キヤノン いよいよフルサイズミラーレス EOS R 発売! 

カメラ

キヤノンがいよいよフルサイズミラーレス「EOS R」を発売!

現在は、予約販売のみ10月下旬にも発売される見通しで、価格は237,000円(税別)。フルサイズミラーレスボディに加えて今回は4本の「RFレンズ」も用意されています。

もちろん今までの「EFレンズ」や「EF-Sレンズ」は使用可能。

EOS Rのスペックは

有効画素 3030万画素
撮像素子 フルサイズ36mm×24mm CMOS
撮影感度 ISO100~40000
連写撮影 8コマ
シャッタースピード 1/8000~30秒
記録メディア SDカード、SDHCカード、SDXCカード
撮影枚数 ファインダー使用時:350枚、液晶モニタ使用時:370枚
重量 580g

その他機能 ゴミ取り機構、バリアングル液晶(可動式モニタ)、タッチパネル、USB充電、防塵・防滴、ライムラプス機能など。

AF(オートフォーカス)性能もアップしていて、従来のキヤノン製一眼レフやミラーレス以上に高速で高精細、追従性能も向上し、AFスピードはフルサイズカメラとして最速の0.05秒。。。

なんとEOS-5D Mark Ⅳ よりも速い。。。

そして気になるその他の機能は・・・

1)肉眼では確認の難しい暗所もAFでのピント合わせが可能になっている

2)電子シャッター対応で「サイレントシャッター機能」をONにすると無音での撮影が可能

3)レリーズタイムラグはEOS5D Mark Ⅳの0.058秒より速い0.050秒に

4)バッテリーはEOSシリーズの「LP-E6N & LP-E6」に対応

5)RFレンズ RF28―70mm/F2 L USM ズーム全域で絞り解放F2を実現したズームレンズの発売

6)既存のレンズが使えるマウントアダプターが用意されている。NDフィルターやPLフィルターが付属するモデル(ドロップインフィルター)もある。

このPLフィルターを装着可能なマウントアダプターは、レンズのフィルター径を気にしなくて良いので、高価なPLフィルターをいくつも購入する必要がなくなります。

7)シャッターの耐久は約20万回を達成。

公式サイトでは「電源OFF時はレンズ交換をする際のCMOSセンターへのゴミやホコリの侵入を抑えるため、シャッターが閉じる仕様を採用しています」とありました。。

文頭の「電源OFF時」というのが少し気になりますね。現在レンズ交換をするときは、わざわざ電源OFFにはしないので、もし電源をOFFにしないといけないのであれば少し面倒かも・・・慣れれば大丈夫かな。

8)Fvモード搭載

Fvモードから切り替えることなく、自由に露出変更(Av、Tv、M、ISOオートなど)が可能

8番のFvモードというのは、EOS初の機能にもなっていて、

Fvモードにしておくと、シャッタースピード、絞り、ISO感度を自由に変更ができる機能です。

これは非常に便利ですね。

と言うのも、一眼レフやコンパクトデジカメには「P(プログラム)」「Av(絞り優先)」「Tv(シャッター優先)」といったモードダイヤルが付いていると思いますが、これらを一つのモードで対応できるようにしたものが「Fvモード」になります。

たとえば

風景を絞り優先モード(Avもー)で撮影していて、急遽シャッタースピード優先に変更したいこともありますよね。その時の作業としては

Avモード ⇒ Tvモード ⇒ シャッタースピードの調整

です。

新しい「Fvモード」では、Avモードのまま任意のシャッタースピードに直接変更して撮影することができます。

いろいろと戦略もあると思うので仕方がないとは思いますが、正直この機能は、EOS 5D Mark Ⅳ にも搭載してほしかったですね。。。(^▽^;)

ちなみに発売が予定されているレンズの価格は

1)RF24-105mm F4 L IS USM 155,000円/EOS Rに適した小型設計

2)RF50mm F1.2 L USM  325,000円/最短撮影距離は0.4mm

3)RF28-70mm F2 L USM 420,000円/ズーム全域で開放F値2の大口径標準ズームレンズ

4)RF35mm F1.8 MACRO IS STM 75,000円/重量305g

2019年以降は、F2.8 通しのLズームレンズなどの発売が予定されています。

軽くてコンパクトな高機能モデル、たのしみですね。

関連記事

  1. 一脚のおすすめ5選!自立する一脚&雲台が人気

    【一脚のおすすめ5選】人気は自立する一脚&雲台付き!運動会,スポーツ観戦,旅行には軽くてコンパクトな一脚が便利♪Amazon,楽天,ヨドバシ,ビックカメラどこが安い?

  2. 「 RICOH GR 」(APS-C 搭載) と「 GR Ⅳ 」を比較。レビュー Vol.01

  3. 充電池は、容量が選べる!

  4. HAKUBAのスピードストラップ レビュー。

  5. Manfrotto ギア付ジュニア雲台410の分解掃除

  6. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。個人売買 or 店舗で購入するときはセンサーのゴミに注意。

  7. 【レビュー】冬山の必需品!「ZEO-LINE(ジオライン)」。モンベルのアンダーウェアは超あったかい ♪

  8. 意外と便利な三脚ストラップ!

  9. Eos 5D Mark Ⅳ ボディのレビュー

  10. 35mm換算 フルサイズとAPS-C ちがい

    35mm換算って何?フルサイズとAPS-Cのちがい

  11. 夏の必需品!ミニ蚊取り線香 100円!!!

  12. 人気のステンレスボトル / FFX-501 サーモス 500ml レビュー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「Rovy…

  2. 奈良県 又兵衛桜

    【奈良】樹齢300年の見事な又兵衛桜の見ごろはいつ?

  3. ベアボーンズのLEDランタン 純正と互換バッテリーの比較

    【ベアボーンズ LEDランタン】純正電池と互換バッテリーの点灯時間…

  1. 中古デジカメ(カメラ&レンズ)の選び方。中古カメラで失敗しないためのチェック項目。

    中古デジカメの選び方(デジタル一眼レフ&ミラーレス)。中古カメ…

  2. SIRUI P-326 コストパフォーマンスの高い一脚

    SIRUI (シルイ) カーボン一脚「 P-326 」 のクオリティは? 自由…

  3. ベルボン ULTRA STICK SUPER 8 重さ347g 長さ156cmまで伸ばせる

    三脚と一脚おすすめはどっち?一脚ベルボン「ULTRA STICK SUPER 8」…

  4. ブログ(ホームページ)で使える「日の丸構図」写真。日の丸構図は…

  5. EOS R5 と EOS 5D Mark Ⅳ 比較レビュー

    EOS R5 の重さや使い方が気になるミラーレス機。レンタルして使って…