春日大社万燈籠と氷室神社氷献灯

8月15日は奈良大文字送り火と春日大社中元万燈籠、そして氷室神社の氷献灯が行われました。

この日はあいにくの空模様で大文字送り火が行われるのか心配でしたが、よほどの荒天以外は行われるということで行ってきました。
過去雨で中止されたのは1度だけだということです。

まずは氷室神社へ。

まずは氷室神社へ。

境内に氷の灯籠がたくさん並びます。

境内に氷の灯籠がたくさん並びます。

まだちょっと明るいです。

まずは氷室神社へ。
氷の器にろうそくが灯され、濡れて輝く姿はとても綺麗でした。
氷献灯は毎月1日行われています。
お盆など月2回行われている時もあります。
奈良時代に氷を平城京に納めていたお寺で、現在は製氷業界の守り神でもあります。
氷室神社は桜の花が美しいことでも有名です。

氷室神社。(これは晴れた日に撮影したのもです)

歩いて春日大社へ。
春日大社では中元万燈籠が行われています。
節分とお盆に開催されています。
参道の燈籠にも光が入っていましたが、ほのかな光なので暗闇を歩いていく感じでした。
境内に入るまでに観光客が多くて少し並びました。
境内は約3000基の灯籠にろうそくの光が輝きとても幻想的でした。
とても人気があるんだなと思いました。

歩いて10分ほどで春日大社へ。燈籠に灯がともり幻想的です。

春日大社にずらっと並んだ灯籠に灯がともります。

歩いて10分ほどで春日大社へ。燈籠に灯がともり幻想的です。

この燈籠がとても綺麗でした。(晴れた昼間に撮影したものです)

この燈籠がとても綺麗でした。(晴れた昼間に撮影したものです)

春日大社は緑に囲まれとても美しいです。

春日大社は緑に囲まれとても美しいです。

その後20時から奈良大文字送り火がありました。
春日大社の飛火野で慰霊祭があり点火されました。
吹奏楽の演奏などもあって音楽を聴きながら待ちました。
雨は止んでいたので良かったです。
しかし下の方は見えなくて残念でした。

春日大社飛火野へ。慰霊祭の後大文字送り火が始まります。下の方が見えなくて残念でした。

東大寺でも灯籠がありましたが、雨が降ってきたので断念。
来年はぜひ行ってみようと思います。

氷室神社
【住所】〒630-8212奈良市春日野町1-4
【TEL】0742-23-7297
【拝観料】なし
【駐車場】60分500円 上限2000円
【開門時間】
4-10月 6:00-18:00
11-3月 6:30-17:30
【アクセス】JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交遊市内循環バス約5-10分
氷室神社・国立博物館前下車すぐ
近鉄奈良駅から徒歩約15分

春日大社
【住所】奈良市春日野町160
【TEL】0742-22-7788
【拝観料】本電前特別参詣初穂料500円
【国宝殿】一般500円
【開門時間】夏季(4-9月)6:00-18:00
冬季(10-3月)6:30-17:00
本殿前特別参詣8:30-16:00
【駐車場】約100台 1000円
【アクセス】JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス(春日大社本殿行)約11-15分 下車すぐ
奈良交通バス(市内循環外回り)約9-13分「春日大社参道」下車徒歩約10分

奈良大文字の送り火
【住所】奈良県奈良市白毫寺町
【駐車場】周辺に有料駐車場あり
【開催日】8月15日

関連記事

  1. tsite

    2020年4月OPEN 奈良蔦屋書店

  2. 5/20 奈良交響楽団 第68回定期演奏会

  3. 奈良 布目ダム バス釣り初挑戦で50cm級のブラックバス1匹ゲットぉ!?

  4. 東大寺と奈良公園の紅葉

  5. 唐招提寺の蓮

  6. 商売の神様寶山寺と生駒山上遊園地

  7. 紅葉の名所竜田川

  8. 馬見丘陵公園のダリア

  9. なら燈花会 8/14まで

  10. 元興寺の萩の花

  11. the UNIT takeaway (ユニット テイクアウェイ)

    the UNIT takeaway ユニット テイクアウェイ

  12. gangoji

    元興寺の萩とならまちの雑貨屋さん

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…