夏の鹿寄せ〜ホルンの音色〜

ホルンの音色で鹿を呼ぶ、夏の鹿寄せに行ってきました。

夏の間日曜、祝日とお盆の期間開催されています。

ホルンの音色が響きわたり待つことしばし。東から鹿が走ってきます!

まず係りの方から説明があります。
東から走って来ること、最初の場所から動かないで待っててほしいこと、これは動くと鹿がびっくりして逃げてしまうこらだそうです。
そして夏バテで集まりが悪いことがあること、お母さん鹿が走って来ると一緒に赤ちゃん鹿も付いて来るけど、鹿せんべいはまだ食べられないことなど。

ホルンの音色が響きわたり待つことしばし。東から鹿が走ってきます!

どんどん集まってきます。ご褒美のどんぐり待ちです。

そしていよいよホルンの音色が響きわたります。
みなさんで固唾を飲んで見守っているとしばらくすると鹿がいっぱい走ってきました!
可愛いかったです。
どんどん走ってきて赤ちゃん鹿はぴょんぴょんしていて可愛らしかったです。
約100頭くらいが集まるそうです。

どんどん集まってきます。ご褒美のどんぐり待ちです。

第2弾が走ってきます。


第2弾が走ってきます。

どんぐりに夢中の鹿さんたち。

どんぐりに夢中の鹿さんたち。

飛火野は芝が広がるとても綺麗なところです。

飛火野は芝が広がるとても綺麗なところです。

どんぐり以外にも鹿せんべいをあげることもできます。

集まった鹿はどんぐりをもらって一心不乱にカリカリもぐもぐ食べています。
そうしている間にもどんどん集まってきて観光客の方が鹿せんべいをやったりして賑わっていました。

どんぐり以外にも鹿せんべいをあげることもできます。

この二頭は終始牽制しあっています。最後は左の鹿が去って行きました。

中には終始威嚇し合う雄鹿もいました。
迫力がありました。

この二頭は終始牽制しあっています。最後は左の鹿が去って行きました。

この辺りはとても美しいところです。
この日は薄曇りでしたが違う日に撮ったものでは青空と緑の芝がとても綺麗です。

この日は薄曇りでしたが、晴れるととても綺麗です。これは別の日に撮ったものです。

鹿寄せ
【場所】春日大社飛火野(奈良公園)
【料金】無料
【時間】9:30から20分程度
年に数回開催されています。新しい情報を確認してください。

関連記事

  1. きららの森・赤岩 キャンプ場

    【奈良キャンプ場】きららの森・赤岩 子供と川遊びができてコテージのテラスでBBQが楽しめるキャンプ場 ブログ レビュー

  2. 近鉄奈良駅ビル 中華料理店「 百楽 」/興福寺を見ながらお得な中華ランチ 

  3. 新春の薬師寺

  4. 松尾寺のカサブランカ

  5. 當麻寺の桜

  6. 【雪山登山】明神平の樹氷を見に行ってきました!

  7. 浮見堂の紅葉 奈良公園

  8. 室生寺 紅葉とライトアップ

  9. 馬見丘陵公園のひまわり

  10. 三好和義さんの写真展「天平の楽園」に行ってきました!

  11. 東大寺本坊にて写真家・三好和義さんの写真展開催中!

  12. 大和西大寺駅 の 周辺環境 / 近鉄線