大野寺と西光寺のしだれ桜

奈良県宇陀市にある大野寺西光寺のしだれ桜観賞に行ってきました。

宇陀川を挟んで岩に掘られた弥勒磨崖仏は、笠置寺(京都)の磨崖仏を模して造立されたと言われています。

大野寺の磨崖仏は地下水によって崩壊の危機があったそうですが、いまでは保存修理工事のおかげもあり以前より線刻もはっきり見えるようになりました。

大野寺に近い駐車場です。

大野寺に近い駐車場です。

樹齢300年の小糸しだれ桜。参拝客の方が「桜の上の部分が少し痩せたかなぁ」と言ってました。

樹齢300年の小糸しだれ桜。隣にいた参拝客の方が「桜の上の部分が少し痩せたかなぁ」と言ってました。

こちらも樹齢300年の小糸しだれ桜。さすが見事なものでした。

こちらも樹齢300年の小糸しだれ桜。さすが見事ですね。

本堂。

大石寺・本堂。

つばきの花も咲いていました。

つばきの花も咲いていました。

まだ参拝客も少なく、ゆっくりと観賞できました。

まだ参拝客も少なく、ゆっくり観賞できました。

桜の季節はガスのかかったような天気が多い中で、青空が拡がりきれいな桜が楽しめました。

桜の季節はガスのかかったような天気が多いのですが、この日は青空が拡がりきれいな桜が楽しめました。

車道からみた大野寺としだれ桜。

車道からみた大野寺としだれ桜。

西光寺のしだれ桜を見に行ってみましょう。

西光寺のしだれ桜。見事な枝ぶりでした。

西光寺のしだれ桜。見事な枝ぶりで、車で通るときは感激です。

坂の上の方にあるので車が便利です。歩きだと室生寺付近から20~30分くらいです。

坂の上の方にあるので車が便利です。歩きだと室生寺付近から20~30分くらいです。

この季節、大野寺にはコイトシダレザクラの古木2本とベニシダレザクラが咲いていてお花見ツアーの観光バスが何台も乗り付けるほどの人気となっています。

時間帯によっては大変混み合いますので早い時間帯がおすすめです。

大野寺から車で10分走ると西光寺のしだれ桜も楽しめますので
お車の方はぜひお立ち寄りください!

【訪問地】大野寺  宇陀市室生大野1680
【拝観時間】8:00~17:00
【拝観料】大人300円、高校生以下無料
【駐車場】駐車場あり
【アクセス】 近鉄 室生口大野駅 徒歩7分

関連記事

  1. tsite

    2020年4月OPEN 奈良蔦屋書店

  2. 釣れた!奈良/布目ダム バス釣り おかっぱりで40cmオーバー 釣り方

  3. 【登山】明神平の樹氷 in 奈良

  4. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  5. 東吉野 コアジサイ

    東吉野のコアジサイ 静かな人気スポット♪

  6. 法起寺 コスモス

    法起寺 / 奈良 世界遺産 コスモスの見ごろ時期

  7. 彼岸花再び佛隆寺

  8. 當麻寺樹齢300年の枝垂桜

  9. 松尾寺のお花畑

  10. 談山神社 ライトアップ

    談山神社のライトアップ / 紅葉見頃♪ Tanzan Shrine

  11. 製菓材料店「粉源」に行ってきました

  12. 薬師寺の蓮

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…