見頃!京都御苑と本満寺のしだれ桜。バーガーカフェ「 GRAND BURGER 」

各地で桜の開花が始まりましたね。

今年の桜撮影は、3/25に天皇・皇后両陛下も訪れた 京都御所 からとなりました。

車を駐車場に停めて、積んできた自転車に乗り換えて 京都御苑 へ。

下立売御門 をくぐると左手に華やかな「しだれ桜」が見えてきました。27日午前には、京都大宮御所にご宿泊されていた天皇、皇后両陛下も桜を楽しまれたそうです。

例年よりも多くの外国人観光客が訪れ、レンタル自転車で移動しながら花見を楽しんでいました。京都御苑は広いので、レンタサイクルは便利ですよ。

京都御所 しだれ桜

ホテルまで自転車のデリバリーから回収までしてくれるショップもありますので、ぜひご利用ください。

咲き始めたばかりの桜花。

薄ピンク色の蕾や花びらが美しいですね。

さくらの花は日本の小中学校に多く植えられていることもあって、人生の門出を祝う花のイメージもあります。入園式、入学式にタイミングよく咲いてくれるといいですね。

【撮影日】 2019年3月30日(土)
【訪問地】 京都御苑 京都市上京区京都御苑
【拝観料】 境内無料
【拝観時間】 終日
【駐車場】 駐車場あり(H31年4月1日より整理清掃等協力費あり)
【アクセス】
市営地下鉄烏丸線今出川駅3番出口から 徒歩3分
京阪神宮丸太町駅より 徒歩15分

京都御苑を後にして、 本満寺 に向かいました。

自転車で5分くらいのところです。夕方から雨の予報でしたが、移動中の10時過ぎには雨がパラパラと降ってきました。

大丈夫かなぁ。。。(・・;)

本満寺 しだれ桜

本満寺 の山門から覗く見事な しだれ桜。

本満寺 しだれ桜

初めて訪れましたが、実に見事なしだれ桜で見応えのあるものでした。

この均整のとれた「しだれ桜」。実は、円山公園にある祇園しだれ桜の姉妹木でその美しさは一見の価値あり。京都御所からも歩いて10分ほどですので、ぜひお近くにお越しの際は、お立ち寄りください。

【撮影日】 2019年3月30日(土)
【訪問地】 本満寺 上京区寺町通今出川上ル2丁目鶴山町16
【拝観料】 境内無料
【拝観時間】 9時~17時
【駐車場】 駐車場あり(2台)
【アクセス】京阪 出町柳駅より徒歩10分

雨も止み、本満寺から駐車場に向かっていると、バーガーカフェ「 GRAND BURGER 」を発見。11:20ですでに店内は満席。。。お腹も空いていたので、寄ってみることにしました。

GRAND BURGER ハンバーガーカフェ

席に案内されたのは、15分後。

土曜日は14時を過ぎでも並ぶことがある人気店で、この日は雨も降っていて出足が鈍かったのも幸いしました。

お店おすすめの「グランドバーガー ランチセット」を注文。

注文をしてから3分ほどでコーヒーが運ばれてきたので

あまりの早さに

「えっ?!」

とビックリしてしまいました。

というのも、満席なのでバーガーが出てくるまで時間もかかるはずですし、コーヒーが冷めてしまいますからね・・・。

と思っていたら、

その後すぐにハンバーガー、ポテト、コールスローが運ばれてきました。

「わぉ、早っ!」

席数20名前後をスタッフお二人で回していましたが、料理の提供が早く、手慣れた感じも安心できて良かったです。

グランドバーガーは、2種類のチーズと完熟アボカドがたっぷり。厚切りベーコンが入ったガッツリ系の看板バーガーで男性でも十分満足の量と質。サイドポテトとコールスローも美味しくいただきました。

ビールか炭酸系のジュースがベストマッチかも。

ただコーラは小瓶なのであっという間に無くなりそう。ジュースもアメリカンサイズにしてくれると嬉しいですね。

【撮影日】 2019年3月30日(土)
【訪問地】 GRAND BURGER(グランドバーガー)
【住所】 中京区寺町通今出川下ル真如堂前町107 1F
【拝観時間】 11時~21時(20:30LO)
【駐車場】 なし
【アクセス】京阪「出町柳」から、西へ徒歩9分
地下鉄烏丸線「今出川」から、東へ徒歩11分

横山竹材店 TAKENOKO

最後にご紹介するのは京都御所、二条城から徒歩圏内に位置する「 横山竹材店 」。

京都御所の西の地で竹材卸問屋として大正8年(1919年)に創業したお店です。

横山竹材店 TAKENOKO

店内には「竹」で作られた照明器具や装飾品、箸、器などが展示・販売されています。

花器も繊細に編みこまれた素敵なものばかり。

横山竹材店 TAKENOKO

鈴虫やカマキリなどの昆虫の置物もかわいいですね。

このほかにも光天井、格天井、など建築用の内外装材や庭園用材の販売・施行も行っています。「京都迎賓館」等の竹垣施行実績もあり、大規模な竹垣工事から現代住宅に合わせた人工竹垣施行まで承っているとのこと。

興味のある方はぜひお問合わせください。

【撮影日】 2019年3月30日(土)
【訪問地】 横山竹材店
【住所】 京都市上京区油小路通下長者町上る亀屋町155
【拝観時間】 075-441-3981
【駐車場】 なし
【アクセス】京都駅前より京都市営バス9号、50号に乗り「堀川下長者町」下車

関連記事

  1. 金戒光明寺の五劫思惟阿弥陀仏像 アフロ 珍スポット 珍百景

    【京都 珍スポット】ファンキーなアフロ仏 金戒光明寺

  2. 京都 坂本龍馬に会いに行く!明保野亭、幕末維新ミュージアム、霊山歴史館など。

  3. 嵐山 自転車 de 観光、散策「トロッコ保津峡駅」まで行ってみました

  4. 「ブーランジェ ヤマダ (BOULANGER YAMADA)」塩パン

    ブーランジェ ヤマダ 精華大通り沿いにあるオススメのパン屋さん

  5. 極彩色の永観堂と南禅寺哲学の道

  6. 京都で開催された自転車レース!「 ツアー・オブ・ジャパン in 京都 」

  7. ワークマンプラス 木津川店

    ワークマン プラスが京都府木津川市にオープン♪

  8. 真如堂、金戒光明寺、宗忠神社のサクラが満開♪ 

  9. 宇治の紅葉

  10. 星空と柿の木の撮影

  11. 青もみじ 善峯寺

  12. 道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。