
水の神様を祀る貴船神社に行ってきました。この時期の川沿いは、涼しくていいですね。

貴船神社手前にある「貴船ふじや」。青もみじに包まれて趣きのあります。

青モミジが美しい貴船神社の参道。

階段の途中、足元をみるとユキノシタが咲いてました。

貴船神社の境内。絵馬発祥の地としても知られています。

信じる宗教と感じる宗教があるという言葉に「はっ」とさせられました。。。

樹齢400年にもなる境内の桂(かつら)の木。

大木に根付くユキノシタがきれいでした。

写真左は、根本が一つになっている珍しい「相生の大杉」。別名「夫婦杉」とも呼ばれています。

奥宮。

青モミジがきれいですね。。。これから鞍馬寺に向かいます。

叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅前にある天狗の像。能の「鞍馬天狗」でも知られています。

鞍馬駅前にて出店しているパン屋さん。パン好きなので人気N0.1と書かれていたフレンチトーストを購入。

これが人気N0.1のフレンチトースト。薄目のパンにほど良い甘さで美味しいかったぁ。。。おすすめですよ

鞍馬寺の二王門が見えてきました。

天狗伝説のある鞍馬山に鎮座する由岐神社。牛若丸(源義経)の修行の地。

京都市天然記念物にも指定されている大杉社(願掛け杉)。樹齢は800年にもなります。

本殿金堂までの道のり。

本殿金堂。金堂前に並ぶ人々。写真中央の六芒星のある場所がパワースポットのようです。

鞍馬山は、京都の中でも最大のパワースポットらしいです。。。

石段を飾る灯籠。

鞍馬駅から鞍馬寺に向かう途中の角にある「多聞堂」でランチ。

お蕎麦を注文。わぉ、そばつゆが旨い!

お団子も売っているので、2個注文。お店の人気商品で右側の「牛若餅」はおすすめ。

鞍馬寺から「くらま温泉」に向かう道。趣きがありますので、お時間の有る方はぜひ散策にどうぞ!

くらま温泉。露店風呂もあります。

左京区岩倉にある実相院門跡にも寄ってみました。

枯山水のお庭。紅葉の季節にも訪れてみたいお庭です。

実相院から歩いて5分の所には「岩倉具視幽棲旧宅」があります。
京都市左京区にある貴船神社にて参拝した後、左京区鞍馬本町にある鞍馬寺に行ってきました。
朝の空気は肌寒く持参した雨具を着こんでもまだ寒く、車に戻るか迷ってしまうほどでした。
【撮影日】 2018年6月3日(日)
【訪問地】 貴船神社 京都市左京区鞍馬貴船町180
【拝観料】 無料
【拝観時間】6:00 ~20:00(5/1~11/30)、6:00~18:00(12/1~4/30)
【駐車場】 有料駐車場あり
【アクセス】
叡山電車「貴船口」駅下車、京都バスに乗り換え「貴船」下車
または貴船口駅から徒歩約30分(2km)