高の原駅 の周辺環境 / 近鉄京都線

ご紹介するのは近畿日本鉄道京都線「高の原駅」。

※2020年6月の情報です。

線路をまたぐように作られた橋上駅は、1973年5月に完成。「高の原」という駅名は、万葉集に詠われた佐紀丘陵の古称「高野原」にちなんでつけられたそうです。

高の原駅周辺の小学校、中学校、高校、大学とアクセスマップ

近鉄京都線 高の原駅

高の原駅周辺の小学校・中学校・高校・大学
「木津川市立高の原小学校」「奈良市立右京小学校」「奈良市立朱雀小学校」「奈良市立左京小学校」「奈良市立平城東中学校」「木津川市立木津第二中学校」「精華町立精華南中学校」「奈良市立平城西中学校」「京都府立南陽高等学校・附属中」「奈良県立平城高校」「奈良大学」

高の原駅ホーム

ホームは2面4線を持つ地上駅で、改札口は1ヵ所のみ。

特急以外の全一般列車が停車しており、一部の特急電車も停車します。平日は朝に1本のみとなりますが、高の原駅始発の京都行き急行が運行しています。

大阪難波には「高の原駅」から2つ先の「大和西大寺駅」で乗り換えて1本!
大阪で働く人たちにも人気が高いですよ。

高の原駅の東側

高の原駅」は、専門店130店舗を超える「AEON MALL」があり、居住地域として人気の高い理由のひとつとなっています。

AEON MALL が身近にあると助かりますよね。
高の原イオンは、ショッピングはもちろん映画やランチも楽しめるので、休日はご家族連れも多いです♪

土日祝日のランチタイムは、レストラン、コーヒーショップはじめ 750席あるフードコートが満席になることもしばしば。。。

しかも高の原駅改札から徒歩1分という便利さがいいですよね。
そのためわざわざ電車に乗って訪れるシニアや若い学生さんまで幅広い層のお客さんで賑わっているのが特徴です。

■AEON MALL フロア別ショップリスト 

1階駐車場、ひごペットフレンドリー(ペットショップ)、
2階イオンスーパー、スターバックスコーヒー、
木津川市西部出張所、auショップ、カメラのキタムラ、
鎌倉パスタ、大戸屋 ごはん処、日本旅行、
その他レストランやファッション系多数
3階無印良品、モンベル、ユニクロ、ikka(イッカ)、
カルチャーセンター、ゾフ、未来屋書店、
ASBEE(アスビー)、その他雑貨、宝飾多数
4階AEON CINEMA(イオンシネマ)、QBハウス、キャンドゥ、
ライトオン、フードコート(カレーハウスCoCo壱番屋、
マクドナルド、31アイスクリーム、丸亀製麺、リンガーハット、
ケンタッキー・フライド・チキン他多数

↑ これなんだかわかりますか?

実はコレ、イオン高の原店内にある県境なのです。
ピンク色の文字は「KYOTO(京都)」、黄緑色が「NARA(奈良)」となっています。

イオンモール高の原は、京都府木津川市と奈良県奈良市にまたがっているショッピングモールなので、上写真のように県境がわかるようになっています。

県境はどこにでもあるものですが、店内にあるというのが面白いですね。

ぜひ訪れた際は、見つけてみてくださいね。

高の原駅前バスターミナルとタクシー乗り場

高の原駅前のバスとタクシー乗り場。

バスの行先は、

学園前駅、JR奈良駅、木津駅、神功方面、学研奈良登美ヶ丘駅、兜台5丁目、木津川市役所、州見台、梅美台、東大寺学園など。

バスで「JR奈良駅」に行けるというのも魅力です。

また昼間は「きのつバス」が運行されており、

鹿背山、梅谷、木津川台住宅 (経由 JR木津駅)、奈良交通 各方面、学研奈良登美ヶ丘駅、高山サイエンスタウン (経由 学研奈良登美ヶ丘駅)、JR木津駅東口 (経由 朱雀六 州見台六 梅美台三)、梅美台三丁目 (経由 朱雀六 州見台六)

へのアクセスにも便利です。

高の原駅から近鉄奈良駅には直通電車もありますが、JR奈良駅に行くとなると、近鉄奈良駅から約15分ほど歩くことになりますので、バスの利用がおすすめ。

高の原中央病院、奈良県北部会館図書館

写真中央に歩道橋が見えますが、その歩道橋左手に見える赤い看板は「ケーズデンキ 高の原店」、ケーズデンキ左には「奈良県北部会館」があります。右手奥の白い建物は「高の原中央病院」です。

奈良県北部会館には図書館があります。
以前は奈良県民に貸し出しをしていましたが、2018年9月から京都府木津川市民も借りることができるようになりました。

「高の原中央病院」は、総合病院で診療科は下記の通り。

一般診療科内科、呼吸器内科、消化器内科、脳神経内科、
循環器内科、血液内科、腎臓内科、外科、
心臓血管外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、
泌尿器科、産婦人科、麻酔科、放射線科、耳鼻咽喉科
専門外来禁煙外来、慢性腎臓病専門外来、IBD専門外来、
リウマチ・膠原病専門外来、人口間接専門外来、
外来化学療法室、内分泌・糖尿病専門外来、
物忘れ・頭痛・セカンドピニオン外来
センターかんさいハートセンター、消化器内視鏡センター、
膝関節センター、人工透析センター、人間ドッグセンター

サンタウンプラザ ひまわり館

写真右端の建物は「サンタウンプラザ ひまわり館」。

南都銀行 平城支店」「メディカル関連」「住友不動産販売 高の原営業センター」がテナントに入っています。
広場は夏まつりなどイベントが開催されています。

黄色い建物は「 サンタウンプラザ すずらん館 」。

スーパーの近商(KINSHO)、三井住友銀行、ミスタードーナツ、ダイソー、しまむら等がテナントとして入っています。

このサンタウン周辺には「三井住友銀行 平城支店」「京都銀行 平城支店」「南都銀行 平城支店」があります。

キャッシュレス決済が増えてきましたが、銀行窓口があるのは何かと助かります。

高の原駅 UR賃貸住宅

高の原駅付近の住宅は、URの賃貸住宅がほとんどで、駅徒歩5分圏内の分譲マンションは数えるほどしかなく、売りに出ることも少ないようです。

UR賃貸は、転勤の多い会社に勤める人も多いそうです。

徒歩10分を超えると分譲マンションも多くなってきます。歩道も広く確保されていて、都市計画がしっかりなされているなぁという印象です。

高の原駅の西側

↑ 高の原駅の東側にはイオンや近商などがありますが、西側は「セブンイレブン」があります。

西側の徒歩5分圏内もURの賃貸住宅がほとんどなので、分譲マンション、戸建てをご希望の方は、限られた中での選択となります。

近鉄不動産 高の原営業所

高の原駅周辺の大手不動産会社は、東側のサンタウンプラザ ひまわり館にある 「住友不動産販売 高の原営業センター」と写真上の「近鉄不動産 高の原営業所」となります。

■住友不動産販売 高の原営業センター
サンタウンプラザ ひまわり館2階 TEL 0120-657-361

■近鉄不動産 高の原営業所
朱雀3丁目11-11 TEL 0120-135-736

東側はイオン店内に境界線がありましたが、西側にも上写真のように境界線がありますので、ぜひ探してみてくださいね♪

高の原駅の詳細情報

【駅名】高の原駅 ※急行停車駅
【所在地】奈良県奈良市朱雀3丁目12−3
【事業者】近畿日本鉄道(近鉄)
【路線】京都線
【ホーム】2面4線
【その他】売店、コインロッカー、定期券・特急券自動券売機、車いす対応券売機、車いすトイレ、エレベータ、エスカレータ

また訪問しましたら、情報更新して参ります。。。

関連記事

  1. 岩船寺と浄瑠璃寺の紅葉めぐり

  2. 金魚すくい道場こちくや、HAMP3rd

  3. おすすめ早朝拝観!輝く三重塔と隅鬼 岩船寺

  4. ニューオープン 平城京跡 歴史公園

  5. 藤原京の蓮

  6. 曽爾高原のススキ

  7. 世界遺産法起寺と田園風景

  8. 霊山寺バラ庭園 秋編

  9. 今年も見事な矢田寺のアジサイ!

  10. 奈良公園で鹿の赤ちゃん誕生!

  11. 旧奈良監獄最後の見学会

  12. 法隆寺 / 奈良 世界遺産 五重塔の相輪には「鎌」がある!?

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • King Sejong

    イオンモール高の原 1階 ジャックインザドーナツは閉店しました。
    バスは追伸、きのつバスが昼間運行で
    行先:鹿背山、梅谷、木津川台住宅 (経由 JR木津駅)
    奈良交通 各方面
    学研奈良登美ヶ丘駅、高山サイエンスタウン (経由 学研奈良登美ヶ丘駅)
    JR木津駅東口 (経由 朱雀六 州見台六 梅美台三)
    梅美台三丁目 (経由 朱雀六 州見台六)

      • さつえい隊長/Nobu Koshinuma

      ご指摘ありがとうございました。

      修正をさせていただきましたので、
      今後ともよろしくお願いいたします。