霊山寺のバラ庭園

バラが満開でした。

バラが満開でした。

この通り色鮮やかに満開を迎えています。

この通り色鮮やかに満開を迎えています。

陽射しにキラキラ輝いてとても綺麗でした。

陽射しにキラキラ輝いてとても綺麗でした。

ピンクが可愛いバラ。

ピンクが可愛いバラ。

花びらの多いのは華やかですね。

花びらの多いのは華やかですね。

木香薔薇 

木香薔薇 

棚にも満開のバラが。こんなに満開なのは初めて見ました。

棚にも満開のバラが。こんなに満開なのは初めて見ました。

蕾もあるのでもうしばらく楽しめると思います。

蕾もあるのでもうしばらく楽しめると思います。

本堂

本堂

三重塔

三重塔

霊山寺ではバラが見頃を迎えています。

ここ数年で一番満開で華やかでした。
霊山寺は富雄川の近くにあります。
春と秋にバラを見ることができます。

遣隋使小野妹子の息子が壬申の乱に関与したため672年に登美山桧森に移り住み、諸人の病を癒したのが始まりと言われています。

200種類2000株のバラが植えられており、珍しい種類もいっぱいあります。
棚の上のバラも見事に満開で本当に綺麗で圧倒されました。

木香薔薇は入り口近くにあり、午前中は陰になっていることも多いのですが、ひっそりとしてとても雰囲気のあるバラです。
棘がなく、小さい花を咲かせます。

眞子内親王のお印としても知られています。
お印とは日本の皇族が身の回りの品などに用いるマークのことです。
詳しいことは知られていないようですが、このお花を選ばれるあたりとても上品で落ち着いた素敵なお花だと思います。

ティーテラス「プリエール」ではローズティ、ローズコーヒー、バラのアイスクリームなどを楽しむことができます。
この日もとても賑わっていました。

バラはもうしばらく楽しめると思います。

関連記事

  1. 信貴生駒スカイライン

    信貴生駒スカイラインの夜景

  2. 春日大社万燈籠と氷室神社氷献灯

  3. 燈花会

  4. 奈良 布目ダム バス釣り初挑戦で50cm級のブラックバス1匹ゲットぉ!?

  5. 薬師寺の蓮

  6. ikomagourmetstand

    IKOMA GOURMET STANDのバーガー

  7. 往駒大社の火祭り

  8. 大仏だけじゃない奈良の魅力! 明神平の樹氷

  9. 長谷寺 ぼたん祭り

    長谷寺 / ぼたんまつり

  10. 唐招提寺の萩

  11. 葛城高原 雪 ロープウェイ ソリ遊び

    葛城高原でソリ遊び!!

  12. 航空自衛隊奈良基地の基地祭