポーツ観戦,美術鑑賞には4倍 or 6倍がよいワケ。

  6. EOS 5D Mark Ⅳ 背面の クイック設定ボタン の使い方

  7. リコー GR と GR Ⅳ は、中古で買うならどちらが買いか? レビュー

  8. 24時間あったか~い、ハクキンカイロの使い方

  9. 【はじめての雪山ウェア レビュー】冬の登山で風邪をひいた服装はコレ。モンベルのジオラインはおすすめ

  10. 一眼レフやコンパクトデジカメで背景を「ぼかし」てみよう!! 

  11. キヤノン 新バッテリー LP-E6NH

    キヤノン 新バッテリー LP-E6NH と LP-E6N、LP-E6 の違い 比較レビュー

  12. 一眼レフ and ミラーレス 屋外で面倒なレンズ交換を素早くする方法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。