伏見稲荷駅 の周辺環境 / 京阪電気鉄道 伏見稲荷駅

伏見稲荷駅

外国人観光客の人気No.1とも言われる「伏見稲荷大社」。

最寄駅は二つの駅(伏見稲荷駅とJR稲荷駅)がありますが、今回は京阪電車「伏見稲荷駅」をご紹介いたします。

伏見稲荷駅周辺の小学校、中学校、高校、大学とアクセスマップ

京阪電車 伏見稲荷駅

伏見稲荷駅周辺の小学校・中学校・高校・大学
「京都市立稲荷小学校」「京都市立伏見工業高校」「龍谷大学」

京阪電車 伏見稲荷駅

伏見稲荷駅

京阪電車「伏見稲荷駅」から伏見稲荷大社へは徒歩5分ほどで行くことができます。ちなみにJR奈良線「稲荷駅」からは徒歩3分です。

伏見稲荷駅は午前と夜のみ急行停車駅になっており、上下線ともにトイレは改札内に設置されています。

昔から伏見稲荷駅の柱は、伏見稲荷大社の千本鳥居に合わせて朱塗りにしていましたが、太平洋戦争中は爆撃から避けるため目立たない色に塗り替えられていたそうです。

ライフ 伏見深草店

ライフ 伏見深草店

京阪「伏見稲荷駅」から徒歩およそ5分の距離にある「 ライフ 伏見深草店 」。

ライフコーポレーションは、近畿圏と首都圏に270を超える店舗を持つスーパーマーケットで、シンボルマークは四つ葉のクローバー。クローバーは「経営戦略」「営業戦略」「店舗戦略」「商品戦略」を表しているそうです。

ライフ 伏見深草店 はかなり規模が大きく2階建てで、クリーニング店も併設されています。近所には住宅街があるため、土日はいつ行っても駐車場の大半が埋まっています。

ライフ 伏見深草店
【所在地】京都市伏見区深草平田町7
【電話】075-643-6051
【営業時間】1F 9:30~21:45、2F 9:30~21:00
【駐車場】30台

伏見稲荷参道商店街

伏見稲荷大社は全国的にも有名な観光地。
外国人観光客が訪れたい観光地人気No.1にもなっていて、海外からの観光客も急増しています。

伏見稲荷駅から伏見稲荷大社への途中には、伏見稲荷参道商店街があり、観光客向け・地元向けの店(ドラッグユタカ、眼科、整骨院など)が混在しています。

地元の方によると、

「この商店街のお店の店主の多くは、地域に住む人たちばかり。だから雰囲気が暖かい。これは京都の観光地にある商店街と比べてもらえれば分かりますよ♪」

と教えてくれました。

伏見稲荷参道商店街 店舗一覧 ※2020年11月現在

飲食グルメ近江家、称ざめ家、京料理・王家、伏見稲荷参道茶屋、お食事処・日野家、花屋、お食事処・稲福、塩路軒、大薮茶亭 、にしむら亭
おみやげ・雑貨いなり大果園、寺小屋本舗、聖護院八ッ橋総本店 稲荷店、末吉餅、高畠小点、いなりや、丸十陶庵、竹屋
宿泊・その他GALLALRY KACCO
神具(有)島田神具店、(株)稲荷名産館、南神具(株)、東雲堂神具店、鈴屋・尾崎神具店、(株)福乃家 友田神具店、

2020年9月上旬、伏見稲荷商店街にオープンしたドラッグユタカ

伏見稲荷駅稲荷駅のちょうど中間地点にあるので、どちらの駅を使う場合でも少し足をのばせば届くという、立地による高い利便性が特徴です。

すぐお隣にはコメダ珈琲店もあるので、ユタカでお買い物をしてコメダ珈琲店でちょっと休憩もできますね。

コメダ珈琲店 伏見稲荷店

前述の「ドラッグユタカ」の真横にある「 コメダ珈琲店 伏見稲荷店 」。

観光客の休憩場所であると同時に、多くの地元民の憩いの場でもあるようです。席数も82席と、かなり広いスペースを持つ店舗。

歩き疲れたらぜひお立ち寄りください。

京都久野病院

京都久野病院

京都久野病院は、京阪電車伏見稲荷駅から徒歩約5分の場所にある5階建ての総合病院です。

病床数は一般病床、回復期リハビリテーション病棟、医療療養病床を含めて計235床(4病棟)あります。

また、それとは別に介護医療院の病床数は165床(3病棟)です。科は「内科、整形外科、外科、脳神経外科」などが設置されており、救急受診も受け付けています。

京都久野病院
【所在地】京都市東山区本町22丁目500番地
【電話】075-541-3136
【診療科目】内科、整形外科、外科、脳神経外科

居住エリア

伏見稲荷駅は、住宅街に取り囲まれています。伏見稲荷大社も、境内から少し出ればもう完全に居住地です。

住宅街には戸建て住宅が多い一方で、マンション群も点在しています。龍谷大学等の学生が多いこともあり、5万円ほどで住めるリーズナブルな賃貸物件も多く公開されています。

前述のとおり生活環境が整っており、山や川など自然環境にも恵まれているため、住むには困らないエリアと言えそうです。

伏見稲荷大社の記事はこちらをご覧ください。

伏見稲荷駅の詳細情報

【駅名】伏見稲荷駅
【駅番号】KH34
【所在地】京都府京都市伏見区深草一坪町33番地
【事業者】京阪電気鉄道
【路線】京阪本線
【ホーム】2面2線
【その他】

関連記事

  1. 岩船寺 / 紅葉見頃を迎えています!きょうからライトアップ ♪

  2. 坂本龍馬ゆかりの町にいく 『伏見の寺田屋と伏見奉行所跡』

  3. 大石神社 / 大石内蔵助をご祭神とする神社

  4. 祇園祭 ”動く美術館 “と称される絢爛豪華な山鉾

  5. 京都府立植物園の紫陽花

  6. 京都府与謝郡 日本三景天橋立 大内峠一字観公園キャンプ場 コテージより撮影 朝日 日の出

    【京都キャンプ場】絶景!大内峠一字観公園キャンプ場。口コミ&眺望抜群のコテージ♪海一望できて日の出撮影にも最適♪ ブログレビュー

  7. 京都の夏五山の送り火

  8. 岩船寺/霧に包まれた境内 

  9. 岩船寺/紅葉見頃を迎えています!

  10. 岩船寺の厄除け大護摩供

  11. 一休寺の紅葉

  12. おすすめ!生誕110年 東山魁夷展/京都国立近代美術館 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…