下鴨神社糺の森の光の祭

下鴨神社糺の森の光の祭に行ってきました。

入場前にはたくさんの人が並んでいてびっくりしました。

入場前にはたくさんの人が並んでいてびっくりしました。

卵を触ると色が変わります。

卵を触ると色が変わります。

そして周りの卵も連鎖して同じ色になって行きます。

そして周りの卵も連鎖して同じ色になって行きます。

こちらはまん丸。建物にぴっちりハマっていました。

こちらはまん丸。建物にぴっちりハマっていました。

人の姿がシルエットになってとても綺麗でした。

人の姿がシルエットになってとても綺麗でした。

川のうえに小さな卵がいっぱい。

川のうえに小さな卵がいっぱい。

触るたびに色が移り変わって行くのを多くの人が眺めていました。

触るたびに色が移り変わって行くのを多くの人が眺めていました。

下鴨神社で開催されている「下鴨神社糺の森の光の祭」に行ってきました。
夕方から曇りがちになって待っているあいだには雨に降られたりしましたが、ちょうど入場開始の時には雨が上がってよかったです。

18時30分からということでしたが、その前にすでにたくさんの人が並んでいてびっくりでした。
入場した後も最初のエリアは混み合っていましたが奥に進むにつれて空いてきて見やすくなりました。

このイベントはチームラボが「自然が自然のままアートになる」をテーマに開催されています。
大きな卵が光を放ち、手で触れると色が変わります。
参道の中にはプロジェクションマッピングもあり、とても大掛かりでした。
禅の言葉に「歩歩是道場」という言葉があるそうで、いろんな出来事に退治しながら歩き続ける、という言葉を表すように人々が歩いて行く姿が映されていました。

大きな卵に触れると周りの卵も同じ色に変わって行くのもとても綺麗でした。
川にたくさんの小さな卵も並べられていて、色とりどりに変わる姿を見つめる人々がシルエットのようになって美しかったです。

このイベントは9月2日まで開催されています。

関連記事

  1. 岩船寺 / 幻のアジサイ 「 シチダンカ 」が咲いてました。

  2. 京都 高雄・神護寺の紅葉。ライトアップと見ごろ時期

  3. 岩船寺 護摩供養

    岩船寺 / 厄除け紫燈大護摩供養が行われました。 木津川市

  4. けいはんな記念公園 水景園 ライトアップ

  5. 岩船寺の紫陽花(アジサイ)が見頃を迎えています!御朱印帳は本堂にて

  6. 白い藤の花が満開! 勧修寺 

  7. 龍安寺

    龍安寺 / 京都 世界遺産 エリザベス女王も絶賛した庭園

  8. 仁和寺 / 京都 世界遺産 参拝者が宿泊できる宿坊あり

  9. 京都府立植物園と北山のイルミネーション

  10. 錦市場

    錦市場商店街は魅力いっぱい 四条駅

  11. 「京都府立植物園」の駐車場に車を停めて「上賀茂神社の手づくり市」に。

  12. 京都府宇治市かさとぴあキャンプ場

    【京都キャンプ場☆2022年OPEN☆】川遊び+ホタル観賞が楽しめる”Merriest Village かさとぴあ キャンプ場”。ロッジ,トレーラーハウス,一棟貸しハウス有り♪

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…