元興寺の萩の花

萩の花が満開でした。

萩と彼岸花

萩と彼岸花

とても立派です。

とても立派です。

彼岸花もとても綺麗です。

彼岸花もとても綺麗です。

彼岸花以外にもたくさんの可愛いお花が。

彼岸花以外にもたくさんの可愛いお花が。

紫の美しいお花。

紫の美しいお花。

近くには浮見堂があります。空が映り込んで絶景でした。

近くには浮見堂があります。空が映り込んで絶景でした。

奈良町になる元興寺の萩が見頃を迎えています。
萩が咲くと秋、という感じですがまだまだ暑いですね。
元興寺は世界遺産にも登録されているお寺で、萩の花が有名です。
ちょうど見頃を迎えとても綺麗でした。

萩以外にも彼岸花が見頃を迎えとても綺麗でした。
ならまちは元興寺の境内だったと言われているくらい広かったそうですが、今ではこじんまりとした可愛いお寺です。
お堂などは立派で素晴らしく、重要な文化財も数多く残されていて公開されているのでそちらも必見です。

境内には小さな石像が多くてその周りに桔梗や彼岸花が咲き乱れる姿はとても可愛らしくいつ見てもお花がいっぱいです。

萩の花は9月いっぱい楽しめるということです。

近くには奈良公園があり、浮御堂に行って見ました。
青空が池に映り込んで素晴らしい景色でした。

関連記事

  1. 【実験くん】平城宮跡から大和郡山城まで自転車で安全に辿りつけるのか。

  2. 【矢田寺】アジサイ観賞が早朝から楽しめるお寺

  3. 唐招提寺の萩

  4. 奈良公園の鹿寄せ。ホルンの音色で!

  5. 當麻寺(当麻寺) / 桜が見頃を迎えていました。

  6. 金剛山 ハイキングコース

    金剛山ハイキング ( 登山 )

  7. 大美和の杜展望台に咲く桜 大神神社

  8. 4月の桜シーズンもおすすめ!當麻寺(当麻寺)の桜

  9. 平城宮跡歴史公園 開園記念イベント

  10. 正暦寺 紅葉

  11. 松葉光る秋篠寺

  12. 棚田光る暗峠