Photoshop 写真に枠をつけてみよう

今回は写真に枠(フレーム)を付ける作業をしてみます。

やり方はいくつかありますが、今回は一番カンタンな方法で進めてみます。

1)まずPhotoshopで写真を開きます

ヘッダーメニュー「イメージ」⇒「カンバスサイズ」を選択

Photoshop 写真に枠をつける 

2)「カンバスサイズ」を広げます

写真に縁を付けるためにカンバスを広げます。

↓ 拡大

・「変更後のファイルサイズ」の「幅」と「高さ」に数値を入力します。ここでは「100」に設定。

※「幅」を「100」と設定した場合 ⇒ 写真の右側「50」、左側に「50」のスペースが確保されます。

・「高さ」の下にある「相対」にチェックが入っていることを確認

・「カンバス拡張カラー」は編集画面でわかりやすいように「ホワイト」を選択。

枠は好きなカラーで作成できます。

⇒ 「OK」ボタンを押す

3)写真に枠が作られて完成

JPGで保存して完了です。

現像に出すと枠が若干切られてしまう場合もありますので、注文を出す前にお店の人に相談をしてからプリントしてもらうと安心です。

上記方法は1枚完結の方法です。

画像の縁取りを何枚もする場合は、上記1枚完結の方法では手間がかかってしまいますので、また次回異なる方法をご説明いたします!

関連記事

  1. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図はダメじゃない。

  2. 街歩き用のウエストバック THE NORTH FACE

  3. Leofoto MP-285C 高品質で評判の一脚  一脚のレビュー

    高品質で評判の一脚「Leofoto(レオフォト) MP-285C , VD02」レビュー。中国メーカーでコスパもいいおすすめのスタンド型一脚(自立型)と自由雲台

  4. 充電池は、容量が選べる!

  5. Canon PowerShot s110 と PowerShot s120 の比較

    今も入手可能な高性能カメラ s110とs120の比較レビュー

  6. 意外と便利な三脚ストラップ!

  7. はじめての三脚選び Part-2

  8. 【 ISO感度 の 調整 】手ブレを減らしてキレイに撮ろう!

  9. カンタン操作で初飛行! DJI ドローン Tello レビュー

  10. ハッカ油 虫よけスプレーの作り方!!

  11. リコー GR と GR Ⅳ は、中古で買うならどちらが買いか? レビュー

  12. EOS 5D Mark Ⅳ 背面の クイック設定ボタン の使い方

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。