アースデイ奈良 奈良公園

毎年奈良公園で行われている「アースデイ奈良」に行ってきました。

息子が撮った新緑、いいね!

息子が撮った新緑、いいね!

お父さんの背中も撮りました。カシャ。

お父さんの背中も撮りました。カシャ。

まだ桜が咲いてました。八重桜かな。。。

まだ桜が咲いてました。八重桜かな。。。

会場に向かう途中にあったシカせんべい販売所。

会場に向かう途中にあったシカせんべい販売所。

きょうはシカさんにせんべいをあげてみることにしました。

きょうはシカさんにせんべいをあげてみることにしました。

息子が差し出すとシカさんが寄ってきました。あっという間に完食!

息子が差し出すとシカさんが寄ってきました。あっという間に完食!

いらっしゃいませ~。あららっ、シカさんだ。。。

いらっしゃいませ~。あららっ、シカさんだ。。。

アースデイ奈良の会場風景。たくさんの人が訪れてました。

アースデイ奈良の会場風景。たくさんの人が訪れてました。

参加企業のサービスを利用していたので、カゴの中身をGETできました!

参加企業のサービスを利用していたので、カゴの中身をGETできました!

会員チケットでガラガラ抽選も無料!

会員チケットでガラガラ抽選も無料!

息子が挑戦して5等をGET!(苦笑)

息子が挑戦して5等をGET!(苦笑)

お昼の時間なので、お店をグルグル。

お昼の時間なので、お店をグルグル。

美味しそうなタイ焼き!まずこちらをGET.

美味しそうなタイ焼き!まずこちらをGET.

チヂミもGET。息子もいたので甘辛ソースは無しにしたけど、付けてもらった方が良かったかなぁ。。。

チヂミもGET。息子もいたので甘辛ソースは無しにしたけど、付けてもらった方が良かったかなぁ。。。

木陰で食べていたら、優しい歌声が聴こえてきました。食べ終えてから表に回り、たのしみました。

木陰で食べていたら、優しい歌声が聴こえてきました。食べ終えてから表に回り、たのしみました。

オーガニックコットンの衣類も販売されてました。

オーガニックコットンの衣類も販売されてました。

東南アジアを旅して見つけた雑貨屋さんも出店。味があっていいですね。

東南アジアを旅して見つけた雑貨屋さんも出店。味があっていいですね。

お腹を満たした後は、アクティビティに挑戦。自転車発電は、背丈が足りず、挑戦できず。。。

お腹を満たした後は、アクティビティに挑戦。自転車発電は、背丈が足りず、挑戦できず。。。

竹馬に乗って、ひと回り。

竹馬に乗って、ひと回り。

輪投げ遊びも。

輪投げ遊びも。

遊んだあとは、子供が楽しみにしていたソフトクリーム休憩。

遊んだあとは、子供が楽しみにしていたソフトクリーム休憩。

バニラと抹茶、メロンミックスを頼みました。

バニラと抹茶、メロンミックスを頼みました。

ゆっくり歩きながら、ソフトクリームを食べて・・・

ゆっくり歩きながら、ソフトクリームを食べて・・・

美味しいものは、なぜか大事そうにゆっくり食べる息子。アイスが溶けてべちょべちょ。(苦笑)

美味しいものは、なぜか大事そうにゆっくり食べる息子。アイスが溶けてべちょべちょ。(苦笑)

春日大社を通って帰ります。万葉植物園は、藤の花が満開で混雑してました。

春日大社を通って帰ります。万葉植物園は、藤の花が満開で混雑してました。

春日大社近くにできたばかりのお土産屋、国宝殿。

春日大社近くにできたばかりのお土産屋、国宝殿。

春日大社の南門。参拝者でいっぱい。

春日大社の南門。参拝者でいっぱい。

藤の花と南門。

藤の花と南門。

見事な「砂ずりの藤」。今年は花付きがあまりよくないみたい。

見事な「砂ずりの藤」。今年は花付きがあまりよくないみたい。

毎年奈良公園で行われている「アースデイ奈良」に行ってきました。
「アースデイ」というのは、世界中で、地球のこと・環境のこと・平和のことを考え、行動、発信していくイベント日のことです。

会場に向かう途中、息子がお父さんからカメラを借りて、新緑などを撮っていました。(写真2,3枚目)

参加企業は、雑貨屋、天然酵母のパン屋さん、カフェ、オーガニック食材店などいろいろ。
やさしい音色のコンサートも楽しめます。動くことが好きな子供さんの場合は、ゆっくり聞いていられないかも。。。うちも3分くらいで移動させられました。(苦笑)

当日は、受付でスタンプラリーの用紙をもらって、スタンプを集めると、記念品(野菜ジュースなど)がもらえるイベントも開催されていました。スタンプラリーは子どもが好きなので、楽しめました。

ランチは、いろいろな種類を少しずつ購入。日中は28.5℃にもなり、陽の下では暑いので木陰で食べました。時おり吹く柔らかな風が気持ちよかったです。

帰りは、春日大社の有名な「砂ずりの藤」を見て帰りました。息子は、花より追いかけっこ。人混みのない道を選んで駐車場まで走って戻ることになりました。

奈良はイベントが多いので、たのしいですね。
また何かあれば投稿してみます!

【撮影日】 2018年4月21日(土)
【訪問地】 奈良公園 「アースデイ奈良」
【拝観料】 無料
【拝観時間】10:00~16:00
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】近鉄「奈良駅」下車 徒歩10分

関連記事

  1. 曽爾高原のススキ 台風の影響で・・・。

  2. 平城宮跡歴史公園 開園記念イベント

  3. 般若寺の彼岸花とコスモス

  4. 龍王山城跡

    【奈良 珍スポット】南北1.2kmにも及ぶ巨大な龍王山城。

  5. 冒険の森 in やまぞえ スタッフ

    奈良「冒険の森 やまぞえ(山添)」。大人も子供も楽しめるアスレチック。春休み・夏休みの子供イベントにもオススメ♪ 

  6. 米ぬか酵素風呂 / 本家本元 米ぬか酵素風呂 瑞穂 大和高田店

  7. 下北山スポーツ公園キャンプ場.fw

    【奈良キャンプ場】下北山スポーツ公園キャンプ場はサッカー合宿でも有名なキャンプ場。バンガローやコテージの予約はいつから?池原ダムでのバス釣りも人気♪ レビューブログ

  8. 法隆寺 / 奈良 世界遺産 五重塔の相輪には「鎌」がある!?

  9. 学研奈良登美ヶ丘駅

    学研奈良登美ヶ丘駅 の周辺環境 / 近鉄けいはんな線

  10. 奈良公園の鹿寄せ。ホルンの音色で!

  11. 本薬師寺跡のホテイアオイ/橿原市

  12. 葛城山のススキ