おふさ観音のふうりん祭り

 

全国から集めた風鈴がいっぱいです。

全国から集めた風鈴がいっぱいです。

木々の間にもたくさんの雰囲気のある風鈴が。

木々の間にもたくさんの雰囲気のある風鈴が。

風鈴の下にはバラの鉢がいっぱい。秋になったら美しい花を咲かせます。

風鈴の下にはバラの鉢がいっぱい。秋になったら美しい花を咲かせます。

風鈴は寺院にの屋根に吊るされている「風鐸」から始まったと言われています。

風鈴は寺院にの屋根に吊るされている「風鐸」から始まったと言われています。

涼やかな音いろが心地いですね。

涼やかな音いろが心地いですね。

茶房おふさ 大正4年に建てられた茶室は広々として縁側があって落ち着きます。

茶房おふさ 大正4年に建てられた茶室は広々として縁側があって落ち着きます。

ハーブティをいただきました。美味しかったです。

ハーブティをいただきました。美味しかったです。

ふうりん祭りは8月31日までで夜にはランタンのライトアップも行われています。

ふうりん祭りは8月31日までで夜にはランタンのライトアップも行われています。

おふさ観音のふうりん祭りに行ってきました。
風にそよぐ風鈴とその音色はひとときの涼を感じさせてくれます。

その昔仏教が伝来した時お堂の軒下の四隅に風鐸(ふうたく)という小さな釣鐘型の鳴り物を吊るす習慣が伝わったそうです。

風鐸の音色は魔を払うとして親しまれました。
その後時を経て鳴り物の音色で魔を遠ざける、厄を払うという思想が風鈴へと発展しました。

風に揺れる可憐な姿と涼やかな音色はひととき暑さを忘れさせてくれるようです。

風鈴祭りは8月31日まで行われています。
同じ道沿いには藤原京があり、8月半ばまで美しいハスの花を見ることができます。

境内に「茶房おふさ」があります。
大正4年に建てられた御殿作りの茶室は広々として縁側があって落ち着きます。
庭の緑を眺めながらハーブティをいただきました。
バラジャムを入れていただきます。
ほんのり甘くてとても美味しかったです。

秋にはバラの花がいっぱい咲き乱れ、これまた美しい光景です。

この日は観光バスでたくさんの観光客が訪れとても賑わっていました。

関連記事

  1. 学研奈良登美ヶ丘駅

    学研奈良登美ヶ丘駅 の周辺環境 / 近鉄けいはんな線

  2. 貴船神社の七夕祭りとホタル観賞

  3. 葛城高原 雪 ロープウェイ ソリ遊び

    葛城高原でソリ遊び!!

  4. 奈良公園鹿の赤ちゃん公開

  5. 第70回正倉院展へ行ってきました

  6. 興福寺中金堂とモンクスオンザムーン

  7. 松尾寺のカサブランカ

  8. 萬葉植物園の藤の花 春日大社

  9. 高田千本桜 / 奈良県大和高田市

  10. 日本酒発祥の地 正暦寺

  11. 奈良 長谷寺 紅葉

    素盞雄神社の大イチョウと長谷寺の紅葉

  12. 梅満開!雲海拡がる月ヶ瀬梅林