花の郷 滝谷しょうぶ園 / 開花状況

奈良県宇陀市にある「花の郷 滝谷しょうぶ園」に行ってきました。

4月は桜、しばざくら、5月からてっせん、つるバラ、しょうぶ、6月中旬からアジサイを楽しむことができ、7月中旬からブルーベリー摘み&ジャムづくり体験ができます。

ブルベリー摘み&ジャムづくり体験は、要予約なので、興味のある方は電話をしてからお出かけください。

【訪問地】花の郷 滝谷しょうぶ園
【所在地】奈良県宇陀市室生瀧谷348
【電話】0745-92-3187
【公式HP】http://www.takidani.net/
【拝観時間】9:00~18:00
【入園料】大人900円、小人(小学生以上)450円
【駐車場】無料駐車場あり
【アクセス】車ナビに「0745-92-3187」とご入力ください。

花の郷 滝谷しょうぶ園 アクセスマップ

「花の郷 滝谷しょうぶ園」まで交通アクセスは、けっして良くはない場所なのですが、想像以上に多くの方が訪れていました。

定期的に俳句作品の応募を募っているようで、メモと鉛筆片手に歩いている方も多く見られました。

花の郷 滝谷しょうぶ園 駐車場

しょうぶ園の横にある大駐車場。朝イチなので、まだ車なし。。。

花の郷 滝谷しょうぶ園」 の横にある大駐車場。
朝イチなので、まだ車なし。。。

しょうぶ園入口。

「花の郷 滝谷しょうぶ園」 入口。

チケット売り場。お店の前に緑があると癒されますね。

「花の郷 滝谷しょうぶ園」 チケット売り場。

お店の前に緑があると癒されますね。

入口では、しょうぶ、アジサイが出迎えてくれます。

入口では、しょうぶ、アジサイがお出迎え。

園内に咲くアジサイ。
右手奥の方まで続きます!

園内に咲くアジサイは満開。
右手奥の方まで続きます!

高台に設置されている休憩所。
お弁当、ビールなども売っています。

高台に設置されている休憩所。
お弁当、ビールなども売っています。

白やピンクの睡蓮がたくさん咲いていました。

白やピンクの睡蓮がたくさん咲いていましたよ~。

休憩所がたくさんあり、助かります。

休憩所がたくさんあり、助かります。

しょうぶの花は少なめ・・・

しょうぶの花は少なめ・・・

アジサイもきれいに咲いていました。

アジサイもきれいに咲いていました。

手前はブルーペリーの木です。訪問者も増えてきました。

手前はブルーペリーの木です。訪問者も増えてきました。

ブルーベリーの実。

ブルーベリーの実。

何かに捕まりそうになったのでしょうね。新しいシッポが生えてきています。

何かに捕まりそうになったのでしょうね。新しいシッポが生えてきています。

もう少し咲いていて欲しかったなぁ。。。
歩道はしっかり整備されていて、歩きやすかったです。

歩道はしっかり整備されていて、歩きやすかったです。

こんな所にもイスが。

こんな所にもイスが。

休憩所兼食堂です。お弁当やビールなども売っています。

休憩所兼食堂です。お弁当やビールなども売っています。

帰る頃には駐車場もいっぱいでした。観光バスも沢山停まってました。

ご覧の通り、帰る頃には駐車場もいっぱい。
観光バスも沢山停まっていました 。

「花の郷 滝谷しょうぶ園」は、ルールさえ守ればペットも一緒に入園できます。また毎月イベント(催しもの)が企画されていますので、 ぜひ公式サイトを確認してお出かけください!

「花の郷 滝谷しょうぶ園」周辺には、樹齢300年の小糸しだれ桜で有名な「大野寺」、シャクナゲや桜、紅葉が美しい「室生寺」もありますので、ぜひお立ち寄りください。

【訪問地】 花の郷 滝谷しょうぶ園 奈良県宇陀市室生滝谷348番地
【電話】TEL 0745-92-3187
【公式HPアドレス】 http://www.takidani.net/index.html
【営業時間】9:00~18:00
【入場料】 大人900円 小人(小学生以上)450円
【駐車場】無料駐車場あり
【アクセス】車ナビに「 花の郷 滝谷しょうぶ園 」とご入力ください。
奈良交通バス運行期間外は無料送迎バスあり。

※2020年7月現在

関連記事

  1. 興福寺三重塔の桜

  2. 南都七大寺大安寺

  3. ikomagourmetstand

    IKOMA GOURMET STANDのバーガー

  4. 今年の初登山は明神平。。。雪少なめ。

  5. 縁起雑貨 まるや

    【奈良】会うにも”運”が必要な縁起雑貨「 まるや 」さん見つけた!

  6. 宝山寺生駒聖天の厄除大根炊き

  7. 7月新オープンの「まほろばキッチン」

  8. 正暦寺の紅葉/日本清酒発祥之地

  9. 高の原駅 の周辺環境 / 近鉄京都線

  10. 本薬師寺跡のホテイアオイ

  11. かわいい子鹿の赤ちゃんもいました♪ 春日山原始林と若草山/世界遺産

  12. きららの森・赤岩 キャンプ場

    【奈良キャンプ場】きららの森・赤岩 子供と川遊びができてコテージのテラスでBBQが楽しめるキャンプ場 ブログ レビュー

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…