葛城山麓公園の桜とチーズケーキ

奈良県葛城市にある葛城山麓公園に行ってきました。
葛城山の麓にある園内はしっかり整備されていて、お子様連れでも安心して遊ばせられる公園です。

敷地面積は12.1ヘクタールを超える大きな公園で、桜とシャクナゲが満開、多くの人が訪れていました。

お昼過ぎに葛城山麓公園に到着しましたが、すでに駐車場は満車。すごい人気ですね。

お昼過ぎに葛城山麓公園に到着しましたが、すでに駐車場は満車。すごい人気ですね。

葛城山麓公園の入り口。モクレンの花が咲いてました。

葛城山麓公園の入り口。モクレンの花が咲いてました。

人工池にはコイも泳いでいます。鵜が飛んでくるのかな?テグスが張ってありました。

人工池にはコイも泳いでいます。サギ、鵜が飛んでくるのですかね?テグスが張ってありました。

桜は満開!駐車場は満車でしたが、公園はひろ~いので、ゆったりとスペース確保できます。

桜は満開!
駐車場は満車でしたが、公園は広いので、ゆったりとスペース確保できます。

シャクナゲもきれいに咲いていました。

シャクナゲもきれいに咲いていました。

ローラーすべり台やブランコ、ターザンロープがありました。白いテントは休憩スペース。

車も気にせず、のびのび遊べる空間とローラー滑り台、ブランコ、ターザンロープなどがありました。

北側に併設されている葛城市多目的広場には、屋外調理施設が供えられていて、野外バーベキューも楽しめます。
※利用は葛城市内在住の方・在勤者の方に限ります。

白いテントは休憩スペースになっています。

お昼時でしたが、休憩スペースが空いてました。テーブルが小さいからかな?

お昼時でしたが、休憩スペースが空いてました。テーブルが小さいからかな? おにぎり、サンドイッチでもランチを持参すると楽しさが倍増しそう。

大和平野一望のココが一番眺めがいいですよ。(たぶん)

大和平野一望のココが一番眺めがいいですよ。

こどもが思いっきり走り回れるのがいいですね。

駐車場に戻ってくると、車が道にたくさん停まってました。。。

駐車場に戻ってくると、車が道にたくさん停まってました。。。

公園から車で2分位の所にチーズケーキ屋さんを発見!!

花見を終え、車を走らせると葛城山麓公園の駐車場から車で2分くらいの所にチーズケーキ屋さんを見つけてしまいました。(笑)

お店の名前はテントン。てんとう虫から作った造語だそうです。

お店の名前はテントン。てんとう虫から作った造語だそうです。

通販とイベントのみのスタイルで11周年を迎えるテン・トン。その人気ぶりが伺えます。

実は、ココはリフォーム屋さんの建物で、金曜と土曜のみ営業。何も知らずに食べれてラッキーでした。

オーナーにいろいろ話を聞いてみると、店舗は持っておらず、通販とイベントの出張販売のみしていて、なんとここでの販売は、金曜と土曜のみ。何も知らずに訪れた私は実にラッキーでした。

雰囲気が良いのでいくつかのカットを撮らせていただきました。

雰囲気が良いのでいくつかのカットを撮らせていただきました。

フランス産のクリームチーズと日本産の爽やかなサワークリームを贅沢に使用したチーズケーキ。うまっ!

フランス産のクリームチーズと日本産の爽やかなサワークリームを贅沢に使用したチーズケーキ。うまっ!

大きな窓が印象的でした。絵画のような風景で、のんびりできます。

大きな窓が印象的でした。絵画のような風景で、のんびりできます。

風を感じながら食べるチーズケーキもいいかも。まだ少し肌寒かったので、中でモグモグ。

風を感じながら食べるチーズケーキもいいかも。まだ少し肌寒かったので、中でモグモグ。

空間づくりも素敵で常連さんも買いに来てました。お近くにお寄りの際は、ぜひご賞味あれ!

空間づくりも素敵で常連さんも買いに来てました。お近くにお寄りの際は、ぜひご賞味あれ!

営業していない日もあるようなので、お店がオープンしていたら食べてみよう・・・くらいの気持ちがいいかもしれません。
出張営業日など、詳しくは「チーズケーキ専門店 ten ton 」で検索してみてくださいね。

【訪問地】 葛城山麓公園  奈良県葛城市寺口 1563
【入場料】 無料
【営業時間】9:00am~17:00
【駐車場】 無料駐車場あり
【アクセス】 車ナビに「 葛城山麓公園 」または「0745-69-7501」とご入力ください。

関連記事

  1. 橿原市立こども科学館/Pizzeria lasso(ピッツェリア ラッソ)

  2. 三好和義さんの写真展「天平の楽園」に行ってきました!

  3. 春日大社 / 鳥居の形式と参道の歩き方

  4. 薬師寺 世界遺産 東塔 西塔

    薬師寺 / 奈良 世界遺産 金堂の再建時に職人と学者が大ゲンカ?

  5. 世界遺産の東大寺と春日大社へ

  6. 奈良公園で鹿の赤ちゃん誕生!

  7. kuhonji

    葛城坐一言主神社と九品寺の彼岸花

  8. 金剛山 ハイキングコース

    金剛山ハイキング ( 登山 )

  9. mingyun

    富雄のカフェミンユン(mingyun)

  10. 燈花会

  11. 月ヶ瀬梅林の梅まつり

  12. 當麻寺(当麻寺) / 桜が見頃を迎えていました。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…