奈良県宇陀郡御杖村にある三峰山(みうねやま)に行ってきました。前回の明神平とは違い、現地駐車場まで雪もなく、安心して運転できました。
山頂の天気は、午前中は荒れ模様でしたので、お昼到着を目指しゆっくりと登山開始。
登山口から空を見上げると、雲の動きが速く山頂付近の風も強そうです。午後には天気も良くなり、風も弱くなる予報でしたので、期待をしながら登りました。
【訪問地】三峰山 奈良県宇陀郡御杖村神未 【駐車場】 無料駐車場あり 【アクセス】近鉄 榛原駅より奈良交通バス利用 「曽爾村掛西口」下車、御杖ふれあいバスに乗り換え 「三峰山登山口」下車 約60分 |
三峰山 アクセスマップ
三峰山 駐車場

三峰山の麓にある「みつえ青少年旅行村」の無料駐車場。トイレも完備されていて助かります。
三峰山 登山届

登山口入口。登山届出BOXが設置されましたので、登られる方は届け出を忘れずに!

三峰山頂まで不動滝と登尾ルートがあります。今日は不動滝ルートで。

不動滝ルートは、写真左手の山の中に入っていきます。
登り始めて30分、身体もポカポカしてきたこともあり、ジャケット、フリースのジッパーを開け、帽子も取りました。。。
が、汗をかいた頭にぴゅーぴゅー冷たい風があたるようになり、帽子を探すと途中で落としたことに気づきました。( ̄□ ̄;)!!
とりあえずフェイスマスクを帽子替わりに。
持ってて良かったぁ。。。
三峰山 不動の滝

高さ21mある不動の滝。
滝の傍らに祀られている不動明王にお願い事をすると、願いを叶えてくれるそうですよ

三峰山の山頂まで、ここから2100m。
アイゼンは不動の滝を越えてから装着。山頂付近で、アイゼンをしていないグループがいましたが、何度か転んでいましたので、やはり軽アイゼンは持参した方が良いと思います。

登り始めて2時間半。樹氷がきれいです。山頂も期待できそう。

自然の美しい創作物。

休憩小屋が見えてきました。ここはどなたでも利用できます。

樹氷トンネル。みなさん思い思いの場所で写真を撮って楽しんでいました。

三峰山と八丁平の案内版。まずは山頂に向かいます。
三峰山 山頂

山頂に到着!

この時は曇り空でしたが、晴れた午後にもう一度来てみれば良かったなぁ。

山頂では記念撮影する人が多く、混雑しているときは、順番待ちです。。。

三峰山の山頂(1235m)に到着した頃は、曇り空。
三峰山から八丁平に向かう途中の木のたくさんある南斜面でお昼を食べていると青空が広がり始めました。
三峰山 八丁平

八丁平から。

多くの人が南斜面でランチ。
風も弱くなり、ポカポカして気持ちよかったです。

樹氷がキラキラ輝きます!
樹々の枝には樹氷が残り、青空に映える白い花はやはり美しいですね♪
高見山 ビューポイント


高見山ビューポイント。
高見山も樹氷が見れる山として人気があります。眺望も素晴らしいですよ。

14時過ぎでしたが、まだ樹氷も残っていました。
そろそろ帰ります。

表には「あと700m」と書いてあります。
御杖小5年生が作ってくれたようです。
ありがとう♪

不動の滝が見えてきました。
すでにアイゼンをはずしてしまいましたが、滝の横の道は滑りやすく少し注意が必要でした。

登山口に無事到着しました。
三峰山へのアクセス、駐車場
【訪問地】三峰山 奈良県宇陀郡御杖村神未
【駐車場】 無料駐車場あり
【アクセス】近鉄 榛原駅より奈良交通バス利用
「曽爾村掛西口」下車、御杖ふれあいバスに乗り換え
「三峰山登山口」下車 約60分