お花見!京都御所のしだれ桜

地下鉄丸太町駅からスタート!

地下鉄丸太町駅からスタート!

京都御苑の間ノ町口です。桜咲いてるかなぁ・・・。

京都御苑の間ノ町口です。桜咲いてるかなぁ・・・。

京都御苑の案内図。公園として整備される前は約200軒の公家屋敷が建ち並ぶ公家町でした。

京都御苑の案内図。公園として整備される前は約200軒の公家屋敷が建ち並ぶ公家町でした。

宗像(むなかた)神社。ひとつひとつの造りが丁寧で、見ごたえあります。

宗像(むなかた)神社。ひとつひとつの造りが丁寧で、見ごたえあります。

鳥居右手にある楠(くす)の巨木は樹齢六百年と言われていて、京都御苑内最長老だそう。

鳥居右手にある楠(くす)の巨木は樹齢六百年と言われていて、京都御苑内最長老だそう。

写真左の鳥居の形をした石は階段だったのかな?柱の内側にくぼみがありますね。

写真左の鳥居の形をした石は階段だったのかな?柱の内側にくぼみがありますね。

忍者ネコ?

忍者ネコ?

出水の小川近くのしだれ桜もほぼ満開。外国人観光客も多いですね。手前のお二人はフランスから。

出水の小川近くのしだれ桜もほぼ満開。外国人観光客も多いですね。手前のお二人はフランスから。

砂利道ですが、自転車専用の道がありました。(笑)

砂利道ですが、自転車専用の道がありました。(笑)

出水の小川。あれ?渡り石(石橋)が濡れているぞ、誰か落ちたのかなぁ?

出水の小川。あれ?渡り石(石橋)が濡れているぞ、誰か落ちたのかなぁ?

この敷地内には宝物を満たした蔵が並んでいたそう。お宝見てみたかったです。。。

この敷地内には宝物を満たした蔵が並んでいたそう。お宝見てみたかったです。。。

京都御所の健礼門。御所内の参観は宮内庁への事前許可が必要ですが、春と秋2回一般公開あり。

京都御所の健礼門。御所内の参観は宮内庁への事前許可が必要ですが、春と秋2回一般公開あり。

中立売休憩所。トイレ、食事処もあります。

中立売休憩所。トイレ、食事処もあります。

ピクニックテーブルが点在しているので、ちょっとした休憩にもおすすめ。

ピクニックテーブルが点在しているので、ちょっとした休憩にもおすすめ。

旧近衛邸のしだれ桜。満開と言ってもいいかな?沢山の人が訪れていました。

旧近衛邸のしだれ桜。満開と言ってもいいかな?沢山の人が訪れていました。

旧近衛邸のしだれ桜。

旧近衛邸のしだれ桜。

子供の遊具もあるので、お子様連れでも大丈夫です。

子供の遊具もあるので、お子様連れでも大丈夫です。

北側の今出川御門。

北側の今出川御門。

小腹が空いたので、四条駅に出て見つけたCAFE363。ここが美味しかったぁ!人気の店なのかな?

小腹が空いたので、四条駅に出て見つけたCAFE363。ここが美味しかったぁ!人気の店なのかな?

バナナキャラメルパフェ。焦がしバナナも美味しい。

バナナキャラメルパフェ。焦がしバナナも美味しい。

塩キャラメルクレープ。見た目はパフェ勝利ですが、これも絶品でした。パフェのアイスと食べても◎。

塩キャラメルクレープ。見た目はパフェ勝利ですが、これも絶品でした。パフェのアイスと食べても◎。

草餅発見。まだ食べられそうなので、ごちゅうも~ん。

草餅発見。まだ食べられそうなので、ごちゅうも~ん。

中はアツアツあんこで美味しかったです。1個120円!

もう桜が散ってましたが、木をゆすられてしまったのかなぁ。。。傷みもなくきれい。

もう桜が散ってましたが、木をゆすられてしまったのかなぁ。。。傷みもなくきれい。

桜が咲き始めたとの情報もあり、京都御所の桜見に行ってきました。
しだれ桜はほぼ満開で、楽しめました。御所内には1000本を超える桜が植えられていて
まだまだこれから花を咲かせます。
広大な敷地内にある社(やしろ)は造りが丁寧で、気持ちの入った美しさを感じます。

いろいろと散策予定でしたが、早起きをした子供が眠そうに。
小腹も空き始めたので四条駅まで地下鉄で移動。爆睡している子供を抱っこし、
重力を何倍にも感じながら歩いていると美味しそうなカフェが・・・。
子供も目を覚まし、美味しくいただきました。

また今度ゆっくり散策に来たいと思います!

関連記事

  1. 草花のなまえ カリガネソウ (雁草、雁金草)

  2. 高山寺 世界遺産 石水院 国宝

    高山寺 / 京都 世界遺産 自ら耳を切り落とした明恵上人。多くの分解財と紅葉の美しさで知られる高山寺。

  3. 浄瑠璃寺とクローバー牧場

  4. 大河内山荘庭園 紅葉編

  5. 海住山寺 一夜限りの光の遊園 ライトアップ 木津川市

  6. 近所の公園にかわいいパイナップル。

  7. ハート窓の正寿院

  8. けいはんな記念公園 水景園 ライトアップ

  9. 京都府与謝郡 日本三景天橋立 大内峠一字観公園キャンプ場 コテージより撮影 朝日 日の出

    【京都キャンプ場】絶景!大内峠一字観公園キャンプ場。口コミ&眺望抜群のコテージ♪海一望できて日の出撮影にも最適♪ ブログレビュー

  10. 6月 京都府立植物園

    京都府立植物園の季節のイベント、入園料を紹介♪

  11. 仁和寺 / 京都 世界遺産 参拝者が宿泊できる宿坊あり

  12. 十輪寺の なりひら桜(しだれ桜) 見頃を迎えています。