けいはんなオープンイノベーションセンター「 Maker Faire Kyoto 2019 」。 

京都府木津川市にある「 けいはんなオープンイノベーションセンター 」で5/4、5/5に開催されていた「 Maker Faire Kyoto 2019 」に行ってきました。

「 Maker Faire 」は世界各地で開催されているロボット開発を後押しする大きなイベントで、関西では初めての開催。

会場には10時オープン前から多くの人が並んでいました。

入口では、電飾もカラフルなロボット君の演奏でお出迎え。

ショルダーの紐を引っ張ったり、脚を動かすだけで、机の上のロボットが動いてくれます。ロボット操縦が味わえて、体験者も楽しそうでした。

たくさんの作品が披露されていて、質問があれば、出品者さんとお話もできます。

スターウォーズでお馴染みの R2-D2 。

頭に取り付けられた穴のような所の部品は「ペットボトル」が使用され、首を動かす装置は、電動ドリルが使われています。

アイデアでホンモノそっくりの「 R2-D2 」が作れてしまうのですね。。。

ちなみにちゃんと前に後ろに動きます。

ロボットのイベントで出会った「 C-3PO 」や「 Chewbacca 」の仲間たちだそうです。

↑ コレ何を売りモノにしているのかわかりますか?

答えは

チキンに着物を着せている「チキモノ」という商品。

鶏はホンモノ。

冬の寒い日にワンちゃんに洋服を着せるというのは見たことがありますが、鶏は初めて見ました。

海外地域によっては出荷用の飼育鶏が寒さに耐えることができないため、こういった鶏に着せる洋服のようなものが実際に売られているそうです。勉強になりますね。。。

これは「 動画にならない おもしろさ 謎の技術 人力3D 」という人力で動く3D映像?です。

3Dメガネをかけて見る人力3Dなのですが、棒の先につけた飛行機やサメなどが大迫力で近づいてきます。前に座っていた子が、手を伸ばして触ろうとしている姿が可愛かったですね~。

↑ な、なんとこのサンプル模型機を撮影してくるのを忘れてしまいました。。。(悲)

これは、自動運転航空機。

世界で次世代の交通機関として開発が加速しているもので、日本でも経産省等関係機関と話が進んでいます。

イメージとしては、自動運転車の飛行機版で、これは面白そう。

アプリで呼び出して、屋上ヘリポートから離発着ができる手軽な乗り物を目指しています。自動運転なので免許も不要にしていく可能性もあり、実現すれば需要の高い乗り物になりそうですね。

会場内には軽食・お弁当、ドリンクも販売されています。(持込みも可)

飲食スペースも用意されていましたが、この大規模なイベントに対して、席数がかなり少なく感じました。次回(関西であるのかな?)は、もう少し確保してほしいですね。。。

自身で開発した作品の発表の場があるというのは、嬉しいものですよね。

次回は、

「ぜひ 自分も出店したい! 」

という方は、下記サイトにてご確認ください!

また京都府木津川市の「 けいはんなオープンイノベーションセンター 」で開催されたら嬉しいですけど、会場は変わっていくのでしょうね。

詳細Webサイト https://makezine.jp/ 。

Maker Faire Kyoto 2019 の特設サイトはこちら ⇒ https://makezine.jp/event/mfk2019/

【撮影日】 2019年5月5日(日)
【訪問地】 Maker Faire Kyoto 
【所在地】 けいはんなオープンイノベーションセンター
【拝観料】 当日大人1,000円 18歳以下500円 未就学児は無料
【駐車場】 駐車場なし
【アクセス】

関連記事

  1. 金戒光明寺の五劫思惟阿弥陀仏像 アフロ 珍スポット 珍百景

    【京都 珍スポット】ファンキーなアフロ仏 金戒光明寺

  2. 国立国会図書館 京都

    【京都 珍スポット】日本に2か所しかない国立国会図書館 中央館

  3. 東京ドーム5個分の広さがある京都府立植物園では「カワセミ」も見れる?!

  4. 道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」

  5. 嵐山で見つけたレストラン『 ル ブション T 』

  6. 東寺の弘法市(骨董市)は 1200店舗♪

  7. 京都府立植物園 / アジサイがきれいに咲いています

  8. 鍬山神社 / 紅葉見頃♪

  9. 竹田駅 の周辺環境 / 市営地下鉄・近鉄 竹田駅

  10. 叡山電車もみじのトンネルライトアップ

  11. 岩船寺の紫陽花

  12. 紅葉をめぐる京都旅行 2日目

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ビクセン アルテス ブログ レビュー記事

    Vixen ビクセンおすすめの6倍単眼鏡 アルテスモノキュラー HR6×21 …

  2. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  3. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…