Eos-5D MarkⅣ のマルチコントローラー 修理完了!

Eos-5D MarkⅣ の マルチコントローラー の修理が終わり無事手元に返ってきました。保証会社を通しているのも影響してますかね。。。約1か月かかりました。

マルチコントローラーは上写真の真ん中にあるポッチです。

購入時に5年保証に入っていたこともあり、修理費はかからずに済んだものの、通常であれば 18,000円 の修理費用がかかる見積りでした。

いままでEOSシリーズを使ってきて一度も取れたことがないのですが、運が悪かったのか、扱いが悪かったのか。

何かしらの強い衝撃が加わらないと取れないようになっているとの回答でしたが、マルチコントローラーを酷使していたわけでもなく、外れる理由が見当たらず・・・。

EOS 5D Mark Ⅳ発売当初は、マルチコントローラーの反応が悪いとのコメントも見受けられ、メーカー側も把握していたようなので、この辺りの影響はなかったのかも知りたいところですね。

マルチコントローラーが頻繁に当たる箇所を探してみると、リュックに出し入れする際の緩衝材ぐらい。

とりあえずもう少し丁寧に扱う必要があるのかな・・・。

皆さまもお気を付けください!

関連記事

  1. カエルがいます。どこにいるかわかりますか?

  2. 【BOOK】逆説の日本史2 古代怨霊編 井沢元彦 レビュー

  3. 【おすすめ本】僕は君たちに武器を配りたい 瀧本哲史 レビュー

  4. 【Book】 天皇家 誕生の謎 関 裕二 レビュー

  5. 【おすすめ本】とっておき京都 中村 壽男 レビュー

  6. 女官 明治宮中出仕の記

    【おすすめ本】女官 明治宮中出仕の記 山川三千子 「トイレ」は引き出し式の箱

  7. チタンナイフ付きのカラビナ「RovyVon U4 チタン合金製マルチツール」の仕様

    【多機能カラビナ】チタン合金製のマルチツール キーホルダー「RovyVon U4」 レビュー

  8. 【Book】意外な歴史の謎を発見!奈良の「隠れ名所」 レビュー

  9. 『大仏鉄道フォトコンテスト Instagram キャンペーン』のお知らせ

  10. 【BOOK】天武天皇 隠された正体 関 裕二 レビュー

  11. サーモス 象印 水筒 比較 レビュー

    サーモスと象印の水筒はどっちがいい?  THERMOS「JNL-353」と象印「SM-TA36」の比較レビュー ブログ

  12. 【奈良】布目ダム バス釣りに初挑戦!遊漁券も必要だよ~。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。