絶景の若草山

 

若草山一重目からの眺め 素晴らしい景色です。

若草山一重目からの眺め 素晴らしい景色です。

山頂付近はススキが。秋ですね。

山頂付近はススキが。秋ですね。

この日は遠くまですっきり見渡せて最高でした。

この日は遠くまですっきり見渡せて最高でした。

遠くは金剛山まで見えます。

遠くは金剛山まで見えます。

途中は山肌が見えてちょっと迫力ありました。

途中は山肌が見えてちょっと迫力ありました。

なだらかな山ですが登ってみると割と大変です。

なだらかな山ですが登ってみると割と大変です。

雲がずっと流れていきました。

雲がずっと流れていきました。

秋の訪れを感じます。

秋の訪れを感じます。

若草山に登ってきました。
風が心地よかったです。

若草山は美しい芝の部分の頂上に行くだけでも急角度なので結構大変です。
そこまで登ってしまえば2重目、3重目はなだらかに登って行くので割とお手軽に登ることができておすすめです。

この日は天気が良く暑かったのですが、ススキも綺麗になってきてちょっとだけ秋を感じることができました。

若草山は入山料150円を払ってゲートをくぐります。
目の前に美しい芝山が広がってテンション上がります。

右側の階段から行くと緩やかで美しい景色を見ながら上がることができます。
左側は景色は見えませんが急な山道を登るので早く登ることができます。

どこからでも見える芝の部分は1重目で、その奥にさらに2重目があり、山頂は3重目です。
傘が並んでいるように見えるので三笠山をも呼ばれ歌にも詠まれています。

私は右側のなだらかな道を選んでゆっくり登りました。
山頂からの眺めは本当に素晴らしいです。

下りの方が美しい景色を眺めながら降ってこれるので楽しいかもしれません。
この日は天気も良くて本当に気持ちよかったです。

関連記事

  1. 般若寺の紫陽花

  2. きたまちマルシェ2018

  3. 信貴生駒スカイライン

    信貴生駒スカイラインの夜景

  4. 霊山寺のバラ庭園

  5. 近鉄奈良駅ビル 中華料理店「 百楽 」/興福寺を見ながらお得な中華ランチ 

  6. 冒険の森 in やまぞえ スタッフ

    奈良「冒険の森 やまぞえ(山添)」。大人も子供も楽しめるアスレチック。春休み・夏休みの子供イベントにもオススメ♪ 

  7. 奈良公園とカフェ工場跡事務室

  8. 見応えある 大和郡山城 のしだれ桜!

  9. 高の原駅 の周辺環境 / 近鉄京都線

  10. 世界遺産 元興寺へ

  11. 若草山と奈良公園の紅葉

  12. 当麻寺(當麻寺)近くにある木工工房 陶芸とうま窯 代表・植本政次さん